[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■戻る■
2ちゃんねる
ニュース速報+に戻る
元のスレッド
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
【政治】小沢民主代表「政権取ったらアフガン部隊に参加したい、ISAFは国連の活動なので憲法にも抵触しない」
1
名前:
出世ウホφ ★
:2007/10/03(水) 10:38:08 ID:???0
小沢民主党代表:アフガン部隊参加に意欲…海自給油代替案
民主党の小沢一郎代表が5日付の党機関誌で、インド洋での海上自衛隊の
給油活動に代わる国際貢献をめぐり、民生支援の重要性を強調する一方で、
「政権を担う立場になれば、アフガニスタンでの国際治安支援部隊(ISAF)への
参加を実現したい」と語っていることが2日分かった。ISAFは治安維持活動を行っており、
参加すれば憲法が禁ずる海外での武力行使にあたる可能性が出てくる。
ISAFは01年12月、国連安保理決議で設置が承認され、
北大西洋条約機構(NATO)が主導。今年7月現在、
計37カ国が参加し、約3万9000人を派遣している。
小沢氏は国連決議に基づく国連の活動であれば、海外での武力行使でも
憲法に違反しないという立場。2日の記者会見でも「ISAFは国連の活動で、
参加は憲法に抵触しない。派遣するかしないかは時の政府の判断だ」と語っていた。
党幹部は「小沢代表の持論から言えば、武力行使を含むISAFへの参加は当然だ」と指摘した。
しかし、民主党内には後方支援を検討する声はあったものの、
本体参加には慎重意見が大勢。党内から異論が出ることも予想される。【大貫智子】
毎日新聞 2007年10月3日 3時00分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071003k0000m010162000c.html
2
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:38:57 ID:q420SR6h0
a
3
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:39:39 ID:ykqJFXo30
占領憲法は日本が独立した時点で無効だろ
4
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:39:49 ID:SXVQhCwk0
……お前1人で池
5
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:40:31 ID:8fG+xJgH0
自衛隊員を何人殺す気だ、、、
6
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:40:40 ID:OuhgXk/9O
小沢www
7
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:40:50 ID:eT2j8MCZ0
それこそ憲法違反だボケェ
8
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:40:53 ID:LZVAciZeO
小沢の頭の中には虫でもわいてるんじゃないか?
9
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:40:55 ID:XjK2m5tp0
何がそこまで小沢を国連信者にするのかw
中国がやりたくないことはやらないってことなのかね。
10
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:41:18 ID:DjqN69SU0
戦争そのものだろ
11
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:41:32 ID:C6TaOB750
ナイス小沢
場合によっては次の選挙民主に投票しちゃる。
12
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:41:59 ID:RyqBnacr0
政権が欲しいのか欲しくないのかどっちなんだ?こいつは?
13
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:42:19 ID:eo5DL3kh0
血を流す結果となりそう
14
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:43:30 ID:Lh7RWWrF0
何をいまさら。w
クリントン奥に叱られたからか。w
小鳥と遊んでろ。
15
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:43:34 ID:btN5kKAv0
国連が日本に攻撃許可を出したら同族で殺し合いですか。
16
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:43:42 ID:oFDS2Jkk0
これ以上ないくらい引いた
こいつはまさに血も涙もない奴、自衛隊に死んでこいとさ
17
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:43:43 ID:xWxKg+n80
こいつは自国民を死なせたいのか?
18
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:00 ID:m6OQiHxl0
/⌒\
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \
|::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\
.|::::::::::ヽ ....... 《/ |:| \::: |
|::::::::/ )┃(. .||  ̄
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ┃__ .| もう、自分でも何言ってるんだか、わかんなくなっちゃった・・・・
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
19
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:17 ID:ZXSkmeHz0
社民涙目www
20
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:35 ID:E5Qat4f10
国連の実態は社保庁のように腐りきった組織。
アメが分担金の支払いを滞納してる理由はそれ。
馬鹿正直に払ってる日本はアフォとしか
21
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:40 ID:b3Bv3TtN0
>>9
多分、国連が機能しないことを知ってるんだろうな。
22
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:40 ID:aoQ3m/52O
前の参院選ではこんな事ほざく奴が支持されたんだぞ
23
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:53 ID:XF3n9b7j0
オザワー怒りのアフガン
24
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:57 ID:2oqmPNSX0
もしかしたら、
湾岸戦争に派兵したとしても憲法違反じゃなかったってこと?
25
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:44:58 ID:WwbBdEpc0
海上給油以上にヤバいんですけど・・・
26
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:45:00 ID:9PS2cH1d0
mobius1 がいるなら可
27
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:45:16 ID:D7gvx4Fd0
こいつクソワロたwwww
アフガンに自衛隊送るのは憲法違反じゃないのかwwww
28
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:45:22 ID:+aEhEWOP0
もう言ってることがワケワカラン。
この党首の脳みそにはウジが沸いてるとしか思えん。
いいのか?民主党。
コイツは選挙以外は「まるでダメ」な奴だぞ??
29
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:45:41 ID:L7QuoIa5O
自衛官を殺したいんだな
その時、ワザと反撃させて自衛隊を叩くと・・・
30
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:45:48 ID:dYwQqCWEO
愚民どもは日本の救世主・小沢一郎殿下に従えや!
31
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:45:57 ID:KfdYfC8/O
給油はだめでアフガンはOK?ひいたわ。
32
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:45:59 ID:WEB/I4fW0
こっちの方こそやばいじゃんwwwwww
33
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:46:02 ID:J2AwGu+T0
給油は戦争で、この部隊に参加するのは戦争ではないのか・・・。
わからん。
俺にわかりやすく説明してくれる民主党信者か、小沢信者はおらんか?
34
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:46:27 ID:YR1LpcLw0
こいつに任せたら、日本は軍国化するな。
35
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:46:29 ID:z8mNoPic0
>国連決議に基づく国連の活動であれば、海外での武力行使でも憲法に違反しない
国連決議に基づく国連の活動であれば、
憲法に定められていない武力行使でも合憲になってしまう?
誰か説明できる奴いませんか。
36
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:46:39 ID:rUhT/IEW0
言ってる事メチャクチャだな(・∀・;)
37
名前:
REI KAI TSUSHIN
:2007/10/03(水) 10:46:46 ID:7MW60mzl0
初めから結果の分かっている【茶番劇】に飽き飽きしている皆さん いかがお過ごしでしょうか?m(__)m
この【自民党総裁選】は【福田氏】が、みごと勝利し【自民党】内部の混乱は収束したわけですが、
【政治状況】が変わったわけではないのです。m(__)m
誰が【総理】の座に付こうとも!!【鍵】は【民主党】の【手の中】,【テロ指定国家 北朝鮮】の【手の中】。
【福田総理】が【総裁選】で【よく使われた言葉】が僕の頭の中で引っかかる。・・・
『まず【話し合い】ましょう。!! そして【理解】していただいて・・・』
※まるで【決まっている結論】を【話し合い】という【茶番劇】を演じて【押しつける】ようにしか聞こえない。(`´メ)
◎【福田総理】の【話し合い】の【結論】が決まっているように、【民主党】の場合も【結論】が決まっている。
【政権奪取】をかけて、ひたすら【参議院】で【全ての法案】に、【反対】し【自民党】を
【衆議院 解散総選挙】に追い込む。
◎同様に【テロ指定国家 北朝鮮】の【外交官】の場合も【結論】が決まっている。
【テロ指定国家 北朝鮮】の【序列】において【最下位ナンバー(権限が無い)】の【外交官】は、
【話し合い】には出てくるが、【拉致事件の首謀者 金 日成】を守るために 『拉致事件は解決済み』を
【連呼】し【高齢化した拉致被害者家族が死ぬまで】ひたすら【(知ら)バックレル】
だけで日本側が用意した【美味しい接待料理(月例食事会のタダ飯)】を味わって帰ることができる。
はたしてこれで、まともな【話し合い】ができるのか?いささか疑問である。
38
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:47:08 ID:CQd9vZe20
>>1
お前、まさかこれを梃子にして憲法改正のもっていくつもりかw
39
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:47:08 ID:XEP9Q7O60
国連決議があれば戦争にも参加するって事だな
40
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:47:13 ID:zeKjGofH0
国連がやれと言えば侵略戦争も憲法違反じゃないんですね小沢さん!
41
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:47:50 ID:XF3n9b7j0
オザワの中で国連はどんな位置づけになってるんだ?わけわからん。
42
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:47:55 ID:m0CeO9YMO
共産党と社民党の意見を聞きたい。
43
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:47:55 ID:/ONzMo8j0
>>35
日本が決断したわけじゃないから、国権を発動してないってことになるんじゃないの?
オレにとっては詭弁としか思えない理論だけどな
44
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:48:12 ID:7eDM0rS40
民主支持者はこれでいいのかw
45
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:48:34 ID:ABzZCIrsO
こいつどんだけ頭おかしいんだ?
46
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:48:35 ID:/N1V4Rt40
これは筋が通ってる。
インド洋の給油はイラク戦争への流用が懸念されている上に国連の決議が曖昧。
一方でISAFは国連の決議に基づいており、PKOの一種。
これなら小沢支持。
47
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:48:47 ID:yXnaujlP0
小沢のほうが過激だよね
血が流れても…とみたいな
誤魔化しつつ水と油だけって方針と
どっちか選ぶ時代が来てるのかね
48
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:48:48 ID:6fzmymth0
国連決議に基づけば国権に基づかないので『国権の発動たる戦争』ではない、
というのは昔からの小沢国連軍構想
こないだの決議でなにがいかんのかは不明
49
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:01 ID:yCa8GyTP0
参加させるなら今度こそ武器使用基準を緩和してやらないと。
あと、集団自衛権の行使うんぬんでごちゃごちゃ言われないようにしないと。
給油継続よりはるかに実現困難ですよ。
…つまり、政権取るつもりはない・文句だけ付けていたい ということですか?
50
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:07 ID:W4SS/dCI0
>>1
行くならお前だけが行け
51
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:08 ID:kX/UBx6M0
日本は金ばかり出してるからな
いい加減金出すの辞めよう
52
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:28 ID:XCkmYM0P0
ジミンのやる事なす事全部反対のミンスのやる事なす事全部反対のネットDQN
53
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:31 ID:QkCLyhR60
「ああ、ジャン・ルイがやられた!」
54
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:33 ID:Tok/Jc+y0
だから政局だって叩かれるんだろうに、なにをいってるのこのお方は
つか、国際社会からの要請に対してだよ、政権とったらする、
それまでは日本には参加させない、では済まないじゃないのよ
民主党の仲間だって、こうコロコロ発言かわったら発言もしにくくなるでしょうに
55
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:38 ID:aq1i1sVH0
なにこれ?正気?
小沢は国連を神の機関とでも勘違いしてるんじゃないか?
56
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:49:45 ID:8tgqL0uy0
自衛官に死人がでそうだなwww
自衛官Ω\ζ°)チーン
57
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:50:07 ID:CW4eVEc60
給油は戦争だ。
銃を持って治安維持活動をするのは戦争ではない。
わけわか。
58
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:50:10 ID:btN5kKAv0
国連て、地球共和国でも地球連邦国でもなんでもないんだけどな。
59
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:50:15 ID:8fG+xJgH0
連合国の戦争はきれいな戦争。
連合国の原爆はきれいな原爆。
60
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:50:33 ID:UCaN1K9u0
国連の決議があれば、海外の武力行使も違憲ではない。
「武力行使」ってはっきり言ってるよ…
61
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:50:38 ID:cT0Asg130
これは小沢の89式装甲戦闘車量産のための布石
62
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:50:56 ID:dYwQqCWEO
小沢一郎を日本国初代大統領にしよう。
俺はこんな日を待っていたんだよ。
もうねぇ、小沢殿下は素敵すぎだぜ!
63
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:15 ID:GO3jMWb60
>派遣するかしないかは時の政府の判断だ
俺の判断だ、の間違いでした。
64
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:17 ID:EQbgn5nd0
>>46
どこが、PKOの一種だ?
アフガンは首都を除いて、無政府状態だぞ。
事実上、戦争状態だぞ。
ISAFの活動が終了してから、PKOの活動が始まるんじゃないか。
65
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:19 ID:/ykVF96MO
>>46
横路に潰されるがオチ。
66
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:33 ID:Zo4hkAfd0
アフガニスタンって何?イラクの首都?
って真顔で質問しちゃう位、感心が低い層が厚い事をわかっているからこそ
こんなとんでもない事言えちゃうんじゃね?
さすが豪腕。庶民の無知を利用しない手は無い。
アフガンの現状をうpしまくってみたら
少しはこのヤバサが伝わらないかなあ?
67
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:33 ID:0SP3dFRc0
小沢さんを気違いとか言うお前ら、全然分かってねえな。
小沢さんは憲法第98条2項の事を言ってるんだよ!
明言したら左巻きの馬鹿どもが発狂するけどな。
68
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:37 ID:/N1V4Rt40
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
国権の発動でなければ戦争OK
国際紛争を解決するための手段でなければ戦争OK
69
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:46 ID:z8mNoPic0
国連決議に基づく国連の活動であれば
海外での「武力行使」でも 憲法に違反しない
70
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:52 ID:kxcvZMa60
> 国連決議に基づく国連の活動であれば、海外での武力行使でも憲法に違反しない
こんな憲法解釈初めて聞いたよ。
日本国憲法には、国連の字など一切入っていないってのにさ。
71
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:51:57 ID:6O4F3Lww0
小沢は自衛隊の生命より国連が大好きだからな。でも国連は日本を守らないよ。中露の拒否権で機能しない
72
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:52:07 ID:9FpaLp4O0
小沢乱坊、怒りのアフガン
73
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 10:52:09 ID:EYnFColn0
侵略の常習犯のロシアと中国が常任理事国の国連なんかあてになる
わけないだろ、もし国連が尖閣諸島は中国の領土だという決議を
出したら黙って従うつもりなのか?現実を無視した決議を連発している
国連なんかの言う通りにしていたら世界平和どころか逆に世界大戦
を引き起こしてしまうに決まっている。
74
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:52:18 ID:Tok/Jc+y0
小沢につきあって給油活動反対してた連中には同情するわ
この一貫性のなさは酷すぎる
75
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:52:23 ID:eKoGmcqB0
これは社民が黙ってないだろw
小沢はどうしたいんだ
76
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:52:36 ID:Qp7t5Jdb0
憲法ってのは大事だけれど、国際社会から見たら単なるローカルルール、
お家の事情。
例えば会社でトラブルが発生して、問題が起こった部署だけでなく、
他の部署の社員も多くが参加して処理に当たってる時、
「俺は門限が7時だから残業できない、帰ります」といって帰るようなもの。
「お前はトラブルが起こった部署の人間(中東から一番恩恵を受けている国)じゃないか!」
「他の部署(産油国でほとんど中東から原油を得ていない国)だって参加してるのにお前は抜けるのか?」
と詰め寄っても、
「いや、俺の家で7時門限が決まってるから、大事なキマリだから」といって、
果たして通用するかって話。
77
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:52:49 ID:oFDS2Jkk0
自衛隊がますます実戦的になりそうだな
持っていく車両は全部装甲とりつけないと
78
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:53:15 ID:Ll82QTt70
さあさあ、
民主はもう内紛ゴタゴタ必至、
それでも社民は連立話するんだろうかな、
先の参院選の支持者はまだ支持するかな、
結論: 民主に投票したバカは、バカが証明されつつあるな
それにしても他国での武力行使という、一番重要な外交政策を国連に委ねる
国連のどこがいいんだろう
発想そのものが理解不能
『国連』と訳すから間違う これはUnited Nations『連合国』と訳すのが一番正確
(敗戦を終戦と言い換えるのと全く同じ誤魔化しロジック)
『多国籍』なら憲法違反で、『連合国』なら憲法違反で無い・・・笑ってしまう
小沢は糖尿が悪化して、脳軟化症になってきてるんじゃないの
79
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:53:34 ID:0SP3dFRc0
>>68
じゃあOEFもOKじゃん
80
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:53:51 ID:itykzbbD0
>1
ドラえもんの「いや、その理屈はおかしい。」と
三国志の「まてまて、それは孔明の罠だ。」
が頭に浮かんだ。
もう自分で何を言ってるのか、分からなくなってるんだな。
81
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:54:04 ID:z8mNoPic0
国連>>>>>>憲法>>>政権交代>>>>>>>>>>>>>>>>国民
82
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:54:05 ID:oOGz1l9z0
小沢はニッポンをどうしたいんだ・・・
83
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:54:07 ID:XEP9Q7O60
もう改憲しなきゃダメだろ
84
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:54:14 ID:Y4ee2Wc40
>>56
間違いなくでる
たぶん日本史上初の、自爆テロによる自衛官殉職者が……
85
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:54:28 ID:XjK2m5tp0
日本国憲法は国連決議に負けるのかw
86
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:54:52 ID:kxcvZMa60
自国の民の命を危険にさらす以上は、国連の決議ではなく、
自分たちの判断で、武力行使せねばならん。
責任は全て自分たちで取らないでどうするんだ?
87
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:54:55 ID:b3Bv3TtN0
>>77
もう新規で量産性、価格性、拡張性に優れたやつを開発しないと。
イラクでの装備は見ててひやひやする。
88
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:55:42 ID:Gz2efofV0
アフガンもイラクも占領統治中なんじゃないの?
89
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:55:59 ID:75rGvjwz0
給油がだめで、治安維持部隊参加がオーケーな理屈はある。
給油はアメリカの掃討作戦へのもので、
給油は米単独ではじめた戦争への参加になるから、
集団的自衛権。
治安維持活動のアイサッフは、一応国連の承認得てるから
集団的自衛権の行使にはあたらない。
90
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:56:00 ID:6fzmymth0
つーか小沢の国連軍構想なんて20年ぐらい前から言ってることだろう
なんでいまさら驚いたふりしてるんだよお前ら
91
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:56:02 ID:GO3jMWb60
政治家が「武力行使OK」なんて堂々と口にして良い国だったとは思わなかった。
92
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:56:12 ID:Zqg41HPi0
もういいから小沢は何も喋るな
93
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:56:20 ID:/ykVF96MO
しかし小沢はこういう発言をすると言う事は
内部の社会党系はこれを黙認したと言う事なのだろうか?
94
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:56:22 ID:kXOwjnyh0
小沢は将来的にはアフリカの僻地で未文明の土人ゲリラ相手に自衛隊を戦わすつもりか?w
95
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:56:23 ID:UCaN1K9u0
自衛隊で殺される人も出るだろうし、
自衛隊が人殺しするかもしれない…
支持される意見だとは思えない。
96
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:56:44 ID:Y4ee2Wc40
陸自がA-10やスプーキーを導入すれば派遣できるかもね
相手にするのはデストロンですが
97
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:57:16 ID:0SP3dFRc0
>>77
ゲルが小躍りする姿が目に浮かびました。
>>81
こうだろ
政権交代>>>>>>国連>>>>>>憲法>>>>(次元の壁)>>>>>>>>>国民
98
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:57:43 ID:Gz2efofV0
いくら国連決議あるからってNATOに参加する道理の方が理解出来ないんだけど?
99
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:57:57 ID:ijJzX3cp0
>ISAFは国連の活動で、参加は憲法に抵触しない。
小沢は憲法を強調しているけど厳密に言えば
参加は問題無いけど日本兵士の行為については国内に帰ってきた時に
憲法違反で死刑にするつもりかな
100
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:57:57 ID:aq1i1sVH0
えーっと
給油活動→憲法違反
武力行使→憲法遵守
その違いは国連決議の有無…と。
国連決議で左右されるような憲法なんてありえない。頭おかしいんじゃないのか?
101
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:05 ID:z8mNoPic0
いっそのこと、国連内に日本の国会を作って
日本国憲法は国連に作ってもらおう。
102
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:08 ID:oeBVrl0e0
中国と朝鮮は騒がないの?
「もう一度侵略戦争しようとしている」って
103
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:10 ID:6fzmymth0
もしかしてこれでグダグダいってる連中は今まで小沢の主張を知らずになにか語ってたの?
104
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:15 ID:9FpaLp4O0
国連がやれっていえば何でもやるという姿勢ではなくて、どこかで線引けや。
治安維持名目にわが自衛隊が現地の土人に銃を向けるのはおかしいだろ。
105
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:29 ID:RNf2TN5+O
俺は声を大にして聞きたい!!
真の左翼人(びと)は小沢のこの発言をどう思うんだ!?
106
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:32 ID:Hh1fOEsp0
国連決議が日本の憲法
107
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:33 ID:LBjtec2Z0
うっわーキチガイだ
108
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:34 ID:FviSF+LV0
それなら自民党、ISAFに自衛隊派遣を可能にする法案もセットで提出しちゃえよ
ミンスが政権とる前に賛成するのか、政権とるまでは賛成しないのか
はっきりしてもらえばいいんじゃね?
109
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:58:50 ID:1bbGcvQr0
これが可能だったら喜んで派遣するがな。
油あげるのは戦争だからNGなのに戦争に参加するのはOKってマジでワケワカラン
「アイヤー!日帝が戦争しようとしているアルヨ!
旧敵国条項を発動して日本に核ぶち込むアルヨ!!!」
なんてことを狙ってるんじゃないかと思いたくなる。
110
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:05 ID:a/r6J32e0
左巻きの奴ら+自衛隊員とその家族の票を失ったなw<民主
111
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:15 ID:cTgH+CRY0
>>69
もちろんマニフェストに書くんだろうな
112
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:16 ID:itykzbbD0
>93
「政権運営は慎重にやりますから(=派兵しません)」の一言でOKだろうな。
113
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:18 ID:cXR5G2si0
国連の活動だから憲法に違反しないって意味分からん
114
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:19 ID:TwXDmqwr0
えーっと・・・小沢さん?
115
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:34 ID:J3gYMq6G0
小沢が中韓の情勢を鑑みて自衛隊を実戦で鍛えなきゃならんと思ったのなら……少しわかる
実際戦争になったとき自衛隊がどれだけ戦えるのかずっと不安なんだよ
116
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:38 ID:Yv6uhDVs0
さすがに論理破綻してるだろ・・・
117
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:45 ID:F8I0IOVA0
>ISAFは国連の活動で、参加は憲法に抵触しない。
これは単なる小沢の独自の憲法解釈でしょ。
日本国憲法は武力行使への参加を禁じているんであって、
それが国連主導かアメリカ主導は関係ないと思うが。
118
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:45 ID:czdcjKhi0
何、サヨが涙目で必死に汚沢を叩くためのスレか?
119
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:46 ID:HOSN4bhD0
各々の国連決議を都合良いように解釈しているなあ……
現状のアフガン支援も当然国連決議が背景にあるんだが、基準が訳分からん。
正直、個人的にISAF参加は将来的に良い傾向だとは思うけど、小沢氏の主張根幹が意味不明。
民主党内もそうだし、更に言うと日本国民でもISAFで戦場に出るのは忌避感強いんでは?
わらわら戦死者が出るぞ。
120
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:52 ID:xI7Z6w/G0
>>70
イラク戦争に参加すると集団的自衛権の行使になっちゃうけど、
国連の治安維持活動は自衛目的でも侵略でもないから可能だ、というのが小沢の意見。
賛否はあるだろうけど、批判するなら一応主張の中身は理解してからにしないと。
121
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 10:59:53 ID:nuQqkym6O
給油はダメで 陸上派遣はOKて
どうみても政党政治のダークサイドです
122
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:00:01 ID:EQbgn5nd0
>>89
>米単独ではじめた戦争への参加になるから
間違っている。
123
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:00:15 ID:FLZQotok0
民主に票入れた国民に、こういう発言が届くといいんだが、マスゴミが・・・orz
124
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:00:26 ID:6fzmymth0
>>111
「民主党 国連待機軍」でぐぐれ
125
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:00:27 ID:kxcvZMa60
国連が、日本を攻撃していいと決議したら、
日本は自国を攻撃するのかな??
126
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:00:42 ID:/ykVF96MO
>>90
いやぁ、知っていたけど社会党系が支持基盤に入っている党の党首にしてはなーと思って。
127
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:00:44 ID:7eTbKk3m0
なにがしてぇんだよ
128
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:00:47 ID:/N1V4Rt40
>>64
国連ではアフガン政府の同意が得られれば問題なし。
でも日本のPKO法だと問題がありそうだな。
いわゆるPKO法
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%82%6f%82%6a%82%6e%8b%a6%97%cd%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H04HO079&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
129
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:01:00 ID:qCCkL7Qx0
小沢の暴走だな。地上軍なんか展開したら、100%死人が出るんだから、
憲法違反だけど、日本しか出来ない給油活動チンタラやって国際貢献してる
フリしてるのが一番だよ。ゴネてアメリカにショックを与えられただけで
今回は成功だよ。
来年ラプター売ってもらう約束を取り付けて来たら100点だったんだけどね。
130
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:01:09 ID:ZRhR7VNM0
ウヨ連中ってサヨでしょ?
小沢の言っていることウヨ歓喜展開じゃんw
それを批判する連中は左翼の皆さんだよねw
131
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:01:36 ID:JvL7g1Zc0
ポルナレフのAA禁止。
132
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:01:37 ID:Qp7t5Jdb0
小沢のいってるのは、「国家権力、もしくは主権」と「武力」とを
分離するってことだろ。
よく2chで話題になってる「日本主権の委譲、共有」ってのも、
それのこと。ただし前者は国連、後者は東アジア共同体だ。
なるほど、戦争は国同士で戦うものだから、軍事力を国から分けてしまえば
無益な戦争はなくなる。しかしそんなのは、「みんなが主役」の共産主義とおなじ、
実現不可能、現実を無視した夢物語だよ。
例えばA国がB国に武力行使をしかけ、国連でA国への武力制裁決議が出たとして、
A国がそれを拒否権発動なりして拒否して、逆にB国への武力介入を正当化する決議を出させたとして、
B国の軍隊はそれにしたがって侵略者A国と一緒に自国民に銃を向けられるか?
「そんなことありえない」というが、冷戦時代は東西でそういう代理戦争的な
鞘当が何度もあったぞ。
国から軍隊を切り離すというのは、「自存自衛」を放棄するってこと。
バカも休み休みいえ。
133
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:01:40 ID:itykzbbD0
誰か、ISAF参加と集団的自衛権行使の
違いを教えてくれないか?
134
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:02:07 ID:omFNfR6F0
なあ、今の自衛隊ってそんなに戦場に行きたくないの?
死にたくないなら なぜ自衛隊に入隊したんだ?
死ぬための自衛隊だろ? 死んででも日本を守るための自衛隊だろ?
お前らが国民より先にすたこら逃げたら意味ねーだろうが!
135
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:02:11 ID:EG8nHWb70
アフガンに行くくらいならいまのほうがマシじゃん
136
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:02:31 ID:O8UcSHFp0
血を流すから派兵はよくないでは済まされんな
そろそろ自衛隊員が死んでも淡々と受け入れられる度量が国民にも必要、自衛隊員にも覚悟が必要
137
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:02:34 ID:1VWGDYdhO
国を自立させないで
他国の都合にゆだねろっつーのか
138
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:02:36 ID:jU7LA8700
別に、政権取れなくても、その点で自民党と協力していけば良いのではないか?
139
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:02:49 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですがwww
140
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 11:02:53 ID:EYnFColn0
>>67
憲法第98条2項・・・一般的には、この日本国憲法第98条第2項によって
慣習法を含める国際法・条約の効力は国内法のそれよりも上位であると
定められている、と解されている
とんでもない憲法だね、どんな国際法や条約よりも国内法の方を上位
とするべきだろう、国内法より国際法や条約を上位としてしまったら
日本が外国によって勝手にコントロールされてしまうじゃないか。
141
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:02:57 ID:z8mNoPic0
え~っと、憲法のどこに「国連第一」って書いてあった?
国連決議で憲法が左右されるんなら憲法って必要ないよな。
神戸の自殺事件も国連で裁いてもらえよ。
142
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:09 ID:59yWbrpp0
日本はアフガニスタンなんか行っても何のメリットもないよ
どうも小沢氏というのは軍事行動の本来の目的とかはまったく考えてないんだな
イラクへの給油支援は貴重資源確保のために自己防衛のためにやっていること
湾岸戦争時に日本が叩かれたのは日本のタンカーをまもるために他国の軍隊が命をかけたにも関わらず日本からは一兵たりともやってこなかったからです
自分の身くらい守れと
金を出したところで次からはまもってやらないぞと言われたわけです
だからパキスタンへの給油支援(日本以外からは給油受けないよと宣言中)という形で今度は参加しているんです
なのにそっちをやめてアフガニスタンで治安維持って。
一体それは何を守るためにやるんですか?
アフガニスタン市民を日本が守る義務はありません。
あるのは日本の市民なり資源なりタンカーなりです。
143
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:21 ID:/ykVF96MO
>>115
いきなりの実戦がアフガンですか…。
144
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:32 ID:F8I0IOVA0
>>120
その理屈は無理があるな。
自衛でも侵略でもなく国連主導であっても武力行使は武力行使だ。
憲法は、国家防衛以外に武力を使って国際問題の解決はしません、
と言っているだけで、国連なら武力も許される、なんて言っていないと思うよ。
145
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:45 ID:6fzmymth0
>>133
自衛権の行使=行使するのは日本の国家=「国権の発動」たる戦争なので憲法違反
国連軍=軍事行動の主体は「国連」=「国権の発動」にならないので戦争しても憲法に適する
146
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:47 ID:Cfowo2F30
こいつの正体がわかった
正義感だけは溢れてる知識0の馬鹿だ
147
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:48 ID:NX8PmfTE0
?2BP(111)
どう考えてもアフガンに部隊派遣するよりインド洋で給油やってたほうがローリスクだと思うが、
テロリストに襲撃される可能性もまずないだろ、
小沢は自衛隊員の安全よりも杓子定規な憲法解釈のほうが大事なのか?
小沢には人間の血は流れているのか?
148
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:51 ID:bTd/B7YZ0
小沢やっちまったな。
油入れることがまぎれもない戦争で、国連の戦争に参加することは武力行使にあたらない。
どう考えたって通りません。
149
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:03:52 ID:kcH49aaE0
>>134
いや現在の自衛隊員は戦場にいくことは前提にしてないよ。
ただ、公務員で安定しているっていう理由から。
実際に自衛隊員を見てみろよ。青白いヒョロヒョロしたやつ多いぞ。
昔とは全然イメージ違うから。
150
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:00 ID:A9+TcUop0
ま、自衛隊員が何万人死のうが戦死じゃないからOKだな。( ´∀`)
151
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:02 ID:FLl6PVUE0
民主党の皆さんも、これなら給油の方がマシだったんじゃないの?w
152
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:07 ID:B0Bocwu/0
小沢の国連信仰もここまですごいとは。
呆れたよ。一時代前の政治家なんだね。
153
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:19 ID:W46TXLJI0
やったぜこれで日本も戦争できるぜ
154
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:22 ID:LMo6CdMq0
小沢は過去のPKOやISAFの活動で同じ様な主張をしていたの?
155
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:22 ID:aq1i1sVH0
>>130
ばか?
156
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:24 ID:RAfUI7SM0
てかそもそもアメがアフガン欲しがった最大の理由は麻薬利権
157
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:25 ID:Wr75frPQ0
国連にこれだけ軽視されてるのに
バカすぎだね
158
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:29 ID:Zv4NQ6yi0
自分のやることは、すべて良いこと。
他人のやることは、すべて悪いこと。
同じことでも自分がやるなら良いが、他人がやると徹底的に非難する。
おざわる。または、みずほる。
159
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:30 ID:v2/w11uN0
相変わらず党内の反対意見を聞く耳がねーな、民主党トップ連中は。
少数党の党員さえ纏められないのに政権なんざ任せられるわけがない。
160
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:32 ID:HB09t8sL0
小沢よ参加するのはいいんだがお前が行け後ろで金儲けなんて考えるのはダメ。
161
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:48 ID:mnuMimQE0
民主党の議員だけで行って欲しい
自衛隊も他の国民も犠牲にしないで欲しい
162
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:00 ID:eTkcKJY20
アイサフ危険じゃなかったのかよ・・・・・
163
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:04:53 ID:HHx11gwj0
インド洋での件、叩かれたから単に意地になって対案のつもりでいってるんじゃないの、これって
164
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:13 ID:LBjtec2Z0
>>134
「自衛隊が戦場に行きたくないと言っている」なんていってんのは
お前だけなんだが
165
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:15 ID:EO6PUXmX0
小沢=国際貢献積極派
政府=国際貢献消極派=アメリカから見れば抵抗勢力
アメリカは満足な結果が出るまでは民主党を支持するだろう
166
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:18 ID:tO5c0G8j0
>>134
お前さ、実際に自衛隊のやつら見たこと無いだろ。
やせてあばら骨くっきりの人ばっかだぞwww
167
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:28 ID:Z90LVrgO0
民主党は自衛隊の指揮権を国連に委譲させたいの?阿呆ちゃう?
多数決だと支那の良いようにされちゃうだけじゃん。
168
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:33 ID:h6EO/Nh10
党内左派の反応が楽しみ
169
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:41 ID:sdiHIeppO
小沢がここまでイカれてるとは思わなかったわ。
170
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:05:44 ID:ZRhR7VNM0
>>155
左翼さん、
言い返せないのなら最初からウヨのフリするのやめたらよかっただけじゃないのw
171
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:06:12 ID:SXOgAM1g0
給油継続の賛成が増えそうですね
これはさすがに自爆だろう
172
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:06:19 ID:xI7Z6w/G0
>>133
イラク戦争はアメリカが「自衛の為」と言って始めた戦争。
アメリカ自身がそう言いきってるんで、組すると集団的自衛権の行使になっちゃう。
ISAFはPKO(平和維持活動)の一環として行われる活動で、紛争地域の治安維持が目的。
173
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:06:20 ID:/ykVF96MO
>>134
日本の生命線を守るインド洋の活動が取るに足らないとでも?
174
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:06:30 ID:0EluIz5z0
>>134
根性なしが安定感だけを求めてたどり着いた先が自衛隊。これが日本の現実。
175
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:06:31 ID:m0CeO9YMO
憲法を変えた方が早いだろ。
176
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:06:39 ID:L7QuoIa5O
>>134
ごめんwシビリアンコントロールだからwwww
ゆとりは黙ってろよw
そんなの自衛官が決めれるはずないだろw
177
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:06:45 ID:diWpJohC0
これって社民共産あたりが猛反発しないか?w
つか自衛隊員何人殺すきだよこいつ・・・
178
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:03 ID:uZA88B690
九条の会のコメントが聞きたいものだ。
179
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:11 ID:vdXp24Ss0
比較的安全な後方支援は憲法違反だから中止して
危険なPKO参加は国連活動だから人が死のうが参加すべきなんだよ。
日本しか運用できない補給艦で支援するのは憲法違反だから中止して
どこの国でもいけるアフガンには国連活動だから参加すべきなんだよ。
後方支援で自衛官が死ぬことはまずないけど憲法違反だから中止して
死ぬ危険ありまくりのアフガンには国連活動だから参加すべきなんだよ。
なんだ、小沢の言ってることは正しいじゃないかw
180
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:12 ID:wY45s+Sy0
まあ無いとは思うが
そろそろ自衛隊にも実戦経験が必要な気もする。
181
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:14 ID:z8mNoPic0
ISAFに参加するって、集団的自衛権の議論を軽~くすっとばしてないか?
182
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:22 ID:kXOwjnyh0
図らずも福田長期政権キタコレ??
183
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:22 ID:T3NrryBy0
まあ、今の日本の状態はこそこそ物陰に隠れて国際協力といってる
ようなものだからな
小沢の理念が正しいだろう
汗も流すけど、やむを得ず血も流してこそ国際協力だからな
184
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:22 ID:hGSkbgxv0
なんだろなこれ
国連の意思じゃないから補給批判
↓
補給の国連お墨付き貰ったら国連批判
↓
もし政権とったら国連決議があるが憲法違反の軍事行動したい
バカだろ
185
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:26 ID:B6Pw78bg0
うわ
186
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:43 ID:FLZQotok0
>>166
うちの裏が駐屯地だから良く見かけるけど、みんなガッチリしてて鍛えてそうだけどな。
事務方は知らんけど。
187
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:49 ID:8w//gX5c0
戦後初の自衛官の死者を出した総理の名が欲しくてたまらないみたいだなw
188
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:50 ID:YJ83TGZd0
支離滅裂
189
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:54 ID:F8I0IOVA0
>>145
憲法は、自衛戦争以外の武力そのものを禁止しているんであって
国連の戦争なら許される、なんて事は一言も言っていないだろ。
190
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:07:55 ID:0ZakCdc/0
まったく、手段の為には目的を選ばない奴だなw
191
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:01 ID:ZRhR7VNM0
給油活動で海上の安全が守られると本気で思っている連中にはいい薬になる。
しかもウヨ歓喜展開。
ネトウヨはもっと褒め称えろよwwww
>>177
自衛隊が何人死ぬの?wwww
教えて?
左翼さんは何で直ぐに死ぬ死ぬ詐欺を訴えるの?ねぇ左翼さんwwww
192
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:03 ID:krkN9ruY0
判っていたとはいえ、民主分裂だなあ、こりゃ。
193
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:23 ID:2CE2zf7gO
自分が何を言ってるのかすら、もう自分で理解できてないんだろうな
そのうち「憲法は法律に違反してるから改憲しなければならない」とか言い出しそう
194
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:26 ID:6fzmymth0
>>172
目的が問題じゃないぞ。形式的に「国権の発動」かどうかが問題。
195
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:36 ID:kgbJ5Lbv0
そう言えば前サンプロで小沢が靖国神社に天皇陛下が
参拝しなければ意味は無い。私には良い方策があるって言ってたなw
196
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:46 ID:W46TXLJI0
昨日の「国民は勘違いしてる」発言といい
最高だぜ小沢閣下
マキャベリスト マンセイ
ファシスト マンセイ
197
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:49 ID:9U/5+lAg0
なんだか言ってることがよくわからん。
198
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:49 ID:0SP3dFRc0
>>140
でもそれ以外にオジャワの主張を理屈づけるものがないだろ。
じゃなきゃ同じく主張する「OEFは憲法違反」っていう理屈が通らなくなるし。
ミンスに論理的整合性を求めるという暴挙については、この際考えないようにするが。
199
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:08:53 ID:GAlG5J5yO
>>174
それだけじゃないぞ。
軍ヲタがこうじて入隊。
200
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 11:09:08 ID:EYnFColn0
>>76
ローカルルールだなんてとんでもありません、国際社会なんてものは基本的
には弱肉強食の世界であって、国際法なんて物もしょせんはあてにはならない
物です、そんないいかげんな物を国内法よりも上位に置くだなんてとんでも
ありません。
201
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:09:27 ID:vdXp24Ss0
>>149
>>166
>>174
>>199
何この単発
202
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:09:29 ID:o1+IV93xO
終わったな
203
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:09:45 ID:LBjtec2Z0
とりあえず小沢の理屈で行くと朝鮮戦争でも
ガンガン戦ってよかったということになるんだが
204
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:09:47 ID:iKLsC3d8O
これどうやって擁護する気なんだろw
そんな変な事してる暇あったら、憲法を変えろよカスw
205
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:09:56 ID:wSSM98KE0
壊れてる?ここ最近言ってることが滅茶苦茶
206
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:01 ID:z8mNoPic0
>>145
なるほど。
小沢もすごい屁理屈で政局を戦ってるなw
207
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:18 ID:FLl6PVUE0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | < そろそろ「政党クラッシャー」として、
ヽ. /(_,、_,)ヽ | | 本気を出すから宜しくなw
._|. / ___ .| \______________
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
208
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:24 ID:Wn5BxslaO
なにがなんだが…
209
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:27 ID:uWPY3YKH0
本気でこれやる気だと左派と社民離れるぞ
210
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:28 ID:UnAWBeeh0
★★★★★★★インド洋での給油活動
日本は原油の99%を輸入にたよっている。
毎日数千というタンカーがインド洋を通って日本にやってくる。
その航路の安全を守ることは、日本国民のため。タンカーと日
本人乗組員の安全を守るのが政府の役目。
インド洋周辺が危険にさらされればヨーロッパ以上に、一番打
撃を受けるのが日本経済(ほぼ100%石油を輸入に頼ってる
日本国民)。
ヨーロッパのタンカーはこの海上は通らない。
何も知らないで反対している奴は本当に馬鹿としか思えない。
インド洋での給油活動が止まって、一番とくをする国はどこか。
北朝鮮や中国だよ。
一番、危険にさらされる国民は誰か。日本国民だよ。
たしかこの前、日本のタンカーが襲撃されなかったか?
211
名前:
あに
:2007/10/03(水) 11:10:28 ID:MXPrvIug0
なに言ってるのこの小沢代表・・・
だったら海上給油でいいじゃん
212
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:32 ID:6fzmymth0
>>189
条文読め。「国権の発動たる戦争」を放棄しただけだ
それ以外の武力行使については放棄されていない
というのが20年来の小沢の理屈なんだってば
知らないアホがいるとは思わなかった
213
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:35 ID:EO6PUXmX0
安全な後方支援で国際社会で評価してもらえるとか
おまいら虫がよすぎる
死人出してこそが国際貢献w
214
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:43 ID:1bbGcvQr0
この案でマスゴミがキャンペーン張って世論を誘導するんじゃなかろうか。
そうとしか思えない。
215
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:10:58 ID:DLAObkqq0
>>204
簡単です。TVで取り上げずゆっくりと発言の事実を
消していくのです。つまりアサヒる。
216
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:11:01 ID:YJ83TGZd0
海外派兵に道を開く小沢閣下に栄誉礼!!!
217
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:11:03 ID:/N1V4Rt40
ソ連軍が10年かかって撤退
ISAF(NATOが中心)が6年かかって決着いまだ付かず
カナダ軍 約70人戦死
行かせるからには装備を調えないと、初の自衛隊員戦死になるかもな。
218
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:11:22 ID:/ykVF96MO
>>183
どこが[やむを得ず]っすか?
後方支援がどれだけ重要か分かってないらしい。
219
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:11:28 ID:J3gYMq6G0
>>174
うちの高校にも進路説明に自衛隊が来てたけど、大学も行かず就職先がない奴が行くような感じだった
220
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:11:34 ID:9U/5+lAg0
こういう大事な話は参議院選挙前に言ってくれないと。
221
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:11:39 ID:9mDacIb8O
なんか、
「二大政党状態だけど、片側はブレまくってるから とりあえず自民」
という結論に持って行くためだけに民主は存在してる気がしてきた・・・
222
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:11:43 ID:uZA88B690
小沢は馬鹿だ。
223
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:00 ID:7MUZD9DK0
小沢の息子は防大卒
224
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:09 ID:bTd/B7YZ0
「政権とったらアフガンで戦争がしたい。憲法にも抵触しないから一度やった見たかったんだ」
早く法案出せよ。参院でさえ通るわけない。
225
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:12 ID:Hbt7HXPI0
確実に死者がでるぞ
自衛隊に犠牲者が多発したら
国内の自衛隊存続に支障が出るかもしれん
226
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:12 ID:B6Pw78bg0
時代にそぐわない憲法のせいで屁理屈の応酬だな
227
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:36 ID:C3wbD6KB0
自衛隊員は甘えた奴が増えたからな。
ただ演習場で訓練つんで退役する人がほとんどだからな。
退役後の年金額の凄さは異常。
アフガンに行かせるのは賛成。
いつの間にか自衛隊というと
ガリガリ男ばかりが入隊する時代。
ここで自衛隊に喝を入れるのもタイミング的に
いいことかもしれん。
228
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:40 ID:/ONzMo8j0
国連中心主義ってのは、結局は、国際貢献の必要性を自分では判断する
自信がないという意味だと思うんだけどな
少なくとも日本国民から選ばれた国会議員の言うべきことではないんじゃないか
229
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:54 ID:SXOgAM1g0
>213
湾岸で金だけ出して批判された時の決断を下した
当時の与党の幹事長が何処の誰か知ってる?w
230
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:12:55 ID:ybUg+m9a0
アフガンこそ日本に何のメリットも無いだろうが
マジで頭おかしいだろう小沢は
231
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:06 ID:VTn7udQh0
武力行使OKなんですね~♪
それとも、自衛隊員は無抵抗で殺されろとか・・・
232
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:07 ID:F8I0IOVA0
>>212
いや放棄されていますよ。
湾岸戦争の後方支援も武力行使と一体化する危険があるので取りやめた経緯がある。
イラクやアフガンの支援も武力行使との一体化の範囲外でやっている事になっている。
233
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:11 ID:6fzmymth0
>>220
20年前からずーーーーーーーと言ってるんだってば
民主党に投票した奴は知らなかったとは言わせないぞ
234
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:23 ID:vhfapv660
非武装の補給艦によって行われる給油活動が憲法違反でも、
武器使用が原則のISAF活動が憲法に抵触しないという素晴らしい理論
235
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:25 ID:LKf4ef8T0
小沢的憲法解釈を簡単に言うと以下のとおり。
・安保理決議があれば国権の発動たる戦争ではないので9条に違反しない。
・安保理決議に基づく活動は集団安全保障であり、集団的自衛権の行使でない。
一応、横路も合意している。
ただ、「安保理決議があるので日本の国権の発動」ではないけど、
安保理決議があっても派兵するかどうかは「日本が主体的に判断」
するという論理矛盾付きなり。
236
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:25 ID:ygCmFMZ90
なんという支離滅裂w
こいつマジで頭イカれてるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
237
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:30 ID:9cn3ntJA0
>>165
給油活動の代替に見合った自衛隊員の頭数揃えようと考えると相当数派遣せにゃならんぞw
給油活動はどこの国でも簡単にできるわけじゃねーし。
238
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:30 ID:/ykVF96MO
>>213
とりあえずお前が行ってこい。
239
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:35 ID:c3dsWHFX0
まあもともと実現させる気は無いだろう。
小沢としては政権奪取が他の何よりも優先するから、社民や共産との協力がガタガタになるこんなことは
やるはずがない。
ただ燃料補給に関して民主に対する批判があまりにも強いので、苦し紛れに以前の自分の構想を語っただけだと思う。
結果、整合性のせの字もなくなるgdgdぶりになっただけ。
民主が政権とったら万事が万事こうなるな。
240
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:39 ID:vdXp24Ss0
アフガンに参加するより後方支援の方がよっぽど貢献できる現実をわかってて言ってるのかね、小沢くん。
241
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:43 ID:1bbGcvQr0
これで民主党内分裂とか思っちゃいけないよ。
普通の頭を持ってたらここまで来る前にとっくにバラバラになってるわ!
242
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:49 ID:gHrOwD+y0
>>18
クソワラタw
243
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:49 ID:RcbFRLT70
この“アフガン派遣部隊”とは当然、自衛隊以外なんだろーな!
244
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:13:52 ID:sgnwt6WK0
小沢。もう、むきになるなよ。
だんだんややこしくなってくぞ。
245
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:01 ID:BtQnh8Qd0
金だけの日本に終わりを告げる時が来たのかね。
支持しておきながら自国だけ高みの見物、ずっと疑問だったよ。
246
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:02 ID:Pu5vDRbk0
自分のしっぽを追ってグルグル回ってる犬みたいだな。>>民主
もはや何が言いたいのか、自分でも分かるまいよ。
247
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:13 ID:Wpg+615v0
完全に狂ってるなこいつwwwwwwwwww
248
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:24 ID:habWUTb60
口だけだな、此奴
249
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:26 ID:eFJV7Dxl0
素人ですから。
250
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:27 ID:NPCZ+/8LO
政権を取ったらチベットで坊さんを殺したいにすれば
251
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:30 ID:FLZQotok0
>>220
以前から言ってるハズ
252
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:14:51 ID:jPJd2n1gO
つまり、
国連の戦争は綺麗な戦争
国家の戦争は汚い戦争
もう、なんだかなあw
253
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 11:14:54 ID:EYnFColn0
国際社会の本質はパワーポリティクスであって、国同士の力と力がぶつかり
あう国際社会において、国連のような国土も国民も持たない国籍不明の幽霊
のような存在がさまよう事は決して好ましい事ではないと思います。
国連を世界政府のように見る人や、国際社会に法の支配を導入すれば
世界平和が実現すると考える人もいますが、そもそも国家とは単一の法
によってまとめる事のできる最大の単位であって、それは、国内社会
という物がある程度共通の常識や価値観を共有できるからこそできる事
なのです、それに対して国際社会とは国内社会とは違って、国家間には
文化や伝統などにあまりにも大きな違いがあり、互いに共有する事の
できない固有の常識や価値観が存在しているために、国際社会を国内社会
のように単一の法によってまとめる事などとうてい不可能なのであって、
国際社会を無理に単一の法によってまとめようとする試みは必ず失敗する
運命にあります。そもそも国際社会における正義とは相対的な物であり、
国際社会においては正義や大義は国の数だけあると言っても過言ではなく、
国際社会において何を正義とするかを決める事は決して容易な事では
ありません。もし仮に侵略を法によって禁止しようとすれば、アメリカは
インディアンに、オーストラリアはアボリジニーに土地を返さなければ
ならなくなりますが、そんな事は不可能であり、また、北方領土を日本に
返せとか、台湾を中国の領土にしろといった決議を無理に守らせよう
としたら世界大戦になってしまうでしょう。国際社会においては何が正義
か決める事自体難しく、多くの国際問題はむしろ無理に解決しない方が
良い場合も多いのです。
254
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:26 ID:ZRhR7VNM0
>>237
給油活動自体がまずいらないんだけど。
シーレーンの保護も対テロも陸地の安定がなきゃ成り立たない。
給油出してイラン戦争になったらどうすんの?
255
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:28 ID:LBjtec2Z0
>>145
この解釈が本当だとすれば
小沢が考える日本の自衛は事実上国連軍だな
そういえば民主党は自衛隊を解体して国連軍にするべきだって言ってたな
そういうことか
国連の都合で、日本人は殺されるのかよ。
日本の主体を捨て去る気かよ。
民主党支持者はマジでこれでいいと思ってんのカ?
256
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:29 ID:W46TXLJI0
菅直人「国民は白痴」
小沢一郎「国民は勘違いしてる」
最高だぜ民主党!いやっほーっ!
257
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:31 ID:y6PbNINQ0
そもそも日本をここまでダメにした当事者(経世会と社会党の残党)が
組織している党がまともなはずないだろ。
258
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:32 ID:0ZPvT6ql0
サヨがオザワたたきのために増殖中だなwwwwwww
259
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:37 ID:3Ggdm67H0
参院選でミンスに入れた馬鹿どもが
小沢のクレイジーを増幅させている
責任取れミンスに入れたヤツ
260
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:43 ID:gFL45z1S0
ネトウヨ的には大歓迎じゃないのか?アフガン部隊に参加は。
オザワを批判してる奴は売国奴。
261
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:54 ID:6fzmymth0
>>232
それは憲法の条文とは関係ない当時の政府(小沢だけどなw)の政治的判断だ
条文の問題とごっちゃにするなよ
つーか小沢語るなら常識だろうに
262
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:57 ID:EedVVZUdO
まあ誰かに言わされてるんだろうな。
263
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:15:59 ID:vdXp24Ss0
>>237
給油活動できる補給艦をインド洋で運用できるのは日本とアメリカくらいだろ。
実戦経験のない自衛隊をアフガンに参加させてジャマになるより100倍感謝される。
264
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:04 ID:bTd/B7YZ0
治安維持活動とイラクでの井戸掘りの違いがわかってないんだろ。
その程度のもんさ、小沢の頭の中なんて。
小沢「イラクがよくて、なぜアフガンじゃだめなんだ?」
側近「閣下、ほんの少しでいいですから勉強してください」
265
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:09 ID:aJDIlaON0
2007/09/29(土) 05:36:58 ID:x/w5pxqD0
ブッシュは日本の郵政民営化で郵貯・簡保の巨大資金を手に入れた
民営化される郵便局の郵便貯金、簡易保険の資金の「運用担当」が、米国銀行ゴールドマン・サックス社に決まった。
ブッシュ大統領一族の経営する銀行リーマン・ブラザース(ライブドア堀江のボス)=ゴールドマン・サックスが、郵便局の全資産を「入手」した事になる。
郵政民営化が、ブッシュ一族による「郵便局の金を全部、俺によこせ」という話であった事が明らかになった。
ゴールドマン・サックスはさっそく郵便局の資金で、中国に今後10年以上をかけて500基を越える原子力発電所を建設する事を決定した。建設を担う企業の代表は、世界最大の原子力発電所メーカー、ベクテル等である。ベクテルはもちろんブッシュの企業である。
小泉の郵政民営化はこうゆうことらしいよ
民営化に成功した小泉はこれから外資からお小遣いもらうだろうねえ
266
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:14 ID:Al+zIOSOO
以後、文章の最後に政権とったらを付加
267
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:21 ID:9U/5+lAg0
>>233
>>220
まあそうなんだけどさ。でもたとえばうちのかあちゃんみたいな一般人は知らないんだよなー。
268
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:22 ID:mqeFhGl3O
集団的自衛権を認めないなら
国連に加盟するのはおかしいのですが
269
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:24 ID:kXOwjnyh0
つうか、今のアフガンならイラクのクルド人支配地域の方がまだ安全だろwww
270
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:34 ID:0SP3dFRc0
>>233
オジャワの主張自体は知ってるんだけどさ、そこで言う「国権」って何よ?って話になるような。
271
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:36 ID:Nyi4Fdsw0
言っていることがめちゃくちゃw
272
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:43 ID:R3SiS+zl0
てか、まともな反論のレスはまだか?
273
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:16:52 ID:Ni8/Gjuc0
国連大好き小沢さん
274
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:17:13 ID:9V4b8R/f0
国連決議がどうだの、憲法に抵触するだのしないだの以前に、
「現下の“テロとの戦い”の枠組自体が、テロリストを増やして
いるから反対」
とか言ってなかったっけ?民主党は。
275
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:17:23 ID:qtVMx+ZT0
左翼脳はいつも批判しかできないから笑える。
276
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:17:41 ID:Hbt7HXPI0
国連を牛耳ってる奴が黒幕!
277
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:17:56 ID:2CE2zf7gO
>>258
ウヨからもサヨからも敵視される小沢www
278
名前:
あに
:2007/10/03(水) 11:18:03 ID:MXPrvIug0
イラクも大概だったけど、自衛隊員を他国の戦争で死なせたくない
279
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:08 ID:1bbGcvQr0
昨日ランボーでも見たんじゃねぇの?
スタローンのかっこよさにほだされちゃったの。
で「ああ、自衛隊もあんなふうにアフガンでやらせないとダメだなぁ」って。
280
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:18 ID:v4k3EkyW0
>>237
1個師団まるまる持っていっても足りないんじゃない。
武器がフリーハンドで使えるとは思わないし。
281
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:19 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を売り渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですがwww
何度でも言うぞw
282
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:28 ID:W46TXLJI0
>>260
ネトウヨ=現実的平和主義者
ネトサヨ=妄想的平和主義者+外人
283
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:29 ID:v87a5mzf0
タリバン掃討に参加したいんだろ。
まあ、がんばれや。
284
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:30 ID:CIjD27MrO
毎日が記事書いてるのが気持ち悪い。
こないだまで民主の提灯持ちだったはず。
やっぱり日本が傾くのが狙いか?
285
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:30 ID:dxnQnNsqO
はい、ダブスタダブスター!
286
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:33 ID:ZRhR7VNM0
自称ウヨのネトサヨは何故ファビョってるのか。
しかも海上給油は正しくてこっちは間違っているとかww
その理由も明確に書けない。
287
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:40 ID:09lqJyQR0
憲法に抵触するが、安全な給油活動
憲法に則っているが、生存率の低い他国への武力行使
小沢は国連決議さえあればなんでもしそうだな。
288
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:49 ID:z8mNoPic0
>>212
じゃ、こういうことか。
小沢>>>>>>>>国連>>>>>>>憲法>>>>>(壁)>>>>>国民
289
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:55 ID:EO6PUXmX0
なんでおれが逝くねん?
毎年5兆円も税金使ってる自衛隊の存在意義が無くなる
金返せw
290
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:18:59 ID:CmxyleGg0
これで民主党が分裂しないなら野合。
291
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:05 ID:fnGcLdhw0
ウヨがへタレぶりを晒して右往左往w
結局中身はサヨと同じなんだねw
292
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:05 ID:KIW0C0Bj0
★★★★★★★インド洋での給油活動
日本は原油の99%を輸入にたよっている。
毎日数千というタンカーがインド洋を通って日本にやってくる。
その航路の安全を守ることは、日本国民のため。タンカーと日
本人乗組員の安全を守るのが政府の役目。
インド洋周辺が危険にさらされればヨーロッパ以上に、一番打
撃を受けるのが日本経済(ほぼ100%石油を輸入に頼ってる
日本国民)。
ヨーロッパのタンカーはこの海上は通らない。
何も知らないで反対している奴は本当に馬鹿としか思えない。
インド洋での給油活動が止まって、一番とくをする国はどこか。
北朝鮮や中国だよ。
一番、危険にさらされる国民は誰か。日本国民だよ。
この活動ですでに数百の小銃や麻薬、武器などが押収されて
いるんだよ。
293
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:15 ID:G67GYp4o0
>>134
じゃぁまずアフガンに日本国民を送り込まないとね。
君、自発的に行ってくれるよな?
もちろん経費は自腹だし、丸腰でな。
その後で自衛隊が派遣されて君より先に逃げたら、その意見が正しいことを認めて上げようw
294
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:15 ID:qgIJ27lQ0
はぁ?じゃあ何で給油反対してんの?
こいつが何やりたいのかわかんなくなってきた。
295
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:20 ID:2K0rtPIj0
安全で感謝されている給油をやめて、危険な部隊の直接派遣か。
気が狂ったのか小沢w
296
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:32 ID:m0CeO9YMO
問題は、共産党と社民党と連立してる事だな
あいつらが納得するとは思えない。
297
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:41 ID:vhfapv660
そもそもISAFの活動範囲が後方支援なんて生易しいものじゃなく、
最前線と言うべき場所だということを民主首脳はわかっていない
298
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:56 ID:/N1V4Rt40
>>274
強く支持、理解してるお
2001年10月8日
米軍等によるタリバン空爆について
民主党
代表 鳩山由紀夫
本日未明、米国及び英国はタリバンの軍事施設等に対して爆撃を行った。
私たちは、テロリズム撲滅という目的を米国及び国際社会と共有し、これを強く支持している。
今回の米軍等の行動に関しても、テロ撲滅・米国の自衛という見地から十分に理解できる。
ttp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=2541
299
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:56 ID:NIN0+0IY0
>>282
【ネットウヨ】
考えだけウヨク
ネットでとりあえずウヨ思想を書いていればかっこいいと思っている勘違い野郎
でも玄関に国旗さえ掲げたことない、毎朝、君が代を歌う習慣なんてない
もちろん靖国参拝なんてしたことない
自宅=擬似右翼団体事務所wwwwwwwwwwwwwwwwwww
300
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:19:58 ID:ScntGxqp0
これは頭おかしすぐる
301
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:02 ID:71aGvLc+0
じゃあアフガン部隊に後方給油支援でいいじゃん
302
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:11 ID:y6PbNINQ0
国連が絶対で日本の国益追求が欠如してるからな。
ならず者国家が常任理事国でミャンマー制裁すらできない国連がそんなに大事かよ。
ンナあほな。
303
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:15 ID:6fzmymth0
少なくとも1993年に出版した小沢の「日本改造計画」にはもう国連軍構想が載ってるはずだぞ
知らずに民主党支持するようなドアホの事など知るか
民主党のマニュフェストにもあるしな
304
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:16 ID:FLZQotok0
ミンスはこういう発言の時に得だよな。マスゴミが匿ってくれるからw
305
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:20 ID:5EUlkme90
小沢の言い分も判るが、参加したら自衛隊員の死ぬ可能性が高くなるぞ
306
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:20 ID:/ykVF96MO
>>254
?
だからその活動も含めて我々はその後方支援をやっているんだろうが。
307
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:20 ID:EXGXm8uJ0
その発想はなかったわwwwwwwwwwwさすが小沢wwwwwwwww
308
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:26 ID:CTj7yu4AO
アホ丸出しワロタ、さて小沢さん次はどうやって笑わせてくれますか?
309
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:33 ID:/ONzMo8j0
>>290
自民も民主も野合
思想的統一が図られてるのは共産のみ
310
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:20:44 ID:h3H6Nw1GO
誰かミズポと赤旗のコメントを!!
311
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:00 ID:RAndnV3p0
>>294
杓子定規にあてはめてるだけだろう
312
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:06 ID:okNji3LA0
国民は勘違いしている。なんて言ってヤバイと思ったんでねえの。
馬鹿が。
313
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:07 ID:rp5vcos0O
徴兵制まだ~?
314
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:09 ID:TdmAY+QR0
おぃアフガンの方がきけんじゃねーの?
315
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:10 ID:fnGcLdhw0
>>293
バカかコイツ(笑)
316
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:12 ID:/KLL/9g20
こんなの大昔から言ってることで今さら騒ぐやつが無知なだけ。
横路とさえ大昔に合意済みで分裂とか言ってるやつは無知丸出しw
317
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:18 ID:XGIHZdGH0
小沢が自分で参加するならかまわんが(・w
って言うか小沢って兵隊顔だよな
318
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:24 ID:qgIJ27lQ0
>311
なにを?
319
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:35 ID:aDVWFupR0
国連決議>日本国憲法 ・・・?
320
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:37 ID:W46TXLJI0
民主党に投票しない奴は非国民
もうすぐできる人権擁護法(治安維持法)でお前らしょっぴくから覚悟しとけよ
321
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:41 ID:DpYm/5+40
小沢の戦争はきれいな戦争!文句あっか
322
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:49 ID:XEP9Q7O60
サヨクの対案よりはるかにマシだけどな
323
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:21:50 ID:lRFxDke80
ウヨ感涙wwwwwwwwwwwwwwww
324
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:02 ID:MlcOmJD20
ブッシュが喜びそうだな
325
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:11 ID:/KLL/9g20
これ自民党の馬鹿どもは「自衛隊が死ぬ」とか言って反対するんだろうなw
死なないんだったら軍が行く必要ないってのw
326
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:19 ID:vdXp24Ss0
政治のスレになるとやたら単発が煽ってくる不思議
327
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:19 ID:R3SiS+zl0
これで普通の国になれる
328
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:20 ID:YJ83TGZd0
時は来た!
今こそ、小沢・前原主導で、精強自衛隊の真価を世に問い、国威発揚を図るべき!
党内左派を覆滅し、売国分子を殲滅せよ!
自公体制を叩き潰し、日本の癌・層化を圧伏すべし!
小沢はやれば出来る子だっ!!!111
329
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:23 ID:6fzmymth0
>>302
それが小沢
それを参院選で支持したのが日本国民
「知らなかった」は通用しませんよ。
330
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:25 ID:fBxLdyGd0
今年の春からだいたい2~3日に1人のペースでISAF部隊員が死んでいます。
今年の特徴はタリバンの本拠地から離れた北部で再建活動に従事している国の部隊にも
死者が出ていることです。
331
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:27 ID:FLl6PVUE0
∧∧
/ 支\
. ( `ハ´)<早く小沢が首相になって
( ) 常任理事国の言う事聞くアルヨ
| | |
(__)_)
332
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:34 ID:/N1V4Rt40
サヨ涙目www
333
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:39 ID:eGX/jIQoO
ひとまず死んでくれねーかな?
あとは上手くやっとくからさw
334
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:43 ID:SXVQhCwk0
オザワ「あーこんな幸せな気持ちになったのは初めてニダ」
335
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:44 ID:1bbGcvQr0
基本的に俺もネトウヨの中の一匹だけど、
これでいいなら誰も何も苦労はしねぇんだよ!
と言いたくなる。
336
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:45 ID:DcfWNCtn0
サヨが唖然・愕然・呆然wwwww
337
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:52 ID:P18viVJJ0
諸君!もしもの時は日本共産党があるぞ!
反米、反ソ、元反中(30年ぶりに和解済み)、反北朝鮮(潰れたら祝杯を挙げるつもり)
338
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:22:59 ID:JxDCSeiRO
こいつは結局のところ憲法改正に短期で挑もうとしてるって事か?
小沢、あんまり無理すんな
339
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:07 ID:zK3uvz3WO
自衛官何人か殺して
それをネタに与党批判するつもりじゃねーの
340
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:09 ID:zbvN7Xwt0
アフガンってバリバリの戦闘地域じゃねーの
神風アタックから日本の油タンカー守ってくれる多国籍軍に給油だめなのかよ
341
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:22 ID:/KLL/9g20
これでこそ「普通の国」というものだ。
自民党がなんと言って反対するか見ものだなw
342
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:23 ID:Ll82QTt70
これだと、
お触わりは完全な違法行為で逮捕
コンドーム無しの中出しレイプは合法
ということになる
343
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:37 ID:eTkcKJY20
民主党は自民党より自衛隊員の命を軽視してるんだなぁ
自民党もさんざん言われたが結局死者だしてないんだろ?
344
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:38 ID:tDRtBMgOO
おーっ!小沢の方が断然ドンパチやる気じゃん!
大東亜アジア圏成立の為、次の選挙じゃメンス党に投票しちゃうよ!
頑張れ!メンス!
345
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:42 ID:e0U8KwBc0
自衛権さえ制約された状態でISAFなんぞに出れば
他国部隊の邪魔にしかならんだろ。
おまけに現地で井戸掘りやら灌漑など復興事業で
汗流してる日本人NGOも危なくなるぞ。
346
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:44 ID:/ykVF96MO
>>316
横路の件についてソースきぼん。
347
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:44 ID:0SP3dFRc0
>>309
オジャワを首班指名した時点で、共産はその存在意義を失いますた。
348
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:23:51 ID:AP6dFhBz0
ポッポはやく翻訳してやれよ
349
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:00 ID:lRFxDke80
ウヨ手のひら返しで小沢閣下に最敬礼wwwwwwwwwwwwwwwwww
350
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:05 ID:ZRhR7VNM0
別にいいんじゃネーノww
給油が安全で感謝される仕事だとか主張する脳みそよりは正しい見方だよ。
頭の弱い連中には欧米の対イラン政策が見えてないのだから。
351
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:06 ID:ts5q/FP80
俺としては、給油よりこっちの方に賛成なんだが、
憲法違反です。
352
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:08 ID:MTC3S910O
必殺ブーメラン
353
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:20 ID:9U/5+lAg0
小泉が「小沢を大事にしろ」っていってるのは
こういう芸風は貴重だからなのか?
354
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:20 ID:vwE1s+G50
今でも傭兵みたいに日本人が個人の形で外国の軍隊で活動してるでしょ
国連部隊に限っての傭兵組織を日本で作って平和維持活動に参加しようとしてる
実際の戦闘行為があり死傷者が出ても責任は国連に丸投げ
憲法も直ちに改正しなくても限定的に追加立法で対処出来る
本当に軍が強くなるにはある程度の実戦経験がいるわけで
今の自衛隊の幹部たちは全く実戦経験が無いのに指導している
これはどう見ても危険です
韓国軍でも人民軍でも実戦経験のある連中が指導している
それが小沢って人です
355
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:35 ID:LXHKdW3B0
小沢がだんだんノムに見えてきた件について
356
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:37 ID:kmTK572Y0
小沢が政権とったら
中国に尖閣や南西諸島を武力占領されても
国連決議がなければ防衛出動しないかもな。
357
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:47 ID:jPJd2n1gO
平和主義の基本理念は
「他国を武力で攻撃しない」
だろうに。
国連の決定なら日本も武力攻撃できるなんてのは、完全に論理破綻してる。
358
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:24:54 ID:6fzmymth0
>>341
普通の国は国権の上に国連決議を持ってきたりはしません
そういう普通とは違う国を作ろう、と小沢氏は20年以上言いつづけてるんですよ
359
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:01 ID:N+6PMGS/O
小沢は昔からこうゆう考えでしょ
発狂してるサヨが無知なだけ
360
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:36 ID:/ONzMo8j0
>>356
それ以前に、そもそも中国の領土でしたと宣言しそうだけどな
361
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:38 ID:/KLL/9g20
>>358
本当に馬鹿だなw
国権によって「国連決議がなければ出さない」と決めてることがわからない。
池沼レベルだろw
362
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:44 ID:pH/aCGf20
・・・小沢って頭に中にメロンパンでも詰まってるのか・・・
363
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:46 ID:G67GYp4o0
>>286
低コストで比較的安全で、しかも他国が代替できない海上給油
高コストで危険度も高く、しかも他国が代替できるISAF
のいずれが日本にとって有益かを考えていないから批判されてる。
364
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:47 ID:W46TXLJI0
小沢閣下マンセイ!
365
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:54 ID:z8mNoPic0
>>341
行く行くは、海外での武力行使もあるかも知れんが
物事には順序というものがあるだろ。
給油が「集団的自衛権の行使」だから違憲だと言ってる今
何故「国連決議なら武力行使もオK」なんだよw
366
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:25:57 ID:Wpg+615v0
完全に憲法違反だと思われwwwwwwwwwwwwww
367
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:01 ID:fnGcLdhw0
結局のところウヨっていうのは単なる自民信者なんだよw
小沢が言ってるから反対してるだけw
自民党の発言なら大喜びしてるだろうねw
368
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:09 ID:/KLL/9g20
>>359
文句言ってるのは馬鹿な自民党信者だけだろw
369
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:11 ID:2CE2zf7gO
つか小沢はISAFがどんなものか全然理解してないとみた
>>317
いや、どう見ても越後屋だろ
それか「ご老公の名を騙る不届き者だ!」
370
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:17 ID:iKLsC3d8O
参院選の民意を尊重すべきと言いながら、テロ特について世論は勘違いしてる、と吐かす人はさすがに違うよねwww
371
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:19 ID:HFc9N6Uz0
戦闘状態の地に軍隊送らないって言ってたのに
政権取れば危険地帯に軍隊送るつもりですか
民主は言う事が変わりすぎだろ
372
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:38 ID:EOGGc+h5O
なんで今頃騒ぐのか
小沢の持論だろ
反対だけど
373
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:43 ID:CmxyleGg0
ダルフールにも行くのか?
374
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:49 ID:LBjtec2Z0
>>305
いや、今回のはちょっと違う
「国連が許せば武力を行使する戦争可能」と言うことを言ってるので
今までと発言の趣旨が全然違う
【朝鮮戦争でもガンガン戦争参加していいんだ。だって国連が許してるんだもの】
と小沢は言ってるわけ
自衛戦争とか、憲法解釈とか
もうそういうレベルを飛び超えた発言を小沢はしている
375
名前:
ウホ!
:2007/10/03(水) 11:26:52 ID:h/EkC4qZO
疲れるジイさんだな…。
376
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:55 ID:m0CeO9YMO
小沢の事だから
社民党にも共産党にも了解を得て無いと思うな。
あのキチガイ政党が納得するとは思えない。
377
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:26:55 ID:lRFxDke80
なぜか浮かない顔のウヨ複雑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:00 ID:9U/5+lAg0
これは軍くつの音はしないの?
379
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:01 ID:GnHWkRdM0
福田が総理になったから小沢はもう民主の党首を辞めたいんだろう
380
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:08 ID:F8I0IOVA0
>>365
国連が憲法を超越しているのだろう。
普通は憲法が最上位で国連決議等も自国の憲法に拘束されるんだが。
381
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:30 ID:+s/xwFYoO
ものすごいオウンゴールだなwwww
382
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:34 ID:Rm1OED260
自民も小沢さんの意に乗って共同提案すれば、
11月のテロ特廃止までに間に合いそうだな。
よかった、よかった。
383
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:45 ID:/KLL/9g20
>>363
>>365
諸君には、「お尻を触っただけでも犯罪になる痴漢」と「中出ししても問題のない和姦」の区別が
できるようになる必要がある。
「給油の方がいい」などと言ってるやつは痴漢と同等であるw
384
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:52 ID:k/uCOpu30
実現したとき、窪塚とか宇多田とかGLAYの馬面の人とかは
何て言うかな
385
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:27:54 ID:yS3FkEIv0
それ以前に民主党が政権とったら
防衛予算を確保できない状況で行きそうなんだが
民主党の国防政策と長島昭久議員を評価しない理由
http://obiekt.seesaa.net/article/57349855.html
2004年民主党政府対抗予算案防衛費合言葉は「クー」
2005年民主党政府対抗予算案防衛費「5000億円削減」
2006年民主党政府対抗予算案「・・・なんだこれ?」
2007年民主党政府対抗予算案「そもそも作成せず」
386
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:00 ID:LKf4ef8T0
>>316
小沢的憲法解釈は、それほどわかりにくい主張だということだ。
シーファーどころか日本の国民さえ理解不能なくらいにね。
何せ「各国から要請されている安全な給油が駄目で、
死者が出る可能性大の陸上部隊の派兵はOK」
っていう一般からすれば正反対の結果になっちゃうからな。
387
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:00 ID:jgImNwZv0
たとえ危険であってもISAF参加してアフガン和平に貢献する方が余程国際社会から感謝されると
思いますが。
内陸から遠く離れた海上で安全安心の無料ガソリンスタンドしてるだけの分際で、ISAFに参加して
何百人もの死者を出している国々に対して「ガソリンスタンドやってるから感謝状下さいよ~」って
どれだけ恥を晒せば気が済むんだと。
388
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:03 ID:D1GM7mz5O
空母造ろうぜw
389
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:04 ID:NdOHZwpD0
国連軍に自衛隊が参加できるのなら、
朝鮮半島に駐留している米軍は、実は国連軍。
自衛隊は国連軍として朝鮮半島に進駐できるんだな。
小沢さんよ。
390
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:11 ID:R3SiS+zl0
ISAF部隊に給油ってのは、ダメなのか?
アメリカが反対していて自民が言い出せないのか?
今の給油って、まじでアメリカイラクのためだからなw
391
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:16 ID:2NM8zE0PO
小沢の思考についていけん
小沢脳内憲法があるようにも思えてきたよ
392
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:23 ID:6fzmymth0
>>371
20年以上変ってないってば
>>373
国連待機軍構想によれば行くでしょうね
393
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:26 ID:b0f+YkL90
>>365
憲法9条には国連決議のことは書いてないしなあ。
小沢の言ってることはわからなさ杉。
394
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 11:28:41 ID:EYnFColn0
>>198
国際法や条約を国内法よりも上位に置くだなんてとんでもない事ですよ、
だいたい国際社会というものは弱肉強食の世界であって、国際法も条約も
しょせんはあてになるような物ではありません、たとえば日ソ中立条約
だってソ連によってあっさりと破られたし、独ソ不可侵条約だってナチス
によってあっさりと破られてしまったじゃありませんか、国際社会では
国際法や条約などという物は国益のためなら破るのが当たり前であって、
国際法や条約を国内法よりも上位に置いている国なんてどこにもありません。
395
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:46 ID:wv1pLeWp0
悪党小沢に任せてみないか?
396
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:47 ID:/KLL/9g20
これだけの筋を通されて「危ないから給油の方がいい」と自民党の連中が言ってきたら
大笑いだな。「危ないから」軍を出してるんだろw
397
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:28:54 ID:y6PbNINQ0
そもそも違憲だと思うならマッチーの言うように
最高裁に判断してもらえばいいんだよ。
立法が違憲かどうかは政治が判断することじゃない。
398
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:14 ID:p2xQZhFd0
各国
「じゃあやばそうなところは国連決議して、
ジャップに行ってもらえばよくね?」
399
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:21 ID:m6OQiHxl0
民主・渡部氏の政治団体 名義借り、事務所費1.7億円
http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY200710020525.html
400
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:32 ID:F8I0IOVA0
>>391
小沢氏の論理構造では、
国連決議>>>>>日本国憲法、となっているものと思われ。
401
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:32 ID:opp3CfB40
漏れはISAF参加して自衛隊派遣はすべきだとは思うが、
イラクみたいな軽装備で出すのは断固反対。
出すなら90式・F-2・コブラ等も含めて出さないと自衛隊にあまりにも気の毒。
しかし、給油は憲法違反でISAFは合憲は到底理解できないので
小沢民をまったく支持しない。
402
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:40 ID:LXHKdW3B0
最前線で補給活動だったら最強だな
403
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:47 ID:ROPgn1nN0
もしかして国軍、戦後初の実戦になるの?
先に戦死者の処遇を決めておけよ。
404
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:52 ID:AAlfXtDZO
小沢は全く持論を変えていない
政権とったらチョンにチポドン発射
405
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:29:58 ID:1bbGcvQr0
「ボクの考えた完璧超人・・・じゃなかった完璧対案が
バカな与党が廃案にしました!こんなバカ与党を懲らしめるために票ください!」
この案で票が集まると思うのか?
406
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:00 ID:gpbu5JwB0
小沢wwwwwwww
407
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:05 ID:UlVaAulxO
延長棚上げでホルホルしてた左翼もショックで言葉が出ない様だな。
小沢は昔からこうだったってのに。
408
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:16 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですがwww
何度でもしつこく言うぞw
409
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:17 ID:KPqDRTio0
参加する時は、小沢お前が率先垂範し部隊の先頭に立って自衛官を引き連れてやって来い。
指揮官の装備はシグP-220を1丁携行する事を許す。
さアー行って来い、そして死んで来い、それが国益というものだ。
410
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:17 ID:bTd/B7YZ0
記者「武力行使の可能性や、自衛隊に死者が出る可能性についてはどう思われますか?」
小沢「安全が確認された地域でISAFを行うんです」
記者「そもそも安全な地域では、治安維持活動は必要ないのでは?」
小沢「治安維持活動の後方支援とかいろいろあるでしょ」
記者「兵站とか給油とか?」
小沢「そうそう、それそれ」
記者「ならインド洋上で給油してれば?」
小沢「それは憲法違反」
411
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:22 ID:/KLL/9g20
「ISAFが違憲で給油は合憲」なんて言い出す馬鹿まで出てきたなw
412
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:26 ID:DWZeA2S30
小沢は特措の時からこの件はしっかり明言していたしな。
まあ、まったくブレていない発言だろうな。おれも当時から小沢の
明言の趣旨は理解してるし。今のご時世でその都度ころころ変わる
政局なんてもうたくさんだよ。
413
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:33 ID:Wpg+615v0
どうせ政権とれる可能性ないから言ってんだな小沢wwwwwwwww
414
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:35 ID:lRFxDke80
ISAFは以前からよくあるpkoと似たような門ですから大丈夫ですwwwwwwwwwwwww
ウヨ内心小躍りでも素直になれないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:42 ID:iPU0fEUD0
ネトウヨ=ニセウヨ
まともに勉強すらしてこなかった引きこもりの若者がほとんどなので
簡単に騙せるということだ
416
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:44 ID:TW8NSkMg0
日本やドイツは敵国という国連憲章のもとで、日本の防衛は国連軍?
国連軍に参加した自衛隊が、安保理決議の要請で敵国日本を攻撃することにならないのかね。
小沢のあたまが良すぎるのか、論理的にさっぱりわからない。
417
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:51 ID:kmTK572Y0
だいたい各国から感謝され安全な給油活動に反対し
頼まれもしない、行っても恐らく足手まといになるだけで
人的損失が確実なISAF参加希望って馬鹿だろ。
418
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:30:53 ID:1uqct3Kp0
普通の国・日本!
普通じゃない思考・小沢!!
角栄・金丸の直系・小沢!!!
田中真紀子のお友達・小沢!!!!!
419
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:10 ID:9FpaLp4O0
>>403
実戦にはならんだろうね。中東を見ればよくわかるけど、国連PKF部隊の隊員
は一方的に殺されるだけ。人柱だよ。
420
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:17 ID:iAnTypfM0
社民と連合オワッタ
421
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:22 ID:vdXp24Ss0
小沢の言うとおりアフガンに自衛隊参加させて、そんで人が死んでも責任取らないんだろ?
422
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:22 ID:vwE1s+G50
>>389
もちろん出来るよ
ただし自衛隊という身分ではなく国連軍の職員という身分なんだろ
今のうちから北朝鮮の独裁政権が崩壊した場合を考えていた方がいい
とんでもない難民が、つまり朝鮮人が雪崩を打って日本に来るんだから
423
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:36 ID:mPQhEcv4O
迷走しまくりだな
424
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:40 ID:T2xJ0C/A0
/⌒\
γ⌒/^^/^^-/ \
γ⌒/^^/^-;;;/ /⌒\::: \
()/()/~ /~. .《 /ヽヽ \:: :\
.()/()/~ /~ .《/ |:| \::: |
^〈,|,,、,,|,,、,~| )┃(.§§||  ̄
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ (::◎::.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ┃__ .| くくくっwww強化人間となった俺がこれぐらいの
_/:|ヽ ノエェェエ> | ブーメランでくたばるか!
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
425
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:42 ID:I/wZJiUT0
小沢の池沼ぶりをもっと報道しろよ
そうすれば今回民主に投票したあほも目が覚めるだろ
426
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:54 ID:6fzmymth0
でも日本国民はそんな小沢を支持したんですから。
427
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:31:54 ID:/KLL/9g20
>>408
お前はさ、「国民主権」とか言って自分で銃もって武装してるのか?
国民の主権に基づいて「銃は国家に預ける」ことに同意してるんだろ?
これがわからない頭の悪さw
428
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:08 ID:/ONzMo8j0
基本的に先制攻撃したり、重火器を持つだけでも憲法違反の可能性があると
言われてる状況でどうやってISAFに参加するんだよ
これに参加するなら、まずは憲法改正する必要があるだろ
429
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:12 ID:0fpU5l940
ブサヨ共よ、小沢の方がやばくね?これでいいんだな?wwww
430
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:14 ID:W46TXLJI0
単発の多さに笑ったw
431
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:16 ID:kxcvZMa60
小沢!今すぐ、自衛隊をソマリアに派兵するんだ!
432
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:17 ID:J7oEDO/t0
■■■【アサヒる】沖縄集団自決集会、11万人はやっぱり捏造でした【南京大虐殺式】■■■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191326247/
9/30 テロ朝日曜 17:30 ANNスーパーJチャンネル で最初にこのニュースを流したときは★1万人と放送★
10/1 テロ朝月曜 16:53 スーパーJチャンネル でこのニュースを流したときは11万人と放送 ★なぜか10万人増えてる(゙A゙ )★
毎日・読売・・・などもこれに追随し11万人と報道
で、調べたら→
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/29430.html
専用使用無しの場合 3,000人
多目的広場半面専用使用ありの場合 2,000人
多目的広場全面専用使用ありの場合 1,000人 (ノ∀`)アチャー
※本当の10万人はこれ※(GLAYライブ)
http://img1.musicfield.jp/ex12/20071001/6/575476_0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/5f834c5bf3ebf106479c04780b394434.jpg
※航空写真※
GLAY10万人ライブ会場
ttp://www.uploda.org/uporg1048282.jpg
沖縄11万人集会会場
http://www.uploda.org/uporg1048296.jpg
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8906.jpg
航空写真で場所を見てみると、矢印の部分だけにしか人が集まっていないことがわかる。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191329402071260.pifX39
航空写真から算出した概算面積150m*150m=22500平方m
11万人動員との報道より 110000 / 22500 = 4.8888888人/平方m
1平方m以内に5人弱?座るスペースなんかありません
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2217.jpg
どう見ても座っています本当にありがとうございました
433
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:19 ID:r4VL0PEp0
RPG-7とIEDとAKとシャムシールでの膾斬りですか…
軍民関係なく殺害されている紛れもない戦地に派遣とは、何を考えてるのか分からない
434
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:26 ID:z8mNoPic0
小沢が正気だとしたら、この不思議なロジックはどう解釈すればいいのか。
まさか、「国連」と「憲法」をセットにして壮大な議論を呼び込もうとしてるのか?
435
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:35 ID:/ykVF96MO
>>387
戦術にとって後方支援は最重要項目。うちらがいるから他の国は安心して活動できるんですよ。
436
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:45 ID:LBjtec2Z0
>>377
あたりまえじゃん
ウヨは戦争が嫌いなんだぜ。
どのように戦争せずに済むように自衛するか?
と言うのを論議してるのが基本的なウヨだ
だが小沢が党首になれば戦争が現実化する
しかも自国の考えではなく、国連にひきづられての戦争だ
もっと言えば自民に反対するために、その場の考えで言った発言で自衛隊が死ぬ
どのウヨも青ざめた嘲笑しかできねぇよ
437
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:50 ID:LKf4ef8T0
>>401
小沢的憲法解釈では、安保理決議に基づく派兵では国連の武器使用基準でOK。
438
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:53 ID:/KLL/9g20
15年前から同じことしか言ってないわけで、むしろ変化しろと文句を言うべきだろw
439
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:32:59 ID:Pdj7vYtX0
民主・渡部氏の政治団体 名義借り、事務所費1.7億円
ttp://www.asahi.com/national/update/1002/TKY200710020525.html
440
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:05 ID:N6VlUSOw0
この解釈は前にも似たようなことを言っていたので
別に驚くには値しないが・・・給油活動は国連安保理の
正式な決議がでても民主党は反対するって言ってる事と
どう整合性をつけるつもりなの???
民主・鳩山氏 「新国連決議だけでは反対の立場不変」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190214759/
441
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:07 ID:/RveitAT0
小沢はやっぱり小沢w化けの皮が剥がれてきやがった。
442
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:08 ID:bK2nYUI5O
いろいろな意見を自由に言えるのが民主党ですから。素敵素敵w
443
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:09 ID:sgnwt6WK0
>>367
いや、左翼的に見ても小沢発狂説だよ。
小沢個人の持論と進行形の事態への党首発言は違うべきだろ。
444
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:16 ID:FLl6PVUE0
∧_∧
(@Д@#) <勝手に「オザワっちゃう」なよ!
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 軍靴の音 |/
445
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:17 ID:9cn3ntJA0
>>396
ISAF参加は危険過ぎるって理由でとっくに断ってますけど?
国連の自衛隊派遣要請があっても危険すぎるからって政治判断で
断ることは今までにもあるから。君が知らないだけで
446
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:20 ID:HADm0C0x0
イラク作戦の艦艇に給油っていうのは憲法はともかくテロ特法違反だろ
これは自民から離れた右巻きを巻き込む有効な揺さぶりになるかもしれない
447
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:22 ID:Ob49KPxt0
>>400
国連決議も、小沢にとって都合のいい脳内国連決議だからなぁ。
448
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:25 ID:lRFxDke80
ISAFは以前からよくあるpkoと似たような門ですから大丈夫ですwwwwwwwwwwwww
あそこでは戦争はしてませんwwwwwwwwwwwwwwww
ウヨ素直に喜びなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:35 ID:G67GYp4o0
>>383
国民への 実 害 が多い方が正しいとする論理は憲法には無いが?
君は法が何のためにあるのかを知るべき。
450
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:40 ID:gpbu5JwB0
一方的に殺されるのは戦闘ではないので
そんな一方的にゲリラに殺される非戦闘地域(謎)に自衛隊を向かわせるわけですね
451
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:33:47 ID:l6+pPuXzO
>>387
バカだろ?
地上部隊は多数あるが、
給油が可能なのは日本だけ
だから、感謝されているし、
各国が止めるなと言う
452
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:02 ID:R3SiS+zl0
憲法に、国際法の方が上というようなことを書かれてた部分があったよね?
昔アメリカが作ったわけだからそういうことが書かれていても不思議ではないが。
453
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:05 ID:kmTK572Y0
左翼涙目wwwww
って言ってる場合じゃねー!
小沢が憲法のケの字も理解してない政治屋であることが良くわかるニュースですね。
選挙で勝ってしまったがために、噛み付けず服従しか出来ない民主議員、支持者カワイソスw
北朝鮮の人民となんら変わらんw
454
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:05 ID:7KjSUvs90
アフガンじゃなくて北朝鮮でしょう
それにミャンマーだって日本が介入したほうが幸せになれる
アフガンなんて欧米に必要以上に付き合うべきではない
455
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:14 ID:/KLL/9g20
>>445
「危険だから軍は出せない」というヘタレ自民党に安全保障は任せられないなw
456
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:17 ID:biFQ9z000
では、ISAFで戦後初の自衛隊(事実上の国軍)の殉職者が出た場合、
民主党と、民主党と連立を組んだ場合の社民党は、どう国民に説明するのかな?
457
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:17 ID:ZJRMx2+u0
狂ってるな
この時代、よほどのウヨでも北朝鮮などの明らかな敵国以外に
兵を送れなんて言わないのに
458
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:32 ID:1PS8I+840
>>1
小沢・・・
459
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:41 ID:Wpg+615v0
国連決議によるPKOは海外派兵じゃないという狂気の論理ww
460
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:34:55 ID:/KLL/9g20
>>449
ダメなやつがごちゃごちゃ言ってる典型だなw
461
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:09 ID:W46TXLJI0
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ 燃料補給だけ? ぬるいよ
.|. ___ \ |
| くェェュュゝ /|___ ドンパチしようぜ
_入 ー--‐ //☆☆::入
/:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
462
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:14 ID:aldX5N/80
民主党政権奪取
↓
国外 日本の評判がた落ち
国内 在チュン、在チョンやりたい放題
↓
自衛隊クーデター、軍事政権樹立
石原最高評議会委員長 後継者 良純
463
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:21 ID:z8mNoPic0
小沢「国連軍の行く地域だから戦闘地域じゃないんです!」
464
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:24 ID:T2xJ0C/A0
>>448
/⌒\
γ⌒/^^/^^-/ \
γ⌒/^^/^-;;;/ /⌒\::: \
()/()/~ /~. .《 /ヽヽ \:: :\
.()/()/~ /~ .《/ |:| \::: |
^〈,|,,、,,|,,、,~| )┃(.§§||  ̄
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ (::◎::.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ┃__ .| 工作活動ご苦労wwwおまいの時給は300円だ。
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
465
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:26 ID:cxnznfOP0
小沢の野望も
渡部の不正経理で消散しそうですw
466
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:26 ID:GnHWkRdM0
肝心なのは武器の使用を認めるかどうか、そのへん小沢の意見を聞きたい
467
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:28 ID:XfWtm1efO
もちろん社民党も賛成ですよね☆
468
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:29 ID:Z3sRjodS0
民主党員は、本当にこれで良いと思っているんだろうか?
469
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:32 ID:gvZVlxNK0
おいおい、そろそろミンス党も党内クーデターおこさないと
本気でヤヴァいぞ
470
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:34 ID:jgImNwZv0
>>451
>給油が可能なのは日本だけ
え?初めて聞いたなぁ。ソースよろしくね。
471
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:41 ID:o4O52hG40
【悪質】民主党の黄門様渡部、甥の自宅マンションに事務所費1億7千万円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1191378669/
472
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:35:41 ID:8/+LM7JqO
アフガン派兵ヘーイ!
小沢 アウト
473
名前:
REI KAI TSUSHIN
:2007/10/03(水) 11:36:02 ID:7MW60mzl0
初めから結果の分かっている【茶番劇】に飽き飽きしている皆さん いかがお過ごしでしょうか?m(__)m
この【自民党総裁選】は【福田氏】が、みごと勝利し【自民党】内部の混乱は収束したわけですが、
【政治状況】が変わったわけではないのです。m(__)m
誰が【総理】の座に付こうとも!!【鍵】は【民主党】の【手の中】,【テロ指定国家 北朝鮮】の【手の中】。
【福田総理】が【総裁選】で【よく使われた言葉】が僕の頭の中で引っかかる。・・・
『まず【話し合い】ましょう。!! そして【理解】していただいて・・・』
※まるで【決まっている結論】を【話し合い】という【茶番劇】を演じて【押しつける】ようにしか聞こえない。(`´メ)
◎【福田総理】の【話し合い】の【結論】が決まっているように、【民主党】の場合も【結論】が決まっている。
【政権奪取】をかけて、ひたすら【参議院】で【全ての法案】に、【反対】し【自民党】を
【衆議院 解散総選挙】に追い込む。
◎同様に【テロ指定国家 北朝鮮】の【外交官】の場合も【結論】が決まっている。
【テロ指定国家 北朝鮮】の【序列】において【最下位ナンバー(権限が無い)】の【外交官】は、
【話し合い】には出てくるが、【拉致事件の首謀者 金 日成】を守るために 『拉致事件は解決済み』を
【連呼】し【高齢化した拉致被害者家族が死ぬまで】ひたすら【(知ら)バックレル】
だけで日本側が用意した【美味しい接待料理(月例食事会のタダ飯)】を味わって帰ることができる。
はたしてこれで、まともな【話し合い】ができるのか?いささか疑問である。
474
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:05 ID:/ONzMo8j0
>>452
確立された国際法規は誠実に遵守することを必要とすると書かれてるだけ
憲法と憲法に反する確立された国際法規とではどちらが上位に来るかは憲法上には
書かれてないな
475
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:06 ID:OKAAeR/eO
さすが壊し屋
汚沢本人が壊れてやがる
476
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:06 ID:wpoW/gqh0
これ戦死者結構出てるし、武力行使もやることがあるわけだが・・・?
477
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:07 ID:SSlbFjgr0
民主党の黄門様が2004年までの12年間に実体の無い事務所費を1億2800万円だってさ。
どうするの?
478
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:15 ID:Ni8/Gjuc0
サヨを喜ばせたり悲しませたり、悪い人ね、小沢。
479
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:26 ID:ZRhR7VNM0
>>363
何が低コストで比較的安全なの?www
君のオツムでは給油そのものがイラン戦争の後押しになることを考えられないのか。
あそこは補給以前から現状までテロ系の被害が少ない安全な海域です。
そこに余計に戦力を置こうとする動きが何故読めない。
それに加担しているんだぜ。
給油で安全だというのなら何故パキスタン情勢が悪化しイランと欧米の緊張が高まっているのか。
480
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:35 ID:/KLL/9g20
>>466
そんなもん制限するわけないだろw
だからさ、自民党信者は所詮はヘタレ。「国際協力が必要」と言って
じゃあ本格的にやろうというと「危ないからダメ」だってさw
481
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:36 ID:l7lWqlN50
汚沢ってアフォなの?
482
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:43 ID:eqmhKwAUO
小沢はアサヒの記者並の馬鹿だな。
483
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:47 ID:wY45s+Sy0
給油で戦争なんじゃなかったのか?派兵は戦争じゃないの??
484
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:48 ID:2Cp4agIE0
お前は昨日「給油は戦争そのものだ」と言ったばかりだろ
国連の要請があれば戦争じゃ無くなるのかオザワ
485
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:36:53 ID:1PS8I+840
小沢さん、アフガンの激戦地に兵を送るのは・・・
それ憲法違反です・・・
しかも高コスト。
486
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:05 ID:/ykVF96MO
>>455
妥当な判断だと思うが?
君は自衛隊はオモチャと勘違いしていない?
487
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:12 ID:9DF851iy0
>>396
おまえ危ない奴だなw
和姦和姦叫びながらレイプしそうだw
488
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:13 ID:W46TXLJI0
>>468
いいよ別に
我等在日同胞と中国様がやりやすいようになるなら問題なし
489
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:27 ID:43FQPu3k0
小沢右翼一郎
490
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:31 ID:lRFxDke80
pkoは9条の枠内でこれまでもやってきたから大丈夫ですwwwwwwwwwwwwww
小沢閣下さすがあああああああああああ
491
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:33 ID:iKLsC3d8O
>>427
預けた銃を勝手に国連に売り払おうとしている奴を「売国奴」と呼ばずして何を売国奴と呼ぶのでしょうねwwww
492
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:41 ID:S2445XCr0
民主のやつら発想がガキちょん
493
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:48 ID:Wpg+615v0
小沢さん、そんな事言っちゃイヤbyトミ子
494
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:48 ID:y6PbNINQ0
こんなロクデナシ消えてくれ。持病の心臓病で死なないかな。
495
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:49 ID:/KLL/9g20
ほんと自民党の連中はもう言い返せないだろ。
全部ブーメランで返ってくるもんなw
496
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:52 ID:Ar4wzyXV0
小沢は昔からだよ
「国連(世界の合意)の元での活動であれば武力行使もOK」
中国に恫喝できる胆力があるのも小沢だけ
497
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:53 ID:/TxriI2P0
政権取る前にISAFの活動は終わってるんじゃ
いつの話かも分からんが。
498
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:37:54 ID:h3H6Nw1GO
>>470
同クラスの船が世界に何隻有って、どこにいるかぐらいも知らないのか、
499
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:04 ID:i/fukXlK0
民主に投票した奴らの顔が見たいw
500
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:08 ID:6p56IYvN0
給油活動の継続を反対しといて
あほか
501
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:10 ID:bTd/B7YZ0
もしかすると小沢脳では、
湾岸戦争多国籍軍で、航空自衛隊が空爆に参加してもOKだったわけ?
502
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:12 ID:biFQ9z000
>>479
・・・で、君はISAF参加に賛成なのか?反対なのか?
503
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:16 ID:LBjtec2Z0
>>415
ネトウヨは前から民主党が
「自衛隊を解体して国連軍にする」「もしくはアジア軍にする」
「アジア軍の場合は指揮官は中国になるだろう」
てこと言ってるのを知ってるから
民主だけはダメってのを知っている。
お前の言うネットウヨってどこのどいつだ?
504
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:30 ID:kW1vOYIM0
>>470
ソースも何も日本が撤退したらパキスタンも撤退すると言ってるんだが。
アメリカでもできない。
505
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:37 ID:0fpU5l940
これこそ明確な9条違反だろw 9条信者は何やってるんだ?w
これスルーだったらおもしれーけどww
506
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:43 ID:gpbu5JwB0
>>470
無知にもほどがあるw
507
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 11:38:43 ID:EYnFColn0
>>408
同感同感、侵略の常習犯であるロシアと中国が常任理事国の国連なんか
あてになるわけがない、第一、もし国連が尖閣諸島や台湾を中国領と
認めろという決議を出したら黙って従うつもりなのだろうか?国連のような
国籍不明の幽霊みたいな物が大国同士の力と力がぶつかりあう国際社会を
徘徊する事は世界にとってかえって有害だ。
508
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:38:43 ID:MEIhEpi3O
小沢『(私が)アフガン部隊に参加したい』
509
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:16 ID:/KLL/9g20
>>491
お前が銃を預けたのと同じ理屈で同じことをやってるわけだ。
お前は鏡に向かって批判する猿並ってことだw
510
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:18 ID:i1CHEHag0
>>1
>小沢氏は国連決議に基づく国連の活動であれば、海外での武力行使でも
憲法に違反しないという立場。
無茶苦茶な立場やなあ
511
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:28 ID:gK4cSIzh0
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::| ._____
. // ..... ........ /::::::::::::| ./_ノ ヽ、 \
|| .) ( \::::::::| o゚((●)) ((●))゚o.\ 発言の責任は取るんだろうな?
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \
.| 'ー .ノ 'ー-‐'|||| ).| | |r┬-| .|
| ノ(、_,、_)\ ノ //// .| | | | .| ))
|. ___ \ U | | | | | .|
..| エエエエヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ `ー'´ ./ ぶわははははははは!
ヽ ェェュュノ //::::::::// / / /⊂) \
/\___ / /::::::::::::::: ぽんぽん
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
512
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:33 ID:LKf4ef8T0
>>440
小沢的憲法解釈では、9条を回避できる安保理決議とできない安保理決議がある。
活動部隊が明確に書かれてない安保理決議では駄目だとか、前文だから駄目とか。
このあたりの基準は曖昧なので、「日本の自衛隊」と明記されてないから無効とか、
何とでも言える。
小沢の気分で「いい安保理決議」と「悪い安保理決議」を決めるだけ。
513
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:38 ID:kmTK572Y0
交差点の向こう側でひき逃げがあっても信号が赤なら青になるまで待って助けに行く人みたい。
514
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:48 ID:DtfbGlFB0
小沢wwwww
515
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:49 ID:1bbGcvQr0
ISAFって実質的にNATOが受け持ってるんだろ。
NATOに協力していいの?中国様はISAFには入ってないよ?
516
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:55 ID:0P98Jo0g0
小沢、お前を援護・護衛する為にどんだけ戦力が裂かれるか
お荷物なんだよ
て言うか、政権取る気無いんだな。
517
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:39:57 ID:JAH449fO0
そんなことより、渡部の公金横領についてコメントしろや、小沢
518
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:16 ID:JTFeHbiV0
>>505
「綺麗な憲法違反」とでも言うんじゃねwwwww
519
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:23 ID:lDcR/KBNO
民主小沢、ちゃんと空気読め
今9割がた民主党に流れきてるんだから、この問題でまた機会逃すのだけはやめてくれ
520
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:32 ID:op0qRu1T0
ネットウヨクと呼ばれる人々も考えもしなかったどん引きの理論。
521
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:34 ID:gvZVlxNK0
>>501
小沢脳だと、「北朝鮮に核ミサイルを撃ち込む決議」なんてのがされたら
撃ち込みokということになりそうだな
まあ、そういう決議がされる可能性はほとんどないけどさ
522
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:34 ID:iajkdZrf0
せんせー、自動小銃は二丁持ってってもいいんですか?
523
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:36 ID:/ykVF96MO
>>470
つ[日本は海洋国家。]
つ[日本はイージス艦持ってる]
つ[インド洋は生命線]
つ[日本の石油は上質]
つ[適材適所]
524
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:37 ID:/KLL/9g20
正論つかれたからってグダグダ小沢の悪口言ってるんじゃねえよw
給油の正当性を声高に叫んでみろw
525
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:54 ID:9cn3ntJA0
>>496
逆に言えば中国が拒否権発動したら何もできないってことだけどねw
526
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:55 ID:gpbu5JwB0
綺麗な憲法違反w 言いそうだから困る
527
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:40:57 ID:Wpg+615v0
完全に小沢マンセーの妄想すれと化しておりますがwwwwww
528
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:00 ID:PrBJt6tE0
>>505
ミズポや共産あたりは小沢を糾弾しないとなw
選挙協力もできないだろ。9条真理教の連中からしたら
529
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:06 ID:jgImNwZv0
>>504
それも初めて聞いたわ。
パキが撤退するっていうソースを頼むよ。
まさかパキの艦船には日本が提供する上質の油じゃないと動かないなんて
電波を飛ばすんじゃないよね?
530
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:08 ID:SSlbFjgr0
>>506
インド洋上で移動しながらの給油活動って高度な技術が要求されるんだっけ?
531
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:10 ID:b0f+YkL90
ていうか、こんなこと言ったら危険の多い紛争地域は全部自衛隊派遣を求める国連決議連発だろ。
どこの国も反対する理由がない。自国の軍を出さなくてもいいんだから。
532
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:12 ID:lefBqXWQ0
>225
自衛隊員に死者が出るのと自衛隊存続は
全然別の話ジャン。
国は誰が守るんだって。
これだからブサヨは困る。
533
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:17 ID:OD7Sut+l0
これで政治家か・・・
534
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:24 ID:UCaN1K9u0
ドラえもんが生き返らせてくれると思ってるんだよ
535
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:30 ID:wNiJGKXa0
>>516
外野でワーワー言って給料貰ってる方が楽に決まってるし
政権獲ったらその瞬間に横路と縦道で政党分裂するし
536
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:41:54 ID:/KLL/9g20
>>523
イスラム国のパキスタンに給油できるのは政治的に日本だけ、って
いうのも知らないのか?
すぐにわかる大嘘の建前振り回してるんじゃねえよw
537
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:06 ID:3fAyehv40
アフガン舞台に参加して何やるの?
憲法のままじゃ味方が撃たれても確認して調べないと反撃できないんでなかったっけ?
そんなまま行ったらかえって迷惑でないのか?
給油は役にたってるようだが
538
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:10 ID:ZJRMx2+u0
>>521
それはokだろ、常識的に考えて
539
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:12 ID:43FQPu3k0
政治家は自分が戦地に赴くわけじゃないからいい気なもんだな。w
540
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:27 ID:lRFxDke80
ただのpkoですからwwwwwwwwwwwww
大丈夫大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウヨはヘタレず小沢閣下についてきなさいwwwwwwwwwwwww
541
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:33 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですがwww
そんな事言ってる暇あったら憲法改正しろよw
民主党が賛成したら改正出来るおw
542
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:45 ID:k5THsOQw0
駐韓米国連軍に代わって小沢日軍が韓国朝鮮に進駐すればよい。韓国の反対、こっちに大義名分があるから、なにするものぞ!
543
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:48 ID:WtWl85gF0
おざわ
うぇい!!!!
最高!!!!
544
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:51 ID:JAH449fO0
>>530
かなり高度
流鏑馬と手ぶれ補正を同時にバカでかい艦船でやってるようなもの
545
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:52 ID:/KLL/9g20
自民党信者は「自衛隊が危ないから小沢に反対」とか言い出すんだもんなあ。
まさに平和ボケもいいところw
546
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:42:55 ID:iv3xk83Y0
何考えてるんだ小沢は
547
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:01 ID:Ob49KPxt0
>>470
,529
49 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 16:39:00 ID:8V/Cyx5b0
「ガソリンスタンドなんて誰でも出来るのに、なんで日本がやるんだよ」
「自前の補給艦で給油しろよ」と思っている方へ
まずは軍艦の基本を解説します。
基本的に、洋上で停止している艦船は危険な状態にあります。危険物が迫ってきたときに回避できないからです。
ですので、軍艦が海の上で給油する場合、両方の船が等速度等間隔で移動しながら給油する方法が一般的です。
この任務をこなせる補給艦のことを「高速戦闘支援艦(AOE)」といいます。
逆に言うと、高速戦闘支援艦を持っていない国は「 ガソリンスタンド 」を営業できません!
(※洋上給油の難しさについては右ページを参照
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i51c4000.html
)
というかそもそも、自衛隊の補給艦が補給してるのはガソリンだけじゃありません。とくに「真水」の補給能力が重要視されています。
高速戦闘支援艦は、軍艦の必須物資である「燃料」「水」「物資」を同時に補給できるため、長期の洋上活動に必須なんです。
さて、「高速戦闘支援艦」を持っているのは、以下の5国しかありません。
そして、日本の高速戦闘支援艦保有数は、世界最多です!
・アメリカ 4隻(2004~5年に旧式艦4隻が退役し、数が減っています)
・スペイン 1隻(他国と共同で追加建造中)
・英 国 2隻
・ド イ ツ 2隻(ただし低速低性能)
・日 本 5隻
アメリカの4隻は、イラクの空母艦隊に出したり、大西洋と太平洋の守りに使ったり、交代で休ませるので、余力が皆無です。
英国は1隻を派遣していますが、自国艦船の補給で手一杯です。
スペインは1隻しかないので自国の守りを優先しないとダメです。
ドイツの2隻は性能が低いのでインド洋で活躍するのは厳しいです。
となると諸外国は、5隻の高速戦闘支援艦を保有している日本に、洋上補給をしてほしいと期待するわけです。
能力があるのに仕事をしない人をどう思うか、想像してみてください
548
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:04 ID:SXDhL50u0
これはあれだろ?
国連事務総長がチョンだからだろ?w
チョンに媚びてる訳だw
549
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:07 ID:biFQ9z000
>>507
ここのスレの工作員って、給油にはやたら噛み付くのに、このISAFの賛否すら明確にせず、
ひたすら「犠牲者が出るのを怖がるなんて臆病者~」みたいな煽りしかできないのは何故?
カンボジアや湾岸戦争の時代なんか、海外派兵厳禁!PKOも反対!などと散々騒いでいたのが、
今の民主にいっぱいいるんだが。今、そいつらはどう考えているのかな?
550
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:11 ID:FLl6PVUE0
>>522
国連で決めてないので分かりません。
551
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:13 ID:VQwNf1gi0
国連が認めれば武力行使OKかよw
いつの間にか国連は憲法を越えた神の機関に昇華したかw
552
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:19 ID:iCSKTxNK0
自衛隊の皆さん、小沢の大義名分のために死んで来いと言われちゃったぞ
ミンス政権とったらクーデター起こしたほうがいいんじゃないか?
553
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:19 ID:QFL+T1SjO
小沢一人で行けよw
554
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:21 ID:y6PbNINQ0
岩手県民は責任をもって何とかしろよ。こんな屑国会に送るな。
555
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:30 ID:ZRhR7VNM0
>>523
日本が撤退すれば海域の安全が守られつつ対イランへの戦略も見直さなければならなくなるということですよねw
日本しか給油できないのだからw
556
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:33 ID:JLSL2PiNO
【核を落とされた日本が、世界平和の灯を消して良いのか?】
■テロ特措法とイラク特措法は別の法律。混同しないように。
■【重要】『日本の海上ガソリン・スタンドのおかげで、パキスタンなどが参加できて、中東VS欧米の図式=宗教戦争・ジハード世界戦にならずに済んでいるという側面がある。』
これが日本の国際的な評価を上げている。
もし日本が海上から撤退したら、パキスタンやインドが参加できなくなり、完全に中東VS欧米の図式になりジハード世界戦となる。
『宗教対立であるジハード世界戦の終結をコントロールできるだろうか?いつ終わるかわからず、世界平和の灯が消える。』
『核を落とされた日本がそのストッパーとしての役目を放棄して、トリガーを引いて良いのか?それをすれば、日本だけでなく国際政治の歴史に永遠に残る。』
■各国がテロ特措法延長を要請…TV報道はスルー
『潘基文(パン・ギムン)・国連事務総長、アフガンの隣国パキスタン(実は2006年11月以降では、パキスタンへの給油回数がもっとも多く、給油量も7割がパキスタン)、
イラク戦争では反対姿勢のフランスやドイツまでもが、テロ特措法延長を要請』
◆【テロ特措法】国連事務総長も日本の給油活動継続を要請…訪米中の町村外相に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190526355/
◆「自衛隊の活動が不可欠」パキスタン大統領、テロ特措法延長を要請[産経新聞 2007/08/23]
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070823/ssk070823000.htm
◆テロ特措法念頭に「重い責任を」、独首相が民主・小沢氏に[読売新聞 2007/08/30]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070830i104.htm
◆【外交】町村外相、仏外相・豪首相と電話会談…「テロ特措法の延長を希望する」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188610876/
557
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:46 ID:/KLL/9g20
日 本 の 補 給 艦 が 必 要 な の は
パ キ ス タ ン に 給 油 す る た め だ け な の だ が
558
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:51 ID:6fzmymth0
>>525
そのとおりだね。
でもそんな民主党を参院選で勝たせたのが民意だからしょうがないな
559
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:53 ID:op0qRu1T0
日本占領の国連決議で自衛隊は日本国民の敵になれます。
560
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:55 ID:YKsuqKkz0
↓安倍撃沈の先陣を切ったサヨク小川が青ざめて一言
561
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:43:57 ID:BkBbQ99G0
先に9条変えたほうがよくね?
これなんかやばくね?
562
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:00 ID:REBxCaNX0
小沢の馬鹿は自衛隊員を丸腰でアフガンに突入させそうだな
563
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:08 ID:iajkdZrf0
朝まで寝かさないぞ、と言って自分が寝てしまうオレみたい。
あとの事なんて考えてないんだろうな。とりあえず言っとけみたいな。
564
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:11 ID:jPJd2n1gO
特祖法の問題はともかく、小沢案は駄目。
何の国益にもならんわ、憲法違反だわ、馬鹿かと。
565
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:14 ID:19PJ+BYCO
心臓のついでに脳もメンテナンスしてもらえよ。
566
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:24 ID:ZJRMx2+u0
国連が認めようが認めなかろうが、日本の軍は日本の敵を殲滅するために
使用されるべきだろ。
567
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:30 ID:uAVlOBf00
ISAFは国連決議で動くから大義名分はある(アメリカへの集団的自衛権)。
アメリカの活動は国連決議ではなくアメリカの単独。
ISAFに参加して、ISAFの後方支援もしくは復興支援を目指すと予想。
568
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:43 ID:3mKapy7b0
>>小沢氏は国連決議に基づく国連の活動であれば、海外での武力行使でも
憲法に違反しないという立場。
wwwwwww
斬新だ思いつかなかったぜ
wwwwwww
569
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:45 ID:W46TXLJI0
だから言ってるじゃんネットウヨク=現実的平和主義者だって
570
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:45 ID:NdOHZwpD0
>>399
始まったかな。安倍を倒すまで封印していた民主スキャンダルの解禁。
安倍潰し、媚中福田政権誕生で目的達成したからな・・・・・
571
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:47 ID:WtWl85gF0
いえぇい!!!!
おざわ最高!!!!
アフガン部隊で戦争参加!!!!
最高だねwww
572
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:44:54 ID:LBjtec2Z0
>>470
話を聞くと、これだけ給油艦をもってるのは日本だけだそうな
専守防衛しか出来ないからせめて給油だけでもと考えて作られた
いびつな軍隊だからこそできる技なのだろう
つまり自衛隊は後方支援隊としてアメリカ軍以上に非常に優秀というわけ
573
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:05 ID:dXpNMk570
で、アフガンに行って日本人になんか得があるの??
あんなヤバイとこに自衛隊運んでなにするの。
574
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:16 ID:vwE1s+G50
>>547
アホ
あんなところで別に高速で動き回る必要ないよ
給油するのに高速で出前してんのかよw
575
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:18 ID:+y0VKU5c0
まさか、アフガンで発砲禁止とか銃携帯禁止にしたりしねえだろうなw
576
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:19 ID:/KLL/9g20
「自衛隊は専守防衛、ただし国際的な治安維持のために国連決議があれば自衛隊も出す」
これ以上まともな話があるだろうか?
577
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:20 ID:SXOgAM1g0
ID:/KLL/9g20のキチガイっぷりが酷いなw
578
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:23 ID:F8I0IOVA0
つまり小沢は、
アフガン給油は集団的自衛権行使に該当する可能性があり違憲だが
国連の決定があるなら憲法の集団的自衛権の制約等も全部解除される、
と言いたいのだろう。
579
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:35 ID:43FQPu3k0
小沢の派兵に反対する奴がウヨか? 頭が痛くなって来た。w
なにこのファシスト小沢信者?ヒトラーユーゲントみたいでキモ過ぎ。
580
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:48 ID:dbCg9l8E0
国連決議の有無は基準としては明確だが・・・
後方支援NGで武力行使OKという結論は、
憲法解釈からすると無理があるようにも思うが。
581
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:45:50 ID:560Bu84GO
あと10年後くらいに首相になってたりな…
582
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:08 ID:6fzmymth0
>>568
だから20年以上前からの小沢の持論だって
斬新とか言う奴は無知なだけ
583
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:25 ID:gpbu5JwB0
>>530
カップルでジェットコースターに乗って
運転中に乗りながらディープキスするようなもんじゃね?
俺は彼女とかいたことないからよくわからんが (´・ω・`)
584
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:27 ID:ZRhR7VNM0
ISAFに参加してもまず死人なんてねーよ。
日本の役割考えたら死ぬときは前線のやつが死ぬときだから。
むしろ給油で胡坐かいている間にパキスタンやイランとの関係がおかしくなったらヤバい。
585
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:33 ID:DWZeA2S30
違憲かどうかまずは国会議論で決着をつけたほうがいいよ。
補給問題では補給後その先でアメが勝手に戦争に使って日本は継続的に補給し放題の実績がある。油代全部持ちで管理すべて他国へ丸投げ状態で責任の所在が日本に無いように見える。いざとなったら責任の
所在が政府の誰の責任になるのか、よく考えてみろ。
586
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:47 ID:sEov3gAV0
>>479
そんなこと言うなら、横須賀に空母ドッグを施設してやって
キティを送り出してる時点で言えよ。 十分にイラク戦争の後押しだぜw
ガルフの時から嘉手納からは直接飛んでってアタックしてるぞ。
587
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:58 ID:YKsuqKkz0
しかし福田になったから右旋回するんだろうなぁと思ってたら
見事なターンだねぇ
588
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:59 ID:0fpU5l940
何かウヨサヨが逆転してね?w
わけわからんくなってきたww
589
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:59 ID:JLSL2PiNO
>>556
【ジハード世界戦になったら最悪、日本は生活破綻】
■テロ特措法延長に反対する民主党やマスゴミは、ではその後、ジハード世界戦にならないように、どう対策するのですか?提示して下さい。無責任はやめて下さい。
■【重要】ジハード世界戦になったら、日本は石油洋上輸送の安全確保はどうなる。ジハード世界戦の世界情勢混乱の中でも、日本は安定的に石油を確保できるのか。
もしできなければ最悪、日本は《生活破綻》する。
『《生活第一》の民主党は、テロ特措法延長に反対する以上は解決策を持っているのだろうから、それを示してもらいたい。』
■パキスタンは国連の推計では2050年の人口は、約3億5000万人にまで増え、アメリカ(4億800万人)に次ぎ世界第4位になる人口大国。
パキスタンは、イスラム国で唯一、海上阻止活動に参加している国。
テロとの闘いにおいてイスラム諸国からの協力を得るという観点から、海上における活動についてパキスタンの参加は極めて重要。
■『昨年11月以降の海上自衛隊補給艦による国別の給油回数では、パキスタンがもっとも多い。また現在では、給油量の約7割が米国以外の艦艇に対する支援。』
当初は、米国が中心だった(よって03年の給油量で米国が多いのは当然の結果)。、その後、英仏独、さらに2004年7月からはパキスタンの艦艇も補給の対象となる。
米軍が一番多かったのは2003年の話。現在ではない。
報道ステーションの話も03年のもの。テロとの戦いは現在もアフガンで続いている。
因みに、パキスタンは日本からの給油と水がなくなると困ると発言済み。報道ステーションは見事にスルー。
◆「自衛隊の活動が不可欠」パキスタン大統領、テロ特措法延長を要請[産経新聞 2007/08/23]
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070823/ssk070823000.htm
590
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:46:59 ID:gvZVlxNK0
>>537
憲法では、そもそも撃ってくるようなやつなんていない、ということになっているので
何ともいえないな
591
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:00 ID:3mKapy7b0
>>573
テロリストの基地になってもらっちゃ困るから。
592
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:01 ID:sgnwt6WK0
これはひびくね。民主終わったよ。
右も左も引いていく。
593
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:07 ID:biFQ9z000
>>572
戦前の日本海軍とは、また全くベクトルが逆のいびつな軍組織だな。
ま、それはともかく、自衛隊が引いたらパキスタンはテロ特措新法が成立しても、
もう戻ってこないんだろうか?
594
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:13 ID:kiD9WXGXO
小沢、個人で参加しろよw
595
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:14 ID:NOEtRI/i0
で、このアフォに投票して図に乗らせたバカ国民は
毎日元気に生きているのか?
596
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:31 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を売り渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですがwww
そんな事言ってる暇あったら憲法改正しろよw
民主党が賛成したら改正出来るおw
党内分裂が怖くて出来ない癖に偉そうな事吐かすなwww
597
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:35 ID:/KLL/9g20
①自衛隊の補給艦くらいの性能をもつ米補給艦は腐るほどある
②パキスタン軍に給油できるのは政治的に非キリスト教国の日本だけ
③日本が抜けるとパキスタンが抜けて「宗教戦争」であることがはっきりしてしまう
④パキスタンと日本には「宗教戦争」に正当性を持たせるダシとして必要
⑤だから自衛隊に給油してもらわないと困る
598
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:48 ID:lRFxDke80
ただのよくある国連pkoですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶりょくこうしではありmせんwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:58 ID:BkBbQ99G0
>>584
路上爆弾で自衛隊員が吹き飛ばされるかも。
600
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:47:59 ID:ROPgn1nN0
で、装備は?
日本の自由にできるのかな?
あれはダメこれはダメなんて制約つけたら
兵士がかわいそう。。
601
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:17 ID:6fzmymth0
>>595
正直マニュフェストにも書いてある事を知らんで投票したなら自業自得としか
602
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:29 ID:Yzxh9BvC0
小沢迷走し始めたなw
民主は黙ってれば良いけど口を開くとボロばかり
603
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:39 ID:bTd/B7YZ0
最近の例では、北朝鮮制裁決議で武力行使も含まれる可能性は少なからずあった。
もしそうなってれば、自衛隊も北の空爆や上陸してドンパチにも参加したいってことだよね。
それは憲法改正してからにしてくれ。
というかそこまで明記する改正は、どう考えても不可能だと思う。
604
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:41 ID:W46TXLJI0
>>588
そもそも目的が違う
ネトウヨ=保守=日本をどうやって守るか
ネトサヨ=反日=日本をどうやって中国に支配しやすくするか
根本の部分でズレてるわけで
逆転も何も無い
605
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:43 ID:/14HfXKg0
えーと、これは・・・自爆?
606
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:55 ID:/TxriI2P0
でISAFへの参加は
今の政府与党が行なっている給油活動に対して
民主党が党として示した対案と理解していいの。
607
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:59 ID:3Ggdm67H0
強がってるだけの下品なミンス工作員が出没しているが
テロ特の一件だけでも
ミンスには命取りになりそうだね
608
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:48:59 ID:LBjtec2Z0
>>525
それどころか 国連が日本を攻めろと命令したら
自衛隊は日本を攻め始める
「自衛隊を国連軍にしろ 主権を国連に渡せ」
と言うのはそういう意味
609
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:49:06 ID:/KLL/9g20
「国際協力が必要、危険だから軍が必要」と言ってた自民党が
「危険だから派遣反対」とやるわけだ。
自民党っていうのはホント過去の遺物だなw
610
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:49:10 ID:6wQDAcvq0
その日、俺はいつものようにnyで落としたエロ動画でオナニーしてた。
すると突然、誰かが俺の部屋のドアをノックした。
コンコン
「!?」
「お兄ちゃん、ちょっと勉強教えてほしいの」
「ま、真弓…!?ちょ、ちょっと待ってろ!まだ開けんなよ!」
「クスッ なにあわててるの~?開けちゃおっと」
ガチャッ
俺の部屋の光景を見た真弓の顔は、一瞬で凍りついた。
(最悪だ…ケツ丸出しでチンポおっ立ててる姿を見られた…)
「ご、ごめんなさいっ!」
正気に戻った(?)真弓は、慌てて引き返そうとする。
理性の㌧だ俺は、真弓の腕を強引に掴んで部屋に引きずり込んだ。
そして真弓を壁に押し付け、強引にキスした。
「ンー!」
真弓は顔を左右に振って俺から逃れようとする。
真弓の洗い立てでいい香りのする髪が俺の頬を撫でる。
俺は舌を入れ、真弓の口内を舐め回した。
だんだんと真弓の力が弱くなっていく。
(省略されました・・全てを読むには「うんこちんちん」と書き込んでください)
611
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:49:26 ID:fBxLdyGd0
>>584
戦闘活動を制限して基本は再建活動のみに従事しているNATO参加国にも死者は出ています。
医療活動をやっている韓国軍も自爆攻撃を受けて死者が出ていますね。
612
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:49:27 ID:luEOoRxk0
>>470
他のスレで見たよ。
613
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:49:36 ID:/N1V4Rt40
危険だからと言って逃げるのは、社民党や共産党、
人質を取られてアフガンから撤退の決定をしたノムヒョンと同じ。
614
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:49:39 ID:3H0uSV3I0
小沢は日本の政治家として日本人1人の命は地球上の全ての土人を合わせたより
重いという事実をわかってないのかな
615
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:49:39 ID:JpvWhpVg0
>>1
何だ凄い現実的ジャン。国際社会からフルボッコされないように配慮しまくり
616
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:03 ID:LKf4ef8T0
>>580
>国連決議の有無は基準としては明確だが・・・
明確じゃないよ。「良い決議」と「悪い決議」がある。
解釈改憲ならぬ安保理決議の解釈で紛糾するだろうな。
617
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:04 ID:VQwNf1gi0
>>584
はぁ?
アフガニスタンは自爆テロが頻発してるのなんで自衛隊だけ安全なんだ?
618
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:24 ID:YKsuqKkz0
>>603
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | < やっぱ実戦ってのやってみて、
ヽ. /(_,、_,)ヽ | | いかに九条がジャマかって国民に身体でおしえねーとw
._|. / ___ .| \______________
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
619
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:26 ID:JLSL2PiNO
>>589
【国政調査権を使えば良いと言う人がいるが…】
◆海自の給油、イラク戦争転用を否定…米国防総省報道官
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070908it03.htm
▼『同盟国が否定しているのに、嘘だろとは追求できない。』
嘘だと示すその反証は民主党がすることになる。
▼『軍事機密は文字通りブラックボックス。《外国や同盟国との安全保障に関わる事や、軍事機密》を何でもかんでもオープンにしろなんて…。
外国から信頼されず安全保障の分野で何も外国とできなくなる。 こんな事をして日本の安全保障を確保できるのか疑問である。』
▼かつて田中眞紀子が米の避難場所をバラした事が、どれだけ大チョンボだったかを考えればそれが良くわかる。
『以前にも、白眞勲氏は平成18年10月26日の参院外交防衛委員会で、「テロ特借法に関してインド洋上の詳細な給油ポイント」を執拗に明かせ明かせと迫った。』
『給油は一番無防備な状態、その詳細な場所を公表したら、それこそテロリストに「狙って下さい」と言っているようなもの。』
だから久間防衛長官(当時)が「非常に微妙な問題なので、議事録や資料が公開されない理事会で聞いて欲しい」と最大限の協力姿勢を見せているにも関わらず、『「誠意が無い」とか超くだらない揚げ足取りで、執拗に公表しろしろと迫る。』
この「異様なやり取り」は議事録の最初の部分を読めばよく解る。
(→これは民主党議員の特質。なんで民主党の議員は質問を屁理屈で返すんだ。突然声を張り上げて、責め出す、挙動不審。自信のある事だけ饒舌だが、都合の悪い事は「では自民党どうなんだ?」って…)
▼米国のアフガニスタン情勢機密情報を入手した民主党が最初にやること。それは、入手した機密情報をネタに「内閣はこんな重要な事実を秘密にしていた」と政権批判。
『ホントに民主党議員は政権交代しか頭に無い。政権批判のためだけに、核を落とされた日本が、世界平和の灯を消すとは。
「日本はインド洋上で活動している自衛隊員だけでなく、参加している他国にまで危険に晒しますよ」と日本が世界に向けて宣言しているようなもの。頭痛い。』
620
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:30 ID:ZRhR7VNM0
>>599
それが懸念なら対テロ支援から完全に引けというべきだ。
海の活動だって被害があるときはあるんだぜ。
621
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:35 ID:/KLL/9g20
小沢批判してるアホウどもが「自衛隊が危ないからダメ!」だってさ。
軍隊とは何かちょっとは考えろw
622
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:36 ID:zVvcDQFd0
政権を 取ったとたんに 媚アメリカ
623
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:44 ID:2st/OBCS0
小沢はだだっ子って事が分かったwwww
624
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:46 ID:9KFy9he00
やっぱ馬鹿なまんまだなコイツ
625
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:49 ID:SXOgAM1g0
>601
マニフェストなんざイラク特措法反対がメインで
対テロなんて具体内容何も書いてなかっただろうに
国連絡みは確かに書いてたけどそこからこんな事言い出すのを
投票前に理解しておけなんて無茶だぞw
626
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:53 ID:jPJd2n1gO
>>576
国連決議があれば、他国での戦闘可ならば
国会決議があれば、少数政党の武力弾圧可だな。
627
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:50:58 ID:/ykVF96MO
>>536
何だ。そこまで言わないと分からないのか…。
628
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:02 ID:nV52/OSg0
人死にまくりのISAFに参加っすかwwwww
629
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:11 ID:T2xJ0C/A0
>>597
アメリカには4隻しかない。日本は5隻で世界最大
630
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:20 ID:gvZVlxNK0
>>611
軍隊以外は攻撃の対象にならないと本気で信じてるやつも結構いるんだよな
イラクでは国連の事務所が攻撃されて、真っ先に逃げ出したというのに
631
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:26 ID:1bbGcvQr0
この踏み絵はよほどの小沢信者でない限りみんな踏んでいくぞ。
632
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:36 ID:NdOHZwpD0
>>568
小沢の持論だぞ。憲法では・・・・・・・
「国権の発動たる戦争」が禁止されている。
だから、
「国権の発動でない戦争」は禁止されていない。
国権の発動でない戦争とは・・・・
「国連決議に基づく国連による戦争」というわけだ。
しかし、こんなアホな話はない。
国連とは第2次世界大戦の連合国組織が肥大したもので、
日本は敵国条項で、国連の敵国と明記されている組織だからな。
633
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:38 ID:vwE1s+G50
とにかく日本の自衛隊には実戦経験が必要なんだよ
砲撃による地響きのもとで冷静沈着に行動出来て次の行動予定も冷静に考えられる人間を育てられるには実践がどうしても必要なんだよ
634
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:41 ID:6fzmymth0
>>602
なんで20年以上前から言ってる事を再度言ったことが「し始めた」になるんでそ。
「小沢は20年以上ずっと迷走してる」が正解です
635
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:49 ID:gpbu5JwB0
ISAFに自衛隊を派遣してゲリラに襲われたら
この前の富士サーキットでのトヨタの事件のように
「事前に予測できなかったwwww」だけで済ませるのかね
636
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:50 ID:oWGZTe5W0
国連決議のまえに日本国憲法もひざまずく。
637
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:56 ID:/KLL/9g20
>>629
で、日本が1隻だけあそこに出すのか?w
638
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:51:58 ID:/3wMoTeD0
>>498
ヲタ以外は知らないと思いますよw
639
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:02 ID:lRFxDke80
ただのpkoですからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦争じゃないから大丈夫ですwwwwwwwwwwwwwwww
640
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:07 ID:iIghVxecO
多分この発言の前に小沢はランボー3を見たんだろな
641
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:10 ID:Rm1OED260
>>574
アホはおまえ、軍隊に有事に役にたたない補給艦なんぞ存在しない。
642
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:18 ID:9cn3ntJA0
>>621
装備はどうすんの?武器使用基準はどうすんの?
643
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:19 ID:Ob49KPxt0
>>574
碇を下ろして停船せずに、巡航している船と併走して補給出来る船を高速先頭支援艦と言ってるだけ。
別に30ノットで併走して補給するから高速ってわけじゃない。
644
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:20 ID:TPI0xcbl0
俺帰ったら結婚するんだ
645
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:23 ID:vdXp24Ss0
>>574
船の特性と外洋であることを考えろ。
646
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:24 ID:UkJMI9Um0
こいつアホやろ
647
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:36 ID:RrL7HCIJ0
うーん、わけわからんなこの人w
648
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:38 ID:0P98Jo0g0
>>529
以前ニュースで言っていたが
パキ海軍の軍事行動は殆ど日本の給油だよりで
日本の給油が無くなると、予算的に活動不能になるとか。
649
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:48 ID:+y0VKU5c0
しかし、毎日新聞の記事なんだなこれ。
自衛隊の活動にだけは、徹底して批判的な記事を書き続けた毎日新聞らしい記事といえば記事だ。
毎日新聞の個性が炸裂した記事のような気がする。さて、他のマスゴミがどれだけこのニュースに追随するかな?
650
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:50 ID:kmTK572Y0
>>574
>>洋上で停止している艦船は危険な状態にあります。危険物が迫ってきたときに回避できないからです。
>>ですので、軍艦が海の上で給油する場合、両方の船が等速度等間隔で移動しながら給油する方法が一般的です。
お前といい小沢といい、危機管理のなってない馬鹿は芯でいいよ。
あ、ゴメン言い過ぎた。
死んでいいよ。
テメエが無知なのはかまわんが、巻き添えで人を殺さんでくれ。
>>588
全然わかり難くないぞ!
ウヨ→ウヨ
自民→民主
民主→基地外
実に簡単だろう?
651
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:59 ID:/KLL/9g20
これが「わからない」と言ってるやつは頭が悪すぎるだろw
652
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:52:59 ID:U8YyB6HTO
民主党は、何をどうしたいのかまるでわけわからん
653
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:06 ID:JTFeHbiV0
>>577
ID:/KLL/9g20が頑張らなきゃ「小沢バカじゃねwww」だけでスレ埋まっちまうだろうがw
654
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:13 ID:BtQnh8Qd0
小沢は9条改憲なの、護憲なの?
655
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:14 ID:sgnwt6WK0
これで二大政党制が終焉 ⇒ 永遠に日本に民主主義は根付かない。
656
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:41 ID:w8GghtXQ0
スイマセン。。小沢はバカですから・・相手にしないで下さい。
657
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:42 ID:ZRhR7VNM0
賛成派の「日本以外は給油不可能」という意見を支持しましょうかw
日本の給油がなければ対イランへの戦略は見直しを計らなければいけなくなり戦争にはなりにくくなるということになるねw
やったぜ撤退しようぜwwww
658
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:46 ID:Z67+zF4XO
こんな男は
国を滅ぼす
659
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:53 ID:/KLL/9g20
「国際貢献しなくていいの?」と言ってた馬鹿が「ISAFは危ないから反対」だと。
もう笑わせるなよw
660
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:53 ID:1CCu9POO0
前に「国連の決定が憲法の上位に来るのはおかしい」と言ってたような気がするのだが、
小沢っち反対反対言い過ぎて自分が何言ってたのか忘れたんじゃないのかなぁ。
661
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:53:59 ID:V3Fj3tv+O
>>555
なんで、海域の安全が守られるの?
662
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:13 ID:2Cp4agIE0
軍法会議も兵器の基準や武器の使用基準友軍が攻撃された場合の対処にしても
なーんも考えてないんだろうな
663
名前:
あけぼの
:2007/10/03(水) 11:54:15 ID:eXpOZOjk0
小沢ははっきりと対案を国民にぶち上げろ
機関紙じゃなくて。
664
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:25 ID:gpbu5JwB0
洋上での船の給油とか空中での飛行機の給油って大変なんだぞ、マジで。
>>638
毎日ちゃんとニュースを読んでればだいたいわかると思うんだけどな…
665
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:26 ID:BkBbQ99G0
自衛隊員が死に
しかも各国にもあまり感謝されない
アフガン派兵なんてバカらしい。
666
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:29 ID:ea7w8WP00
民主信者の意見が本気で聞きたいw
667
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:31 ID:0SP3dFRc0
>>634
オザ研住人かい?
詳しそうだから聞くけど、テロ特措法の第1条には根拠になる安保理決議が明記されてるんだが、
そこはミンス的にどう解釈(っつーか屁理屈)されてるんだっけ?
668
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:44 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を売り渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですが(笑)
そんな事言ってる暇あったら憲法改正したら?(笑)
民主党が賛成したら改正出来るのにね(笑)
党内分裂が怖くて出来ない癖に随分偉そうな事吐かすね(笑)
669
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:45 ID:UJN5y5Xi0
もういい加減、自衛隊をちゃんとした軍隊にして、海外で応戦できる
法的根拠を作ってあげてよ……。
限りなく丸腰な状態で戦地に赴かせるなんて、申し訳なさすぎる。
670
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:47 ID:6fzmymth0
いえ、馬鹿なのは小沢が20年以上言いつづけてる上、民主党のマニュフェストにもある
「国連待機軍」構想を知らずに投票した奴だと思うよ
反小沢でも「斬新だ」とかいうアホもいるけどな
671
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:51 ID:c4NGoahv0
小沢~、おまえ、、、、萌原さんより過激じゃん!!!
672
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:51 ID:lRFxDke80
ただのpkoなのでwwwwwwwwwwwwwwwwww
けんぽおの枠内ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:54:59 ID:+DGj58r/0
給油は戦争行為ならアフガン派兵は何なの?
ゲリラ相手の戦闘行為そのものだろ。
国連を錦の御旗にして、海外で自衛隊に殺し合いをやらせるつもりか?
安部以上に過激なこと言ってるけど、自分で何言ってるか分かってるのか?>小沢
こいつ東条英機以上に危険な輩だぞ。
674
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:09 ID:eaJfGmFyO
遠慮せず民主党全員で行ってこいよ。
実費でな。
675
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:15 ID:uZA88B690
共産党と社民党はこんな小沢と共闘できるんか?
できるわけがない。
676
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:22 ID:OM2Uy/Ft0
小沢の頭の中にはどんなヴィジョンが浮かんでるんだw
677
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:31 ID:SXOgAM1g0
>651
心配するな頭のおかしいお前みたいなのキチガイ小沢信者だけは全員理解している
678
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:34 ID:03A95Cjf0
>>81
小沢の脳内における重要度
政権交代>>>旧社会党>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>国連>>>>>>憲法>>>>>>>>>>>>>>>国民
679
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:38 ID:T2xJ0C/A0
誰か、小沢を停めろよwww 瑞穂とか何やってんの?
680
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:45 ID:z8mNoPic0
>>578
じゃ、ISAFに参加したら給油活動もOKになるってことだw
681
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:46 ID:NdOHZwpD0
>>642
小沢的には・・・・・・・
「国権の発動でない戦争」が可能という解釈の範疇にはいるから、
装備や武器使用は他国の派遣部隊と同等に可能。
682
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:49 ID:/14HfXKg0
給油は違法だから本土で武力行使を行う・・・
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
683
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:53 ID:biFQ9z000
>>620
ヨハネスブルクやマカオの裏通りを夜中に一人で歩き回ると危険だ、というのなら、
近所のスーパーに車で買い物に行くのだって、危険がゼロじゃないんだぜ?
・・・って言ってるようにしか聞こえんが。
684
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:55:58 ID:9yLUSfYS0
要するに、日本の自衛隊を国連の傭兵部隊にしたい訳ですな。
685
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:01 ID:p59CrtCH0
ボケちまったのか、オザー
686
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:11 ID:vwE1s+G50
>>643
そんなにあの外洋は激戦地域なのか?
敵艦がうようよ徘徊してんのか?
潜水艦もきっと凄いんだろうな
止まって給油しろ
以上
687
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:11 ID:y/OiTPvO0
自民の裏には米共和党が、民主には米民主党がついてるとおもうんだが
一方は宗教カルト+軍事産業で、もう一方は国際金融だとおもってた。
最近違いがわかんねー。
688
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:16 ID:AQywjxon0
私刑は反対だが、公権力による死刑は賛成ってことだろ。
実態に即してないが、筋論はわかるよ。
689
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:22 ID:/KLL/9g20
「戦争はしない」と言ってるわけだからね。
それでも「国際協力」というなら国連通せという至極当たり前の話。
それを「主権が~」と言ってる馬鹿は一体どういう妄想膨らませてるんだ?
小沢が批判したいだけの馬鹿は安倍晋三といっしょにおねんねしてろよw
690
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 11:56:27 ID:EYnFColn0
>>549
中国マンセーの売国奴が多いからでしょう、給油活動をやめさせる事が
できれば日米を離反させる事ができるし、国連を重視する事は、常任理事国
である中国にとっては国際社会への影響力を高める事が出来るから都合が
いいと考えているんじゃないかな。
691
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:43 ID:X+azP20n0
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
小 沢 の 目 的 は 自 衛 隊 潰 し 。
692
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:44 ID:gK4cSIzh0
>>660
/⌒\
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \
|::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\
.|::::::::::ヽ ....... 《/ |:| \::: |
|::::::::/ )┃(. .||  ̄
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 最近記憶が曖昧なんだよ!
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ┃__ .|
_/:|ヽ ノエェェエ> |
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
693
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:52 ID:W46TXLJI0
>>666
民主党信者は別になんとも思わないって
民主党に投票した無党派はしらんが
694
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:56:59 ID:9flpfz1GO
安全に恩を売れる海上給油を止めさせて、遥かに危険な地上勤務をさせろってんだから、よほど自衛官を戦死させたいんだな。
695
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:09 ID:jUYw/23+0
さすが小沢。筋が通ってるな。
696
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:10 ID:F8I0IOVA0
>>681
そんな解釈をしているのは小沢だけだろ。
国連戦争ならOKって事は国連が憲法を超越してなきゃ無理だ。
697
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:15 ID:FLl6PVUE0
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \
/ ヘ (__人__) | 小沢閣下に敬礼!
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶
(  ̄jヽ,/_l ヽ
\ ____ ̄{。 _____ }
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j
| {_____} |。 {_____| |
698
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:19 ID:tDRtBMgOO
九条の改正となると、まとまらなそうなので一気に廃止する事にしました。
699
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:39 ID:vdXp24Ss0
>>686
バカ?外洋で船が泊まって給油できるわけねーだろ
700
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:41 ID:3mKapy7b0
貢献度からみても、たぶん給油艦出した方がいいとおもうな。
政権とってアフガンに自衛隊送ってもまともに機能しないならいらない。
701
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:47 ID:al2iBq4pO
小沢って政治を止める事しか頭にないのなw
702
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:48 ID:6fzmymth0
>>673
だからー、「国権の発動」じゃなきゃ戦争OKなのが小沢国連待機軍構想なんだってばー
703
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:52 ID:SXOgAM1g0
>686
止まって給油するのは非常に危険
それがわからないのはお前が情報不足だから
以上
704
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:57:58 ID:5wCzsxMwO
憲法には、国連なんて出て来ないよな??
小沢の主張て無理ありすぎ。
だいたい、参加したい、て‥‥
おのれら親子が真っ先に参加しろよ!
705
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:02 ID:mjx8mzcz0
あまり危険のない給油で評価されているのに
ISAFなんかに参加したら死者がでるそ
しかも集団的自衛権の問題はどうするの?
ISAFに派遣したら日本に指揮権はないんだよ?
小沢はだめだな
706
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:04 ID:NdOHZwpD0
>>654
あの「湾岸戦争」参加を、憲法の枠内で実施するための憲法解釈だったんだよ。
707
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:15 ID:dbCg9l8E0
>>616
国連を錦の御旗にかかげても、
国益と憲法解釈という枠からは逃れられない・・・
まぁ、当然と言えば当然だけど。
結局のところ、小沢が言ってることは、
自衛隊の海外活動に、政府の判断以外の
お墨付きが欲しいってだけのことなのかなぁ・・・
国連権威主義?
708
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:24 ID:/KLL/9g20
>>700
まあ、「自民党のブッシュ貢献度があがる」とかやってるから選挙で負けるんだろw
709
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:55 ID:JLSL2PiNO
>>619
■過去の鳩山発言
ここまで言っといて逃げるのですか…民主党は
◆
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=2541
2001/10/08
アフガン空爆開始を受けて党談話発表
民主党は8日、米英両軍が現地時間7日午後9時(日本時間8日午前1時30分)にアフガニスタンのタリバンの軍事施設などへの空爆を開始したことを受けて、
午後から緊急の役員会とネクストキャビネット(次の内閣)の合同会議を開催。
「テロ撲滅・米国の自衛として十分に理解できる」との鳩山代表の談話を発表した。
■二枚舌三枚舌が横行する政治や外交をやりすぎると、日本というより国際的な信用を失う。これ、個人でも国家でも同じ事。
▼かつて、無駄な公共事業を400兆もやったのは小沢
→外交資本は、ばらまき政治をやる日本を信用するか?否、しない。
▼かつて、湾岸戦争で100億ドルの財布になった時も幹事長は小沢
→一番のポチは小沢だったのだが、その小沢が反米路線というのだから国際的な信用が得られるはずがない。これで日本の安全を確保できるのか疑問。
▼無償補給のため経済負担が大きい
→累計200億円にすぎない。これは湾岸戦争時の1兆円、駐留米軍基地移転費用3兆円などに比べると遥かに安上がり
▼イラクからは当のアメリカからも撤退の声がでている
→アフガンからの撤退の声は出ていない。米民主党ですらアフガンとクウェートには増派しろという主張。ヒラリー・クリントン系のシンクタンクも。
710
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:56 ID:lRFxDke80
ただのpkoですwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう何度も経験済みですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:57 ID:ZRhR7VNM0
>>661
海域は法案以前から守られていますよ。
テロ被害にあった件数を見れば一目瞭然。
むしろ陸地が崩れたら安全なんてどこにもなくなるので撤退で正解。
アメリカが上手に戦争してくれるのなら別だけど。
戦時中や国が壊れた後のテロリストの殲滅ほど難しいものはない。
712
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:58:59 ID:azmzZfGa0
国連決議ならOKなのか?
じゃあ朝鮮戦争にも今から参加できんのか?
まだ終わってないし間に合うよな。
713
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:09 ID:JpvWhpVg0
アフガン派兵反対の奴に問いたいんだが戦死を恐れるなら自衛隊入るなカバ
それは従軍してイラクで死にまくりのアメリカの若者を愚弄している。
あとドイツ人もフランス人もイタリア人もイギリス人も中東派兵に参加しているのに日本だけやらないと言うのは傲慢の極み
714
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:16 ID:b3Bv3TtN0
>>702
みたいだな。それもスゲー話だが、何かを人質に取ったような理屈だ。
715
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:19 ID:/41EQDIs0
国連こそ集団的自衛権の行使のための組織。
さらに中国ロシアが常任理事国である以上、台湾有事とかの本当に動かなければいけないときに
機能しないのは目に見えてるだろうに。
716
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:19 ID:RP9M6y1M0
>>686
とりあえず、一度 外洋航路のフェリーでも乗って来い
717
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:34 ID:43FQPu3k0
ぜひ小沢氏と取り巻きの一族が家族一同で行って貢献して見せてくれ。w
安全といわれるサマワでさえ、あれだけ心配したのにふざけんな。
国連軍だから安全?そんなワケねえだろ。右翼小沢。
次は徴兵か?
718
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:41 ID:/KLL/9g20
小沢が正論言ったら「自衛隊が死ぬから反対」だってさ。
ほんと自民党信者は笑わせてくれるw
719
名前:
名無しさん@七周年
:2007/10/03(水) 11:59:44 ID:fvW09vkw0
クエートのときみたいに金ばら撒くつもりじゃないだろうな。
今度は自衛隊も死ぬぞ。
給油くらいではすまないぞ。
720
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:48 ID:/N1V4Rt40
>>608
国連決議は前提となる必要条件であって、
最終的に自衛隊を出す出さないを決めるのは日本。
それに国連は日本を攻撃する決議なんて出すわけない。
721
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:53 ID:jUYw/23+0
>>690
中国マンセーは自民党も同じ。
722
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 11:59:59 ID:6fzmymth0
>>696
ほとんど小沢だけでしょうけど、そんな小沢を国民が支持してしまったんですな。
723
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:00:15 ID:W46TXLJI0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| +
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .| 二二ニ=-
ヽ ノエェェエ> |
ヽ ー--‐ / てめーら調子にのってんじゃねーぞ
\ ___/ 人権擁護法でしょっぴくから楽しみに待っとけや
724
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:00:33 ID:/efFSbKG0
日本は国連に迎合してばかりで主体性の欠片もないのだな
国連がOEFにお墨付きを与えれば給油活動に賛成するのか
725
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:00:37 ID:28yqfF8aO
給油やめてISAF参加って、
メルケル首相に言って、散々あきれられ、説教までされたのに
まだ懲りてないのか小沢。
726
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:00:45 ID:/KLL/9g20
なるほどなるほど、自民党信者は「死ぬようなところに軍は出せない」ってわけだな。
馬鹿丸出しだなw
727
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:00:55 ID:sEov3gAV0
陸自の装備では路抗地雷の側面下からの攻撃は防御不能だぞぉ オザワw
外洋援護も必要だなぁ 防衛費足りね。 頑張れよぉ
728
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:01:06 ID:jgImNwZv0
>>709
鳩山はアメリカの個別的自衛権の発動を是とすると言っただけで
日本がどのような形で参加するかは全くの別問題なんですがw
馬鹿を晒すだけだからこれ以上コピペ続けるのは辞めたほうがいいよ。
729
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:01:18 ID:dFSO+aA40
給油が戦争だと政府批判しときながら、
ISAFは国連だから問題ないって・・・
アホだな
730
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:01:26 ID:1bbGcvQr0
>>686
海賊ってまだ存在しているらしいよ。
731
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:01:28 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を売り渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですが(笑)
そんな事言ってる暇あったら憲法改正したら?(笑)
民主党が賛成したら改正出来るのにね(笑)
党内分裂が怖くて出来ない癖に(笑)
憲法を改正しないように理屈を立てるのは大変そうですねwww
732
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:01:31 ID:lRFxDke80
ただのpkoですよwwwwwwwwwwwwwww
もう何十回もやってます
けんぽおも大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:01:33 ID:2Cp4agIE0
やりたいなら憲法改正して
法整備・装備を整えてから遣るべきだろ
それをいきなりISAFに参加って正気か
734
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:01:48 ID:bTd/B7YZ0
さあボチボチ、解散しようか。
インド洋での給油活動or決議さえあれば自衛隊が海外でドンパチOK。
これ前面に押し出して政権選択の選挙ですよ、国民の皆様。
735
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:02:04 ID:6fzmymth0
>>724
主体性を捨てる事で憲法違反ではなくなる、という事を20年以上強弁しているのが小沢ですよ。
そんな小沢を参院選で国民は支持したんです。
736
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:02:10 ID:nGkY9ve30
>>717
>右翼小沢
笑うところはココか?
737
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:02:30 ID:/KLL/9g20
「自衛隊が死ぬから小沢に反対」って、どんだけ平和ボケなんだ、自民党信者はw
738
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:02:43 ID:kmTK572Y0
>>686
>敵艦がうようよ徘徊してんのか?
>潜水艦もきっと凄いんだろうな
>止まって給油しろ
ゑ?
>>694
なんせ「国連待機軍」のオザワサンですから。
国益なんて概念もないし、コンゴやダルフールでなら自衛隊員が何人死のうが知ったこっちゃないんでしょ。
息子は自衛隊員なのに、信じがたい馬鹿だよ。コイツは。
739
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:02:51 ID:F8I0IOVA0
>>702
国家主権の最高単位が国家にある以上、
国連戦争だろうが何だろうが国権の発動たる戦争に当たると思うんだが。
国連戦争が国権の発動でないというなら、国家主権の一部
(少なくとも軍事に関する部分)を国連に委譲しなければならんのではないか。
740
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:02:58 ID:JpvWhpVg0
>>726
禿同。イラクやアフガンで兵隊やってるアメリカ人の若者を池沼と抜かしているようにしか聞こえない
ランボーで有名な基地害カルト運動最筆頭のベトナム反戦運動の再来でも望んでるのか?
741
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:04 ID:z8mNoPic0
小沢さん!
敵国条約の件はどうなったんですか!w
742
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:05 ID:NdOHZwpD0
>>704
小沢的には、禁止されているのは「国権の発動たる戦争と軍隊」
だから、「国権の発動でなければ」、軍隊持てるし、戦争できる。
743
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:14 ID:PjaHGPPmO
給油はダメで派兵はOKとな
744
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:26 ID:jUYw/23+0
>>717
ネットウヨがいつの間にかサヨに転向してる(笑)
745
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:37 ID:43FQPu3k0
>>726
自民党信者って、アンタ。プ
アンタはその自民党の巨悪、経世会信者そのものだ。w
ブーメランだな。
746
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:37 ID:j5Q2f3KH0
社会党は自衛隊は軍隊で違憲だから解散させるが、ワルシャワ条約機構に参加するため
軍事組織を作ると言っていたが・・・・・
おなじだなwwwwwwwww おざわwwwww プギャー!!!
747
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:42 ID:c4NGoahv0
>>723
>だから言ってるじゃんネットウヨク=現実的平和主義者だって
同意、馬鹿ほど怖いものはないね。
今までサヨの連中と議論したこともあったけど(結構険悪になるまで)
みんな馬鹿だったw 馬鹿だから向こうが感情的になる、こっちはあくまでも冷静w
748
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:42 ID:3O1CNABT0
小沢の国連信奉は異常
てか、ただの無責任のお笑い話
国防って観点がゼロ
中国に主権を譲渡とするとかもうキチガイ
749
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:42 ID:SSlbFjgr0
確かに自衛隊は戦闘能力は未知数(実戦経験が無い)だけど
災害救助、補給、機雷除去は世界トップクラスの能力を持っているからね。
750
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:48 ID:uZA88B690
集団的自衛権を認めると明記した日ソ共同宣言に
署名したのは鳩山の爺様の一郎じゃろ。
751
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:53 ID:ROPgn1nN0
金だけじゃなく血も流すなら
当然、日本は常任理事入りだよね?
752
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:54 ID:JanIuch5O
よく分からんが
国連決議は憲法を超越するのか?
753
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:03:57 ID:op0qRu1T0
ここにいる民主党支持者は陸自の海外派兵に賛成と言う事でいいのかな?
754
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:11 ID:vdXp24Ss0
>>737
おまえ朝6時くらいからν+で粘着してねえか?
755
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:15 ID:/KLL/9g20
つまりさ、ネトウヨだか自民党信者か知らないが、つまり馬鹿ってことだな。
小沢と安倍を比較してみろよw
756
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:25 ID:ZRhR7VNM0
ていうか自衛隊が死ぬ可能性があるなら反対なら全部反対しろよ。
イラン攻めるときになって給油撤退とか絶対無理だからな。
今だから引けるんだぞ。
757
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:34 ID:0P98Jo0g0
>>686
静止した艦艇は風や潮の流れで流されるんですよ。
静止状態では舵も利かないし、スラスター類も積んでいないので
位置関係を保てないどころか衝突の危険もあります。
防舷材で押さえられるほどの小さい質量でも無いしね。
758
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:43 ID:EO6PUXmX0
欧米諸国から見れば敗戦国ジャップは
「経済的繁栄ばかり享受しててけしからん」
そういう事だ
昔なら寝返った敵将は先陣を願い出て獅子奮迅の働きをしてこそ
新君主に認められる
アメリカ兵の身代わりに死ぬのが自衛隊の役目
759
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:44 ID:6fzmymth0
>>739
民主党のマニュフェストにずばりあったでしょ。主権の委譲と国連軍構想。
マニュフェスト通りの主張してるだけ
760
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:54 ID:3vkzFMzt0
もし政権とって自衛隊送ったとしても死人が出たら世論は民主叩きに回るだろうしなあ
自衛隊の護衛のために他の軍とか傭兵でも雇うしかない
761
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:58 ID:FVX8T0yc0
NATO主体の部隊に自衛隊出して、人死出して、、民主党に投票した奴は
ああ国連さまさま。国連殉難者用墓地でも建設しなくてわー。。
ってなるのか。
762
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:04:59 ID:JLSL2PiNO
>>709
835 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 15:30:22 ID:8fJA2Ey/0
「ガソリンスタンドなんて誰でも出来るのに、なんで日本がやるんだよ」
「自前の補給艦で給油しろよ」と思っている方へ
まずは軍艦の基本を解説します。
基本的に、洋上で停止している艦船は危険な状態にあります。危険物が迫ってきたときに回避できないからです。
ですので、軍艦が海の上で給油する場合、両方の船が等速度等間隔で移動しながら給油する方法が一般的です。
この任務をこなせる補給艦のことを「高速戦闘支援艦(AOE)」といいます。
逆に言うと、高速戦闘支援艦を持っていない国は「 ガソリンスタンド 」を営業できません!
(※洋上給油の難しさについては右ページを参照
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i51c4000.html
)
というかそもそも、自衛隊の補給艦が補給してるのはガソリンだけじゃありません。とくに「真水」の補給能力が重要視されています。
高速戦闘支援艦は、軍艦の必須物資である「燃料」「水」「物資」を同時に補給できるため、長期の洋上活動に必須なんです。
さて、「高速戦闘支援艦」を持っているのは、以下の5国しかありません。
そして、日本の高速戦闘支援艦保有数は、世界最多です!
・アメリカ 4隻(2004~5年に旧式艦4隻が退役し、数が減っています)
・スペイン 1隻(他国と共同で追加建造中)
・英 国 2隻
・ド イ ツ 2隻(ただし低速低性能)
・日 本 5隻
アメリカの4隻は、イラクの空母艦隊に出したり、大西洋と太平洋の守りに使ったり、交代で休ませるので、余力が皆無です。
英国は1隻を派遣していますが、自国艦船の補給で手一杯です。
スペインは1隻しかないので自国の守りを優先しないとダメです。
ドイツの2隻は性能が低いのでインド洋で活躍するのは厳しいです。
となると諸外国は、5隻の高速戦闘支援艦を保有している日本に、洋上補給をしてほしいと期待するわけです。
能力があるのに仕事をしない人をどう思うか、想像してみてください。
763
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:02 ID:/N1V4Rt40
>>696
9条の条件をクリアするために国連決議が必要なのであって、
日本が憲法を守ることには変わりない。
PKOは国連の平和維持活動だから問題なし。
764
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:07 ID:/KLL/9g20
「自衛隊が死ぬから反対」って、ホント自民党信者には呆れたわ。
もう存在意義はないんだから安倍と一緒に消えろよw
765
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:09 ID:biFQ9z000
>>584
>ISAFに参加してもまず死人なんてねーよ。
>日本の役割考えたら死ぬときは前線のやつが死ぬときだから。
>>711
>戦時中や国が壊れた後のテロリストの殲滅ほど難しいものはない。
IDが同じなのに、こいつは中の人が入れ替わっているが、はたまた二重人格なのか、
そもそも、ISAFに賛成なのか、反対なのか・・・
何がやりたいのかさっぱりわからんのだが。
766
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:17 ID:NdOHZwpD0
>>712
国連軍として、ウツリョウ島に自衛隊を進駐させたら・・・・・
767
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:19 ID:dFPKCkxI0
>>754
夜勤なんだよ。そろそろ交代の時間だから文体変わるぞw
768
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:19 ID:T2xJ0C/A0
>>744
なんかこういう気持ち悪いレスばっか付いてるな?なにこの低脳かつ根拠の無い見下しはwww
769
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:21 ID:cyfYD7zl0
ウヨ困惑wwwwwwwwwww
770
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:34 ID:JpvWhpVg0
>>745
イギリスもドイツもイタリアもフランスも参加しているのに日本だけ逃げて許されるとでも思ってるので?
771
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:36 ID:ABzZCIrsO
小沢が望む国連軍は宇宙人の侵略があっても不可能
772
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:46 ID:8c5HU/TB0
日本とは直接関係のないところで国連軍対どこかっつう三次大戦が起きたら、
日本も直接参戦するってことか?
773
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:50 ID:uZA88B690
こんな小沢と共産党が共闘を維持したら
九条の会はどうすんだ?
774
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:51 ID:BkBbQ99G0
小沢の考えにはドン引きした。
小沢の考えにはドン引きした。
小沢の考えにはドン引きした。
小沢の考えにはドン引きした。
小沢の考えにはドン引きした。
775
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:05:52 ID:mxz1R1Oh0
小沢の脳内ではいいのかも試練が
民主は分裂だなw
776
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:05 ID:9E5TvSl70
思い出した。
「国連の軍事活動なら、国権の発動ではないから自衛隊を派遣しても合憲」
沈黙の艦隊11巻の、竹上総理の国会答弁そのまんまだ!
777
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:08 ID:T+U5Xn790
>>742
軍隊って、要するに何だと思ってる?
778
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:10 ID:A8LwS0f70
厨房くらいだとこういう国連信者っぽい発言も可愛いもんだが…
779
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:11 ID:gKl0Xtwc0
FNNの偏向報道について
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00119286.html
http://s01.megalodon.jp/2007-1003-1158-19/http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00119286.html
フジテレビも印象操作をして、プロパガンダを始めた。
”世論は勘違いしている” と切り捨てた のではなく
”政府の詭弁、メディアなどによって世論は勘違いさせられている”が正しい。
実際の小沢の談話。
「最近の世論調査の結果についてどうか?」と云う質問に対して。
「政府は”後方支援は戦争では無い”と詭弁を言っている。
兵站こそ戦争そのもで軍事作戦だ。兵站の継続は戦争でも大事なこと
後方支援 とかそういうメディア、放送によって
”世論は勘違いさせられている。”
”本当にアメリカと一緒に戦争をするか”と国民に聞いたらどうなるか?
反対するはずだ。」
と答えている。
http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20071002ozawa_v300.asx
14:00~16:00位
話の前後を切り取ることで、露骨に印象操作をしているのがよくわかる
780
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:15 ID:ekvnVbaD0
陸自に縛りをつけて自衛隊を派遣するのは自殺行為だ
781
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:15 ID:3hNOQ81cO
政権とらないで
今のままの最大野党の頭ってのが
一番おいしいのだろうな。
そんな風にすら思える発言。
782
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:21 ID:wY45s+Sy0
アフガンはやめといた方がいい。いまの政権はもたない。
783
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:31 ID:5wCzsxMwO
戦争て国権のためじゃなかったら
なんのためにやるんだよ!?
はっ、反日は支那のためにやりかねないか‥‥
784
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:37 ID:rPqf2dtE0
こんなこといってると、
石橋ゲル長官に フルボッコにされちゃうぞーーーーーー!!
785
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:50 ID:YR1LpcLw0
ぐんぐつの音が聞こえる
786
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:06:51 ID:6fzmymth0
>>776
よく気づいた。アレの元ネタは小沢の国連待機軍構想そのもの
787
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:14 ID:/KLL/9g20
「自衛隊は専守防衛、どうしても他所に出すなら国連通せ」
これ以上の正論はない。「自衛隊が死ぬから小沢はダメ」と言ってる
ハナタレ自民党信者は軍というものを舐めてるとしか言いようがない。
788
名前:
わ
:2007/10/03(水) 12:07:16 ID:PFJdOp1A0
馬鹿の上に度胸もなしか小沢w
ほれ民主厨。
弁護せんか弁護。
789
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:29 ID:kmTK572Y0
>>737
危険性が割と低く、国際的に感謝される手段があるのに
わざわざ危険性が高く、国益とあまり関係なく、感謝も少ない方に
自衛隊員を突っ込もうとしてるキチガイを叩いてるだけだ。
民主信者は人の命をなんだと思ってるんですか?
790
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:32 ID:0WyrMWvH0
なんでもハンタ~イから出たことか、
小沢に国益とか、政策とか考えさせるのは無理だわ。
もう無茶苦茶。
791
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:44 ID:/N1V4Rt40
フランスやドイツが派兵しなかったイラクへ自衛隊を出して、
ロシア以外のG8が参加してるISAFはダメという奴らは、
国際社会の空気が読めてない。
792
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:44 ID:bTd/B7YZ0
「政権とったら、憲法なんて屁のカッパ」
793
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:47 ID:6t3jE61Q0
>>1
どんな特殊な憲法解釈してんだ?この人。
794
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:46 ID:JPZjZB6+O
とにかく自衛隊を外で働かせたくなかった左翼、小沢玉音放送に座して涙目静聴wwwwwwww
795
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:53 ID:8c5HU/TB0
湾岸戦争って国連決議があったんじゃなかったっけ?
あれに直接参戦するっつうことなわけだな?
796
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:56 ID:mxz1R1Oh0
そんで民主信者はこの発言を支持してんの?
797
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:07:56 ID:JpvWhpVg0
>>776
細かくあげつらわなくても小沢は沈黙の艦隊の大ファンだと思うぞ
むしろ海江田みたいな事がしたくてたまらない人
798
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:00 ID:LKf4ef8T0
「安保理決議に基づく派兵は、日本は国権を発動しない」
「安保理決議に基づいて派兵するかどうかは日本が主体的に判断」
小沢脳内で、この2つが「整合をもって共存」しているのが不思議だ。
799
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:09 ID:eVQ/JbOh0
おまいが行って来い!>小沢民
あほかw
いいよな、政治家は口だけでヤレヤレ!言っていれば、
金になるもんなw
汗や血を流す、国民を何だと思っているんだ?こいつはw
800
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:10 ID:cTgH+CRY0
>>732
PKOとしては何度も派遣しているが
PKFではないんだな。それが
801
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:12 ID:JLSL2PiNO
>>762
865 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 15:40:12 ID:8fJA2Ey/0
「洋上給油なんかしなくていいだろ」
「基地に戻って給油すればいいだろ」と思っている方へ
現在多国籍艦隊はこの海域で海上臨検などを行い、テロ支援物資がこの地域に流入するのを防いでいます。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/image/i5108000.png
見れば分かるとおり、活動海域は陸地から離れています。この海域を軍艦が動き回るわけです。
活動海域から最寄りの陸地まで、ざっと見て600~800kmはあります
海自の護衛艦が巡航速度で時速36kmですから、港まで往復で2日ちょい、補給もすると最短3日はかかる計算になります。
ところが海自の補給艦が海上で補給すれば、補給時間はわずか6時間ですみます。
> これら洋上における補給は、(中略) 数時間(最長6時間)にわたり、 (中略) 燃料を供給する作業であり
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/i51c4000.html
海上自衛隊の補給艦があるおかげで、各国の艦船は燃料タンクが空になるたびに2.5日分余計に活動できるわけです。
おかげで各国は、この海域に投入する艦船数を少なく抑えることができます。
日本の給油活動が感謝されるわけには、こういった事情もあるのです。
802
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:14 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を売り渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですが(笑)
そんな事言ってる暇あったら憲法改正したら?(笑)
民主党が賛成したら改正出来るのにね(笑)
党内分裂が怖くて出来ない癖に(笑)
憲法改正という単語だけは認められないようですw
803
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:16 ID:VdNya/4pO
もう、どうしていいか自分でも解らないバカウヨ。
支離滅裂だね。まるで君の人生そのもの。
804
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:33 ID:ekvnVbaD0
ブサヨも涙目じゃね?
反米意識が強すぎて、ブサヨはこんなのも認めちゃうのかな
805
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:34 ID:GIyBzqp00
政権取るって言っても連立だろw
この考えでドコが組んでくれると思ってるんだ?w
806
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:35 ID:W46TXLJI0
,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
,:;:': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
//: : :/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :.ハ
〈//: :/: : /: : : /: : : :./: : : : : : : : : : :ハ: : : :ハ: : : : : : :',
//: :/: :.:/: : : /: : :/:/: : : : |: : : |: : : : ハ: : : :ハ: : : : : : :
|:{: : : : :/: : :.∧:.:./:∧: : : : ト、: |ハ:..:..}: : }:. : :.:.|: : : :∧ ',
|ハ: :|: : |:. :.:.:|:=∨==x\:.:.:.| _|ム..|:.:⊥}∧: | : |: : : : : }:}: :,
∨\ト、: : |:.Y 《:::0iヽ¨\| ¨ ̄Yi:::0》 Y}ノjノ: : : : ://: : :, 命を大切にする小沢なんて大嫌いだ
//\| ¨¨ | ¨¨ {: : : : : :.//: : : ハ
///: : /:ハ | ヽ: : : :./|:| : : : :.ハ
///: : /: : ハ 、.. 〔三三〕:|: : : : : :.}:}
:|:|:|: : :.| : : :∧ /|: : : :|: :|: : ::|.: ://
|ハ|:.:{:.:|: : : : : \ -──- ./:/: : : :.∨: |: :|VV
∨V|: : : : : :|:.「r、 " ,イ :.:/: : : : : :.∨|ノ
|:|: : : : : :|:.|:|: |> 、 _,、 '´ |: /|: : : : : : : }:}
|:|: : : : : :|:.|:|: | |/,,|: : : : : : ://
|:|: : : : : :|:.|;;ノ ∨|: : : : :.:.//
807
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:37 ID:z8mNoPic0
>>737
あの~、まず集団的自衛権を認め
次に憲法改正して戦地では武器使用を認めれば
自衛隊の方が戦地で亡くなっても、それは仕方ない
・・・と皆考えてると思うんだすが、大丈夫ですか?
808
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:37 ID:9flpfz1GO
>686
あのね、外洋ってのはあぁ見えて、常に波で上下左右に動いてるの。そのうえ大型艦艇はすぐには動けないから、補給できる距離にまで接近するのは、それだけで危険なの。
走りながら常に向きを修正する事で、真っ直ぐ走ってるように見えるの。 止まってたら、あっという間に衝突しかねないの。
わかりまちゅか?
809
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:39 ID:SbQwQVYx0
つーか、これ言ったら、参院の野党協調が乱れるのでは?
810
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:40 ID:hSQLAspc0
【政治】 民主・小沢氏 「給油は憲法上許されないのだから、協議しようがない」…海自の給油継続新法について★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191345916/
憲法上許されないことは議論の余地もないが、
(俺の)スポンサーが希望することは憲法改正してでもやるべきだ。
・外国人参政権
・自衛隊参戦
・人権擁護法
他、多数の親中売国行為
811
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:08:57 ID:/KLL/9g20
>>789
アメリカの戦争に加担する前例を作ることがいかに損なことか計算できない。
まさにアホウそのものだなw
812
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:10 ID:ZRhR7VNM0
>>765
まずレスをさかのぼって読んだらどうですか?
そして自分の意見で絡んでくださいね知恵遅れさんw
813
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:12 ID:SXOgAM1g0
>796
信者だからだろ
教祖様の言うことは絶対
理屈なんて必要ありません
これが信者
814
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:13 ID:FVX8T0yc0
>>787
じゃ、集団的自衛権の行使たる、日本国への周辺国家による侵略にたいする日米合同の防衛行動は?
まさか、国連決議を待ってから?
815
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:19 ID:c4NGoahv0
>>776
おおおおおおおおお、おいらも思い出した!
海江田だ、小沢はローゼンよりマンガに影響されてる!
816
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:22 ID:+m0+jnCc0
社民・協賛は、涙目じゃないのかこれw
817
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:27 ID:jgImNwZv0
>>789
そりゃ感謝わ、原油価格が史上最高値を更新する中でわざわざ無料で
油配ってやってるんだからw
それとISAFに参加しても感謝されないっていう根拠を教えてね。
818
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:28 ID:jUYw/23+0
>>789
お前はいつからサヨクになったんだ?
819
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:34 ID:28yqfF8aO
>>726
法整備されて国民が納得なら、
危険を伴う国際貢献はかまわないんだよ、アホか。
みんなは小沢というひとりの人間が矛盾したこと言ってるから
叩いてるんだよ。
820
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:49 ID:biFQ9z000
>>789
ま、今も昔も自衛隊員の命や海外在留邦人の命など、
本音ではどうでもいいと思ってるとしか思えんな。
擁護するのは、イラクの三馬鹿のような連中だけ。
821
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:50 ID:F8I0IOVA0
>>742
軍事は国家主権の重要な一部であり、日本国も国家主権を放棄していない以上、
国連戦争参加も国権の発動になるよ。そもそも国連はあくまで連合体に過ぎず
国際社会の主権を統括する機関ではない。小沢理論は国連に主権を委譲する
と言っているのと同じ。
822
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:09:59 ID:/KLL/9g20
自民党信者はもう黙れよ。
言ってること滅茶苦茶なんだよ。
「人が死ぬようなところに自衛隊出せない」って馬鹿か?
安倍といっしょにご臨終してろw
823
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:10:19 ID:SSlbFjgr0
給油って野球で言うと犠打と同じだね。
目立たないけど「確実性」が要求される。
824
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:10:24 ID:lefBqXWQ0
>803
それはオマエじゃん。
ブサヨ涙目。
825
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:10:40 ID:ekvnVbaD0
小沢はこれじゃ政権取れんぞ
これじゃ社民党・共産党も涙目だろ
826
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:05 ID:9yLUSfYS0
憲法に則れば、国連要請があろうがなかろうが、
海外に武力行使の派兵をしちゃ駄目だろ。
国連要請なら武力行使OKって根拠はなんなんだ?
827
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:06 ID:43FQPu3k0
自衛隊は向こうが先に撃って被害が出てからでないと撃てない。
その頃に全滅してなきゃ良いけどね。
俺がもしテロリストならこういう弱い所から集中的に攻めるな。w
人が死ぬと国内で政権がぶっ飛ぶような所から先にやってかく乱するに決まってる。
828
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:08 ID:/N1V4Rt40
>>789
ISAFの参加の方が感謝されると思うがね。
危険なところはダメと言ってるのでは社会党と同じだ。
PKO! PKO!
829
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:18 ID:bh44fOMl0
より深入りしてね?
給油の方が良いじゃん・・・・・・
830
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:18 ID:/KLL/9g20
社共の賛成なんかいらないな。自民党が賛成してくれるからなw
831
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:20 ID:JLSL2PiNO
>>801
876 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 15:43:34 ID:8fJA2Ey/0
「アメリカが勝手に始めたアフガン戦争に荷担するな」
「撤退すればアラブから喜ばれるぞ」と思っている方へ
アラブの国民がどう思うかは別の話。アラブ各国の政府や権力者はそう思っていません
なぜなら、日本の離脱はアラブ地域の核拡散につながりかねないからです。
アラブ地域に核が拡散し、軍事的な危険地帯になると
日米欧に海路経由で安全に油を売って、安全に儲けることができなくなります。
(日本が石油を安く買えるかどうかは、アラブの政府や権力者、石油メジャーと呼ばれる世界企業などの思惑次第だということをお忘れ無く)
日本が洋上活動から撤退すると、以下のような問題が発生する可能性があります。
・パキスタン海軍の活動参加不可能
まともな補給艦を持たないパキスタン海軍は、海自の補給艦がないと洋上活動できないおそれがあります。
・パキスタン国民の世論沸騰
日本が撤退すると、洋上活動に参加する国は、パキスタン以外すべてキリスト教国になります。
「なぜキリスト教徒に協力するんだ」と、イスラム教徒な国民が怒るのは必至です。
こうなると、パキスタンの現政権、親米&国際協調派のムシャラフ政権が打倒され、イスラム原理主義系勢力に支持された新政権ができあがる可能性があります。
たしかにパキスタンは独立以降親米を貫いてきましたが、同時にこの国はタリバン、アルカイダを支援していました。これらテロ組織への支援を止めたのは、1999年にクーデターで政権を奪取した現大統領ムシャラフなのです。
日本は「先進8ヶ国首脳会議」、いわゆる「G8」各国の中でただひとつの非キリスト教国です。アラブのイスラム教徒にとって、これがどれだけ重要なことかわかるでしょうか?
キリスト教の侵略ととらえられかねない多国籍軍の活動が、イスラム教徒に表向き許容されているのは、日本がいるから、という面も結構あるのです。
では、なぜパキスタンが原理主義系政権になると、アラブ諸国首脳が困るのか?
832
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:24 ID:6fzmymth0
>>818
ウヨクというのは国家の自衛権を国連に委譲したりはしないものです。
あなたのなかのウヨサヨ観を見直されることをお勧めします
833
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:32 ID:b3Bv3TtN0
よかったな、保守も革新も売国も愛郷も社会的にはまったく理解共有できなくなった時代だ。
せめて個人で楽しめ、というところだな。
834
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:34 ID:zbvN7Xwt0
給油もしておりますが給油の安全確保にイージスも送っております
どの船もスペシャルなナイス レーダを装備、多国籍軍と連携しておりま酢
過去には機雷を1000発以上除去しております。油 命
835
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:35 ID:uZA88B690
九条の会脂肪www
836
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:35 ID:vwE1s+G50
>>762
それって日本以外でも作戦遂行出来るんだという根拠を示してるんだよねw
837
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:36 ID:nq/Ek+lK0
小沢は一貫してるぞ
【政治】 民主・小沢氏 「政権取ってれば、ISAFのようなものに参加すべきと思う」「自衛隊、国連決議あれば派遣」…独首相に語る★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188669078/l50
自民信者が左翼の正体を現してきたなw
838
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:37 ID:JpvWhpVg0
>>807
常識的に考えて憲法9条を賛美する奴はキティだろう
兎にも角にもパラオのトラックに自衛隊の補給基地作らないと
向こうも大日本帝国に恩があるから基地使用料さえ払えば笑って許してくれる
839
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:39 ID:SXOgAM1g0
>822
お前が黙ればいいと思うよキチガイw
840
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:42 ID:iB29Xksb0
結局PKOが必要なことは理解してるくせに
現状の政策に対する反対案だけが脳内に沸くんだなw
841
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:11:45 ID:WyUKGsi20
これは民主党の終わりの始まり
842
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:00 ID:UTw/yeBW0
ブサヨク死亡wwwwwwww
ブサヨク死亡wwwwwwww
ブサヨク死亡wwwwwwww
ブサヨク死亡wwwwwwww
ブサヨク死亡wwwwwwww
ブサヨク死亡wwwwwwww
ブサヨク死亡wwwwwwww
843
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:07 ID:9E5TvSl70
ともかく小沢は、自分の主張を包み隠さず国民に知らしめろ
民主党支持者も小沢を激しく勘違いしてるんだから
844
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:17 ID:mxz1R1Oh0
マスゴミはこの発言を一切報道しない!
頭がパンクしちゃうからw
845
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:29 ID:BlHq7nKdO
もちろん自衛隊は丸腰で行かせるわけですよね?
自衛隊じゃなくてもいいんじゃないですか?
民主党のみなさんが行けば?
846
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:43 ID:3mKapy7b0
サマワ再びw
847
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:50 ID:z8mNoPic0
>>787
「自衛隊は専守防衛」
↓↑
「どうしても他所に出すなら国連通せ」
物凄い飛躍があるんだが?
まさに、憲法よりも国連優先という小沢理論そのものw
848
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:53 ID:q5PR3M5Y0
小沢の論理は一貫している。
自衛隊=国連軍
日本国憲法は日本の戦力保持を禁止してるが、国連軍ならば問題ない。
日本国憲法は日本の軍事行動を禁止してるが、国連軍ならば問題ない。
アフガンは国連の戦争だから最前線に参加してもOK。
イラクは雨の戦争だから後方支援も給油活動もダメ。実に明快な論理だ。
849
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:12:55 ID:/3wMoTeD0
>>752
アメリカの洋上補給能力がある艦艇って
4隻ぽっちじゃないけど・・・
850
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:01 ID:/TxriI2P0
だから党の代表の個人的感想とかいう事ではなくて
こういう国際的な現実問題に関わる主張なんだから
ISAFへの参加を
政府与党の行なっている給油活動に対する
民主党の党としての対案として示して
国会で議論に入って欲しい。
851
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:06 ID:0GhArau20
中国の代理で戦闘に参加するって意味です
今は実質アメリカ軍に給油だから
852
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:14 ID:FVX8T0yc0
>>845
民主党員の要件には、日本国籍保持者という一文が抜けているから、
日本国としての貢献にはならない。
853
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:19 ID:ZRhR7VNM0
給油している間にパキスタン国内の情勢が悪化し
給油している間にイランと欧米との緊張が高まっている
なぜ給油しているのに海上の安全が脅かされる方向に向かってしまうのでしょうか?www
海上の安全は給油で守られているのではないのですか?wwwww
854
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:20 ID:jUYw/23+0
>>832
>あなたのなかのウヨサヨ観を見直されることをお勧めします
そのままあなたにお返しします。
855
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:23 ID:0ON8Ooyi0
小沢かっこいい
今の時代、自衛隊も国際貢献すべきだ
アメとも同盟強化するし
民主党を支持する
856
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 12:13:24 ID:EYnFColn0
>>758
日本に戦争するなと言ったのはアメリカですよ。
857
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:27 ID:/KLL/9g20
>>845
自衛隊を丸腰で行かせるなんていうのが自民党的発想丸出しだろw
「安全です」「武装してません」と言って自衛隊を出す。それが自民党w
858
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:28 ID:GIyBzqp00
サヨクの対案ドコいった?w
859
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:30 ID:6fzmymth0
>>821
だから民主党はマニュフェストで主権委譲って言ってるってば
>>843
1993年の小沢の『「日本改造計画」』をどうぞ。書いてあるから
860
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:34 ID:oyrfDDIN0
アホだろ、小沢。
861
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:35 ID:biFQ9z000
>>812
読んだ上で書いているのだが・・・口の利き方も知らん低脳だから触りたくなかったんだがね。
ま、一回だけ相手してやろう。
で、ISAFに賛成なのか?反対なのか?テロリストの殲滅は困難なんだろ?
自衛隊に戦死者がでても国連決議とやらに従えばいい、って立場なのなら、
それを事前に十分国民に知らせるべきではないのかね?
862
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:47 ID:3hNOQ81cO
マスコミは得意のスルーなのかな?
863
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:48 ID:XtnhwXV40
わけわからん・・・
給油はダメでアフガン部隊参加はおkなのか・・・
勘弁してくれ・・・
864
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:13:50 ID:W46TXLJI0
>>796
別に
民主信者は日米離反してくれることが目的だから
なんら不思議はない
865
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:05 ID:Mk8y63u70
基地外だな
866
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:08 ID:Ob49KPxt0
>>836
私にだけ噛み付いてないで、他の人の意見も聞いたら?
867
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:12 ID:ywGxJaeT0
ブサヨ涙目wwwwwww
ブサヨ涙目wwwwwww
ブサヨ涙目wwwwwww
ブサヨ涙目wwwwwww
ブサヨ涙目wwwwwww
868
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:12 ID:F8I0IOVA0
小沢は国連を地球連邦?みたいな主権統括機関と勘違いしているようだね。
実際は単なる連合体であり、いわば同盟の大きなモノに過ぎないんだが。
869
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:13 ID:97NXRGGM0
オザーやるじゃん
870
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:13 ID:JLSL2PiNO
>>831
888 :名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 15:47:50 ID:8fJA2Ey/0
「なぜパキスタンが原理主義系政権になると、アラブ諸国首脳が困るのか?」
「困るのはアメリカで、アラブは関係ないでしょ?」という意見もあると思います。
ですがそれは違います。なぜなら、パキスタンが原理主義系政権になると、アラブ各国に核が拡散する可能性があるからです。
忘れている方が多いですが、パキスタンは『 核兵器保有国 』です。しかも過去、パキスタンはタリバンとアルカイダを支援していました。ムシャラフ失脚でこのルートが復活したら……?
パキスタンの核兵器が、タリバンやアルカイダ、またはそれと関係の深い国家に流れることをアラブ首脳は恐れています。
実際サウジアラビアの王族が、「パキスタンからテロリストに核が流出したら、北朝鮮から核を買って核保有国になるぞゴルァ」と宣言しているんです。
下の図は、現在アラブ周辺で展開されている、核兵器の拡散に関する図です。
パキスタンが核兵器拡散のハブになっているのがわかると思います。
アルカイダ←【ムシャラフの壁】→タリバン
↑
北朝鮮(ミサイル)→★パキスタン★→【ムシャラフの壁】→サウジアラビア
↑ ↓ ↑
中国 ↓ ↑
北朝鮮(核)→シリア.. ↓ 【ムシャラフの壁】
↓ ↓ ↓
エジプト→→ガザ←←イラン←ロシア
現在パキスタンは親米大統領ムシャラフが政権をとり、核の拡散を抑えています。これが上図の【ムシャラフの壁】です。
もしパキスタン世論が反キリストで沸騰し、原理主義系政権ができたら、こんなことになるかも……
1.パキスタンからの直接核拡散
2.アフガニスタンでの国連軍活動不能
(アフガニスタンでの活動のために、パキスタンが基地を貸与しています。 反米原理主義政権なら基地貸すわけがないですね
するとテロリストタリバンが、我が物顔で外国活動をするようになります)
871
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:23 ID:bh44fOMl0
>>822
安倍ほど国民の為に努力した政治家は近年いねーぞ。
今の福田を見ろ、就任してすぐに消費税増税とか寝言言い出した。公務員改革棚上げでな。
安倍馬鹿にすんな。
アサヒるんじゃねーよ。
872
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:25 ID:cyfYD7zl0
こういう発言すると右も左も困惑するんで
やめてもらいたい
873
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:27 ID:vxSK9XziO
わからんなー、安全な後方支援のほうがお得じゃん世界からも望まれてるし
なぜ危険で要望されてる訳じゃないほうやりたいんだ?
874
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:40 ID:o1+IV93xO
こんなの世論が許すわけ無いだろうに。
875
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:40 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を売り渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですが(笑)
そんな事言ってる暇あったら憲法改正したら?(笑)
民主党が賛成したら改正出来るのにね(笑)
党内分裂が怖くて出来ない癖に(笑)
はい、回りくどい論理を振り回す暇があったらとっとけ憲法改正に賛成してね、民主党さんw
876
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:45 ID:JWM8WApt0
毎日を応援しようかなと思うようになった。
877
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:46 ID:gpbu5JwB0
>>866
涙目バロスwwww
878
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:49 ID:JpvWhpVg0
>>856
遥か昔の60年近くも前の事を変えない日本人が異常
反戦狂いで何も考えない頭の悪さをなんとかしないと
879
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:14:55 ID:0P98Jo0g0
みんなで遊びに行く時に「お前ミニバン持っているから車出せよ」
「運転は俺らが交代でするから」みたいな感じか?
戦闘艦持ってきてもお前の所は縛り多すぎで使えないから
後方で補給に全力尽くしてくれなんだろうな。
880
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:17 ID:dxnQnNsqO
>>827
日本はウヨが国のために死ね死ね言ってるから
さすがに政権は吹っ飛びませんよ
881
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:26 ID:c4NGoahv0
国民の皆さんは勘違いしてる、給油というのは戦争行為ですよ。
↓
だから、堂々と武力行使をいたしましょう。
小沢さんw ちょっとwwwww
882
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:33 ID:SSlbFjgr0
>>797
あれって海江田を核テロリストと言う割りに
他の核テロリストの可能性を完全に忘れているし
宗教(とくにイスラム原理)のような存在も忘れている。
国土を無視した組織には無意味な構想だった。
883
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:35 ID:zk5PUPuv0
国連が承認したら、日本国を中国に併合させるんだろな。
884
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:41 ID:mxz1R1Oh0
>>864
日米が離反する前に
民主の右派と左派が離反するだろ
885
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:43 ID:FZrRZwgj0
うーんすげーな小沢。
ちょっと見直した。
こんな大胆な発言するなんてさすがだ。
これは国民的論議を呼ぶな。
間違いない。
886
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:44 ID:0fpU5l940
アメリカ以上の言いなりで派兵させられそうだw
しかも武力行使付きでww
887
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:45 ID:6f41ZeSw0
スレタイだけ見て
小沢は外人傭兵経験でもあるのかと思った
888
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:47 ID:6fzmymth0
>>854
はて、どう見直せばよろしいのでしょう?
主権を国連に委譲するのが右翼だとでも?
889
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:47 ID:FVX8T0yc0
>>875
そうだね。衆院2/3は公明の反対でも通り、参議院はいうまでもない。
改正の発議は可能だな。
民主、、
890
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:58 ID:0ON8Ooyi0
>>864
これはアメとも同盟強化するだろ
何言ってんの?
自民支持者は馬鹿?
891
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:15:59 ID:PNrP6s0T0
こんな無謀なの
そりゃネットウヨですらヒクわw
892
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:16:07 ID:43FQPu3k0
小沢の対案は日本陸軍の派兵か?プ 大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
893
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:16:16 ID:Fn1XsnuA0
小沢さん、言っている事が矛盾しすぎ・・・。
894
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:16:16 ID:b3Bv3TtN0
>>871
阿部は周りが悪すぎたよw
本人もあれだが。
895
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:16:36 ID:/KLL/9g20
そのネトウヨ界隈で流行ってる「主権が~」て何なんだ?
別に自衛隊を出すかどうかを決めるのは国会と政府であって国連が命令するわけでもなんでもない。
そもそも「国連決議があれば」と決めるのだって国会と政府であり、
それで主権委譲だなんだと言ってるのはまさに馬鹿丸出しとしか言いようがない。
896
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:16:47 ID:BlHq7nKdO
まあ、小沢に政権なんて取れるわけないんだから、
いくらでもアサヒらせてやれよ。
少しは優しくなれ、おまえら。
897
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:16:48 ID:JWM8WApt0
>>885
ちゃんと報道されればね。 ないでしょうね。
898
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:06 ID:GIyBzqp00
まぁ中途半端な自衛隊がISAFに参加しても迷惑なだけな気もする
899
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:22 ID:97NXRGGM0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) |
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ 後方支援なんたまどろっこしいことしてねーで戦争しようぜぇ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. ___ \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | くェェュュゝ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ー--‐ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\___ / /:::::::::::::::
900
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:29 ID:Pu5vDRbk0
というかだな、「右翼」ってのは「我が国第一主義の行き過ぎたやつ」だろ?
だったら、自分の国の為にでもない戦いで兵隊死なすの喜ぶわけないじゃん。
何処の馬鹿だよ。>>ネトウヨはヘタレだから反対してるww
901
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:43 ID:pEmQ8eRE0
戦場で銃も撃てない自衛官が、こんな活動できるわけねーだろ。
902
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:45 ID:Qp7t5Jdb0
俺がテロリストなら、自衛隊に銃撃食らわせて、
民間人を数人自爆テロで吹き飛ばすよ。自衛隊が誤爆したとかいってな。
自衛隊員が数人死んで、民間人にも死傷者がでたなんてことになったら、
日本の政権が吹っ飛ぶよ。世界第二位の経済大国で、アメリカと最強同盟を組む
日本を、たったそれだけで大混乱にできんだもん。
え?自衛隊のせいにしようとしても、自爆テロで民間人を殺したのがバレる?
日本人もそこまでバカじゃない?
安心しろ、80年前に盧溝橋や南京で成功してるww
903
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:50 ID:FVX8T0yc0
>>895
はいループ。
国権の発動たる武力行使は憲法違反。
904
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:52 ID:kmTK572Y0
>>811
じゃ、その計算した不利益を語って見ろ。
てかアメだけじゃねーつのに。
てかてか小沢は何の計算があって、アフガンなんかに自衛隊を放り込もうとしてんのw
905
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:52 ID:mxz1R1Oh0
国防という最高の主権を国連に売り渡す小沢カッコヨス
906
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:54 ID:z8mNoPic0
しまった。/KLL/9g20は釣かorz
>>837
大半の奴は、参院選前から小沢のISAF発言を知ってるよ。
知らないのはマスゴミに誘導されてミンスに入れた奴らくらいだって。
907
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:55 ID:jUYw/23+0
>>888
日本を世界に貢献する国にするのが正統な右翼の考え方だ。
908
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:57 ID:Qr83nzb8O
小沢見直した!福田の右を行くとは。
909
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:17:57 ID:/KLL/9g20
大体、軍というのは何人か死ぬようなところに出ないといざというときに役に立たないよ。
910
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:18:15 ID:Ob49KPxt0
>>877
流石に白雉の壁打ちの壁にされてると涙目にもなるよw
911
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:18:16 ID:FjI82CzE0
よっぽど自衛官を殺したいんだな。
912
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:18:16 ID:STYje+b90
ISAFって毎月何人も殉職者出してるところじゃなかったっけ?
自分が行かない奴は気楽でいいな。
913
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:18:45 ID:tDRtBMgOO
おお、頼もしい!ぐんくつの音がなんと力強い事か!
914
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:18:51 ID:NdOHZwpD0
>>777
漏れは、小沢の憲法解釈を紹介しているだけ。
915
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:18:52 ID:ROPgn1nN0
訓練だけで実戦なしが大前提で
入隊した隊員がほとんどだろうが、
除隊願いが殺到するんでなかろか陸自?
916
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:10 ID:lUikH0dz0
アフガンを約束してるから
CIAの標的にならないんだよな
悪沢は角栄のロッキードで米の恐さ知ってるから
テロ特反対にみせかけたアフガンへの戦争参加
これ米と悪沢のブック!
917
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:12 ID:oyrfDDIN0
間を取って。
給油もOK、ISAF参加もOK
でいいじゃん
918
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:13 ID:LBjtec2Z0
>>895
その主権を委譲するべきだと言ってるのが民主党なんだが
919
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:24 ID:97NXRGGM0
>>912
小沢さんは気楽でいいねぇ
920
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:24 ID:0ON8Ooyi0
小沢は改憲論者だからな
護憲の福田自民とはレベルが違う
まあ、福田マンセーのネトウヨが馬鹿なだけかw
921
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:43 ID:W46TXLJI0
>>880
でも不思議と無差別殺戮したりするのは自称リベラルなんだよねぇ
原爆投下したのも米国民主党だしね
922
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:48 ID:/N1V4Rt40
「あらゆるすべての協力を日本はする」といって加盟を申請した以上、「3Kはいやだよ」という議論は成り立ちません。
小沢一郎、江田五月 対談 「タブーはもはやない」
ttp://www.eda-jp.com/satsuki/1992.html
「今まで外に向かって言ってきたことは一気に変えるわけにはいかない。
だけど、憲法を盾に使ってきただけじゃないか。勝手なことを言って、
たらふく食って、いやなことはやらんと憲法を使うのは話にならん」
(日本の選択・PKO:1)平和のコスト、当然 小沢一郎(自民党)
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01252/contents/476.htm
923
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:49 ID:CAryx7Gn0
小沢は福田と同じで、自分の意見が無いね。
周りが言うから正しい、自分には責任はないって言ってるようにしか見えない。
そういえば福田も小沢も、責任のある立場になるのを嫌がってたなあ。
924
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:19:58 ID:gpbu5JwB0
>>914
おまえの考えが入ってる時点で
>>742
が小沢の解釈とか言うのはアウトだろう
925
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:11 ID:GIyBzqp00
サヨクの対案がISAF参加って事でいいですね?
ああ美しくまともな国になったなぁ
安倍ちゃんのおかでかな
926
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:11 ID:Dki0VmxW0
>>907
日銀が金利上げたら即世界恐慌になるくらい日本の金垂れ流して世界に貢献してるぞ、いま現在でも
927
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:18 ID:PBOroVrGO
つまり自衛官死ねと
928
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:20 ID:rPqf2dtE0
>>827
>俺がもしテロリストならこういう弱い所から集中的に攻めるな。w
>人が死ぬと国内で政権がぶっ飛ぶような所から先にやってかく乱するに決まってる。
まぁ、もしそうなったらぶっ飛ぶのは民主党の政権だな。
解散総選挙で政権が自民に戻ればいいんじゃね?
929
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:29 ID:VNbq/7nnO
>>1
…。
自分が一番に最前線に逝け
(´・ω・`)うちイヤヤ
930
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:30 ID:WvRcWFBL0
>>920
福田マンセーしている時点で右じゃない
まーお前のいうネットウヨとは自分の意見と違う人間という定義だろうけど
931
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:31 ID:iKLsC3d8O
国連に主権を売り渡すなんて、ただの売国奴としか言いようがないんですが(笑)
そんな事言ってる暇あったら憲法改正したら?(笑)
民主党が賛成したら改正出来るのにね(笑)
党内分裂が怖くて出来ない癖に(笑)
何処かにまともな信者はいないの?
間違ってるならきちんと反論位して貰いたいものだけどw
932
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:32 ID:h/cChSea0
小沢ってウヨだったんだね。2chウヨが応援するよ!
933
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:33 ID:Qp7t5Jdb0
…で、湾岸戦争の時、国連武力行使決議がでていたのに、
平和協力隊法案に反対して金だけだしたのは、どこの誰でしたか?
934
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:37 ID:/KLL/9g20
ちょっと考えてみよう。なぜ日本は「安全な」給油で納得してもらえるのか?
ひとえにパキスタンと日本が「非キリスト教国」として参加することで「アリバイ作りをしている」
からである。
さすがにこの代償は高い。いつの間にか日本が「キリスト教国陣営」についているのだから。
そんなもの国民は知らされていない。まさに自民党は泥棒のようなものである。
935
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:40 ID:kzM40h1oO
これいいんじゃない!?
小沢右じゃん!!
936
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:45 ID:F8I0IOVA0
小沢はなんでこんな奇天烈な憲法解釈をしているのか。
937
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:51 ID:JLSL2PiNO
>>870
もし日本撤退が原因でムシャラフ政権が倒れ、パキスタンの核がテロリストに流れたら、世界世論は「引き金を引いた」日本に、核拡散の責任の一端を求めるでしょう。
核拡散防止のためにも、自国の外交的危機を防ぐためにも、日本はインド洋でのテロとの戦いから撤退してはいけないのです。
938
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:52 ID:T2xJ0C/A0
>>909
もうわけわからんwww
939
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:20:53 ID:oUcsAe480
>>920
民主党は愛国政党ではなく反米政党ですw
940
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:02 ID:LKf4ef8T0
>>895
>別に自衛隊を出すかどうかを決めるのは国会と政府であって国連が命令するわけでもなんでもない。
>そもそも「国連決議があれば」と決めるのだって国会と政府であり、
それだと、完璧に「日本の国権」が発動されていることを認めるということだな。
すなわち、小沢的憲法解釈は成立しないと。
941
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:04 ID:f6zvSkc/0
>896
谷垣が表に出て消費税上げを主張してると衆院も民主が勝ちそう
942
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:06 ID:c4NGoahv0
∧_∧
(@∀@l∩<小沢が裏切りやがった!!!
(つ 丿
<__ ノ
レ ピョン!
_____
/____/
943
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:23 ID:6fzmymth0
>>924
小沢自身がの『「日本改造計画」』の中で言ってる事だが
>>742
の考えじゃないぞ
944
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:29 ID:SXOgAM1g0
【言葉の定義】
ネウヨ、ウヨ=自分が気に入らない発言をした際にレッテルを張る為の言葉
同義語 サヨ、ブサヨ、民主信者、自民信者
945
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:29 ID:GEdCN1Ng0
いやーまた公務員の特別手当が上昇するな。
946
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:35 ID:NGI6o2JAO
給油は駄目だけどアフガニテロリスト殺しはOKって、ついに小沢の本性が見えたな
みんなで民主に投票してアフガニテロリスト殺しまくろうぜ
947
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:41 ID:QTggLR7k0
小沢はもはや神だなw
どんどん、空気を読まずに色々やってもらいたいね。
ハニートラップに引っかかった議員やマスコミ関係者の調査、オウム事件の再調査とか、
犬作の証人喚問とか、TBSの免許停止とか。
948
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:43 ID:43FQPu3k0
小沢はウヨのアイドルだな。w
949
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:43 ID:0ON8Ooyi0
>>927
自分たちだけよければそれでいいのか?
まったく自民支持者は自分勝手だな
国際貢献って言葉知らないのかw
950
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:45 ID:mxz1R1Oh0
・国権の発動として武力行使はしないお。ひたすら話し合いだお。
・でも国連の常任理事国、つまり旧敵国の命令なら命懸けて闘うお。
こんなバカな国に誰がした。
951
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:47 ID:RcbFRLT70
>>884
>民主の右派と左派が離反するだろ
民主の右派って?
前●って陰でゴチョゴチョ言ってる小物以外いたっけ?
現在の民主はスターリン小澤の下、完全な左派政党だろーw
952
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:48 ID:JpvWhpVg0
>>912
行きたい若者ならこの日本には吐いて捨てるほどいるぞ。
自衛隊員はワーキングプアよりも稼ぎがイイ!
どうせクニじゃ死ぬまで低賃金だと思えば何も怖くない
953
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:21:53 ID:ctmXQ+WD0
何でこんなこと言い出すのか理解できんwwwwwwwwww
954
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:02 ID:aXrgGQ8l0
日本はアメリカ(ユダヤ帝国)の植民地である 未来の人生は自分で決めろ!
小泉・竹中改革で日本経済がおかしくなってる事も知ってるだろ!
☆ユダヤの基本政策
・金融による経済支配
・マスコミによる情報支配
・民主制による政治支配
なぜユダヤが世界に民主制を広めたいのかと言えば、 経済と報道を握っているユダヤ人にとって、
民主制は自分達の意のままに政治を操れる制度からです。
また、思想哲学の分野で、自分達に都合の良い思想を広めるのもユダヤの常套手段です。ダーウィ
ン、マルクス、ニーチェは、彼らが近代に人類をペテンにかける為に作り出した、代表的なものです。
☆ユダヤの目標
・世界統一政府 (ワン・ワールド) 世界新秩序 (ニューワールドオーダー)
・世界人口の削減 (63億人 → 10億人)
・人類の家畜化
世界政府を作り、人類を家畜として使用するのがユダヤ人の最終目標です。グローバリズムという
のは、そのための準備段階でしかありません。
また、限りある資源をユダヤ人が有効に使うために、無駄な人口を減らす計画があります。エイズ
ウイルスや、鳥インフルエンザは、彼らが人口削減用に作り出した人口ウイルスです。 戦争もしたいです。
例→ヒットラーはユダヤ人だった。ヒットラーは南米に逃れて最近まで生きていた!
http://video.google.com/videoplay?docid=-8249834850366562921&total=100&start=10&num=10&so=0&type=t100_jpn&plindex=14
例→世界の構造(ユダヤの構造)を、わずか50数分で暴き出し衝撃のデビュー。
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080&total=100&start=0&num=10&so=0&type=t100_jpn&plindex=4
955
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:08 ID:CZQwKk4U0
小沢が前線に立つのか
956
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:08 ID:FVX8T0yc0
>>934
湾岸、イラク戦争でもって、司令部が置かれ、大規模空軍基地が置かれたのはどこの国ですか。
アフガンの韓国は虫ですか。帰るけど。
957
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:09 ID:chWHsdBB0
非戦闘地域じゃなきゃ嫌だとか、安全を担保してくれないと動けないとか
言う素人軍団が参加してもも足手まといになるだけ。
オリンピックじゃねえんだぞ。
958
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:11 ID:HUutDKwAO
隊員一人でも死んだら
ミンス終わりですよ?
いいんですか小沢さん
959
名前:
踊るガニメデ星人
:2007/10/03(水) 12:22:21 ID:EYnFColn0
>>878
大東亜戦争の事じゃないよ、日本はまともな諜報機関もスパイ防止法すら
無いが、それはアメリカが認めていないからなんだよ、今どきまともな
諜報機関すら持たない軍隊なんて日本以外にはありませんよ、つまり、
今のアメリカは本当は日本が戦争をできない国にしようとしているって事
なんですよ。
960
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:24 ID:WX7eGMXZ0
いいやがった
961
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:25 ID:/KLL/9g20
おいおい、KYは安倍の代名詞だろ。
勝った小沢に使うなよ。失礼だろw
962
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:28 ID:uZA88B690
九条の会即死
963
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:41 ID:9E5TvSl70
これからは民主な人々のほうが
「戦争いきたきゃお前らが勝手に行けよ」と嘲笑される時代になるのでつね
964
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:44 ID:W46TXLJI0
馬鹿が「バーカ」と罵倒するスレはここですか?
965
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:45 ID:+9hEp7x30
主権委譲へひた走る。
966
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:49 ID:3XOT277jO
国連を盲信すると言うのであれば敵国条項のある国連軍に参加するのは軍隊の規律を乱す行為ではなかろうか?
967
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:51 ID:+y0VKU5c0
>「政権を担う立場になれば、アフガニスタンでの国際治安支援部隊(ISAF)への参加を実現したい」
そうか・・・小沢さん、一人で大変だろうが、日の丸背負ってがんばってきてくれ。
自衛隊も国民も、遠く日本の地から応援しているよ・・・。
968
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:57 ID:ZRhR7VNM0
>>861
自分の意見で絡んでと書いたでしょうに。
疑問投げかけても君の疑問そのものが矛盾だらけなんだから。
俺はISAFに賛成ですよ。更に前線の連中よりは安全だといわせてもらう。
そのうえで絶対的に死人が出るのが嫌なら海上からも撤退させればいいじゃないのw
別にそういう人をまともに違うだろとは諭さないから。
完全平和主義者が対テロからの撤退を望むのならその人の主義だからね。
俺が叩いているのは給油が安全で評価される行動だとか基地外意見並べている塵。
イラン叩いて給油活動続けるほうがマシだと思える脳みそにむけて発言している。
どうぞどうぞ、死人を出したくないので海上からも陸地からも撤退して引きこもるべきだと主張してくださいよ。
969
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:22:57 ID:gvZVlxNK0
>>921
粛清にせよ虐殺にせよ、大量殺戮が行われるときには
必ず思想的裏づけがあって、正義の名のもとに行われる
これ豆知識な
970
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:03 ID:JLSL2PiNO
【動画で見るISAFの危険性】
◆デンマーク軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=4JnGE1gx8bU
http://www.youtube.com/watch?v=sd0osZoVjhU
◆アメリカ軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=f2ICLx1GYhc
http://www.youtube.com/watch?v=_OkoWEMCnLQ
◆オランダ軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=bnzA_8Juw94
http://www.youtube.com/watch?v=jBdEJULERLw
◆ドイツ軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=oWP_dnwq21k
http://www.youtube.com/watch?v=01UUmZsiVFE
◆ベルギー軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=F5KKUx8lM3o
◆イギリス軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=_FcXWZ0XVuw
◆カナダ軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=B2r3C0PJ1LM
http://www.youtube.com/watch?v=9_S9P1kMNuM
◆フランス軍 in アフガン
http://www.youtube.com/watch?v=9rRQtDWgkxo
http://www.youtube.com/watch?v=WcCywfxkcjw
971
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:08 ID:97NXRGGM0
>>870
要約すると民主党のせいで核拡散加速ってことか
972
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:13 ID:jgImNwZv0
>>937
もう「中国が攻めてくる」と妄言はいて家族に向かって刀振り回したネット中毒者と
同等の妄想の域に入ってきたなw
973
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:13 ID:XyOx9oNV0
この小沢の発言について民主党、共産党、プロ市民の声聞きたいwwww
974
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:19 ID:GIyBzqp00
自衛隊を他国の軍隊が守る「あの構図」だけは2度とゴメンだけど、その点は大丈夫だよね???
975
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:32 ID:a4FC0tPA0
言ってる本人も、もう何がなんだかわかんなくなってるねwww
976
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:45 ID:SXOgAM1g0
>961
KYは朝日新聞の代名詞だ
これだけは譲れんw
977
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:49 ID:/KLL/9g20
自民党は「ISAFには出せないが給油ならできる」という。
そんないい加減な理屈振り回してるから年金の管理一つできないんだろうがw
978
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:53 ID:JLSOJ17R0
他国がせっかく後方支援で良いと言ってくれているのに
どうしてあえて前線を選ぶ必要があるのか分からん
979
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:58 ID:dFSO+aA40
ISAF参加自体は賛成するが、
その前に憲法改正が必要だろ。
あと、自衛隊に死者が出ても(逆に自衛隊が誰か殺しても)、
「国連が判断したことだから」とあいも変らず逃げる気だな。
980
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:23:58 ID:JpvWhpVg0
>>963
日本の失業率見ればwwwww
981
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:04 ID:F8I0IOVA0
小沢は世界政府的な壮大な構想を持っているのかもしれんが
そんなモノは法的にも事実上も世界のどこにも存在しない。
今の世界で主権の最高単位は国家であり、あとは国家同士の
横の繋がりがあるだけ。国連も規模がでかいだけで同じ。
982
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:06 ID:43FQPu3k0
このセンスは凄い。よく政治家やってんな。w
983
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:10 ID:/N1V4Rt40
危険なところへ行くのが軍隊。
自衛隊が軍隊じゃないなんて言ってるのは日本だけ。
国際社会では通用しない。
984
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:21 ID:LBjtec2Z0
>>942
いや小沢はウヨのノムたんだよ
985
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:33 ID:1wYhCgLW0
自衛隊で死者が出る可能性高いんじゃないの?アフガン行ったら・・・
そんな所に行くって・・・給油で大変感謝されてると聞いたょ・・・
986
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:35 ID:biFQ9z000
861だが、やはりナシのツブテか。ま、こんなもんだろうw
987
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:36 ID:ylISyI7U0
おいおい。これじゃ
共産党、プロ市民、社民党とか涙目じゃないかよ。。。。
988
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:36 ID:9lB2/XRdO
>>877
いい加減にしとけよ。
お前に読解力が足りないだけだろ。
989
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:39 ID:c4NGoahv0
小沢・鳩山・菅が先頭に立て!
民主派遣軍だ、自治労が続け!!!!
990
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:45 ID:gpbu5JwB0
>>943
それならそうと
>>742
に書かなければ
小沢自身が発言意図そのままかどうかは疑問に思えてしまう
まぁ、そんだけな話
991
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:50 ID:Rl9cQ1OFO
君ちょっと行ってくれないか
捨て駒になってくれないか
争いに巻き込まれて死んでくれないか
992
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:24:50 ID:/KLL/9g20
常識を恐れるのが自民党w
993
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:03 ID:dxnQnNsqO
ウヨが自衛隊入ればいいよ
994
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:15 ID:u4Aqep8CO
>>967
吹いた。
小沢さんすげーな。
995
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:18 ID:T178Ij4PO
こんなの小沢の脳内の勝手な解釈だろ
996
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:35 ID:Jw/veSUn0
そろそろ1000?
997
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:40 ID:rG64qpOX0
国連活動の武力行使はきれいな武力行使
998
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:50 ID:2b0d3lIeO
馬鹿な政治家のために命張らされる自衛隊員カワイソス
999
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:53 ID:BlHq7nKdO
小沢『私、アサヒっちゃった。テヘ』
1000
名前:
名無しさん@八周年
:2007/10/03(水) 12:25:55 ID:bTd/B7YZ0
この解釈が可能なら、未来永劫憲法改正無しでもよさそうだが、
中国、ロシアが攻撃して来た時には、敵地に武力行使はできません。
1001
名前:
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
ニュース速報+に戻る
全部
最新50
DAT2HTML
0.34a Converted.